powered by  
閲覧済み

土木施工管理技士(橋梁) 大手プラントメーカー

掲載開始日:2025/02/26
終了予定日:2025/03/26
更新日:2025/02/28
ジョブNo.226826
企業名 大手プラントメーカー
年収 600万円 〜 900万円
勤務地
大阪府南港北1丁目7番89号
職種 土木施工管理技士(橋梁)
業種 建設・土木業界の土木施工管理
ポイント ■日系大手企業での施工管理職の募集です。今後事業展開をしていく上で戦力となれる方を募集しています。
■教育制度、福利厚生は充実しています。
正社員 年間休日120日以上社宅・家賃補助制度資格取得支援制度

募集要項

仕事内容 同社の手掛ける橋梁や煙突、水門や水圧鉄管等の鋼構造物における現地施工に関わる施工計画業務に従事いただきます。

【入社後の具体的な仕事内容】
鋼構造物における現地施工に関わる施工計画業務を担当していただきます。
設計担当及び建設工事担当と連携を取りながら、橋梁や煙突、水門や水圧鉄管等の工事計画の立案をしていただきます。
デザインレビュー(全部門合同会議)への参加、工程・工法・安全管理等の施工計画書の作成、現地視察や簡易な現地計測、そしてプロジェクト完了に向けた各種折衝及び調整等、幅広い業務を担当していただきます。
※プロジェクト毎に2~3名のチームでプロジェクトを遂行していただきます。
※各プロジェクトによって多少の差はあるものの、新設工事の場合は約1年~3年、更新工事の場合は3~6ヶ月程度の期間を要します。
※1人あたり3~6件程度のプロジェクトを同時進行していただくイメージです(スタート時期は案件により異なります)。
求める人材 【必須要件】
※下記全てに該当する方
■1級土木施工管理技士のご資格をお持ちの方。
■土木施工管理のご経験をお持ちの方。

【歓迎要件】
※下記いずれかに該当する方
■橋梁における施工管理業務のご経験をお持ちの方。
■監理技術者(鋼構造物)のご資格をお持ちの方

給与・待遇

給与 600-850万円
■上記想定年収には月残業20時間分を想定した金額で算出しております。
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 土木施工管理技士(橋梁)
待遇・福利厚生 健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金
通勤手当(全額支給 ※会社規定に基づき支給)、時間外勤務手当
寮社宅、再雇用制度(定年60歳・契約は1年毎に更新、満70歳まで)※2025年4月から65歳定年制を導入予定、退職金(確定拠出年金、入社月から積立)、退職一時金(入社日から1年経過した月から積立)、ライフプラン手当(入社日から1年経過した月から支払い)、持株会、財形貯蓄、育児・介護休業制度、診療所

勤務時間・休日

勤務時間 08:45 - 17:35(コアタイム:00:00 - 00:00)
休日・休暇 年間休日日数125日(2024年度)完全週休2日制(休日は土日祝日)、年次有給休暇(入社時期に応じて社内規程に基づく日数(2~22日)を付与したうえで、入社翌年度の4月1日に新たに22日を付与)、夏季休暇、慶弔休暇、産前・産後休業、育児休業、介護休業、メーデー、リフレッシュ休暇

その他

選考プロセス 【筆記試験】無
【面接回数】1回
【選考フロー】書類選考⇒最終面接

企業情報

企業名 大手プラントメーカー
事業内容 【概要・特徴】
東証プライム上場、世界トップレベルの実績と技術力を持った環境プラントメーカー。
高効率ごみ焼却発電や海水淡水化プラント、橋梁やシールド掘進機などを手掛けています。長期ビジョンとして、2030年までに売上高1兆円、営業利益率10%を目指しています。

【注力分野】
グループ全体で、現有製品の高性能化、新製品開発、新規事業の拡大に取り組んでいます。
特に、世界が抱える公衆衛生、環境保全などの問題解決と資源・エネルギーの有効利用のための事業を推進しています。
また、洋上風力発電や機能性材料の用途開発などの先端分野の研究開発に注力しています。

この求人情報は、「株式会社クイック」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。