自動車整備士・メカニック 長野県内のトラック・バス業界のリーディングカンパニー
企業名 | 長野県内のトラック・バス業界のリーディングカンパニー |
---|---|
年収 | 600万円 〜 800万円 |
勤務地 |
長野県上郷飯沼2150
|
職種 | 自動車整備士・メカニック |
業種 | 輸送用機器(自動車含む)業界の整備・メカニック(自動車・二輪・鉄道車両等) |
ポイント | 日祝日お休みでプライベートも充実の大型ディーラー |
正社員
社宅・家賃補助制度資格取得支援制度
|
募集要項
仕事内容 |
■日野自動車製のトラック・バス・特殊車両の整備全般の仕事で、チーム体制(=3~4人で一班)にて業務を進めていきます。 【具体的には】 ・トラック、バス、特殊車両(消防?、除雪?、塵芥?など) ・走行距離・使用年数に応じた車検(1日3~4台)、点検 ・新車の納車前点検 ・故障診断(テスター診断) ・故障車両の修理、部品交換業務 ・重整備(エンジン、トランスミッションの交換、オーバーホール) ※業務に慣れてきたら、修理業務をお任せいたします。 |
---|---|
求める人材 | 【必須要件】 ■2級自動車整備士 ■普通自動車運転免許(MT) 【歓迎要件】 ■大型運転免許 |
給与・待遇
給与 |
600-720万円 賞与:年3回(5.7ヶ月分:前年実績) メカニック年収平均(残業31h/月・賞与・手当含) 20代:470.8万円 30代:611.7万円 40代:685.5万円 50代:729.9万円 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
募集ポジション | 自動車整備士・メカニック |
待遇・福利厚生 |
健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金 通勤手当(上限5万円/月)、通勤高速代(下道で30km以上・60分かかる場合)、資格手当(1,000円~10,000円)、作業手当(10,000円)、ランチ手当(1万円)、宿日直手当:5,000~6,000円、出動手当:3,000円/件、転勤に伴う転居費全額負担、借上住宅負担:独身者 8,000円 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 08:45 - 17:40(コアタイム:00:00 - 00:00) |
---|---|
休日・休暇 | 年間110日/(内訳)週休2日制(定休日:日曜日、土曜日(月1~3回)+祝日)、夏季休暇、年末年始、有給休暇、特別休暇、交代休日 |
その他
選考プロセス | 【筆記試験】有(適性検査)※20代の若手対象 【面接回数】2回 【選考フロー】 推薦後、履歴書(写付)・職務経歴書提出(3営業日前迄にデータOK)→一次面接(人事・サービス部)⇒ 最終面接(役員) |
---|
企業情報
企業名 | 長野県内のトラック・バス業界のリーディングカンパニー |
---|---|
事業内容 |
【概要・特徴】 ■東証プライム上場「日野自動車(株)」が100%出資する、長野県本社のトラック・バス販売会社です。 県内に4支店と3営業所を展開。ディーゼルトラック・バスの販売、整備・修理のほか、部品などの販売、損害保険の代理店業務も行なっています。 普通トラックで県内トップクラスのシェアを獲得し続けています。 ■日野自動車は全国40社・232拠点(2022年3月時点)のネットワークを持ち、トヨタグループとの業務提携後、日野自動車は国内普通トラック販売シェアで48年連続No.1を記録しています。 国内にとどまらず、急速にグローバル化を続けている、世界で注目されているトラック・バスメーカーです。 【働く環境】 ■プライベートと両立しやすい 年間休日は110日で、週休2日制(日曜・祝日・第2・4土曜日)となっており、月に1~2日程度は希望日を選択し、休むことが可能。 家族や友人とプライベートのスケジュールを合わせやすい環境です。夏季休暇、年末年始休暇など大型連休も取得できます。 ■日野グループに準じた待遇 経営母体が安定している日野グループに準じて、資格手当や作業手当などの諸手当や退職金制度などが整っています。 賞与は年3回、約5.7カ月分となっています(2022年度実績)。 |
この求人情報は、「株式会社クイック」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。