powered by  
閲覧済み

工程改善|製造現場での工程改善(年間休日120日以上)【兵庫県尼崎市】 住友精密工業株式会社

掲載開始日:2025/01/22
更新日:2025/01/22
ジョブNo.10367580
企業名 住友精密工業株式会社
年収 900万円 〜 1400万円
勤務地
兵庫県尼崎市扶桑町1番10号
職種 工程改善|製造現場での工程改善(年間休日120日以上)【兵庫県尼崎市】
業種 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器/製造(加工)
正社員

募集要項

仕事内容 【オーダーメイド航空部品の製造(めっき工程)の生産最適化を担う/半世紀以上の豊富な実績】



■採用背景:

生産安定化のため、めっき工程を中心に、製造現場内における不具合の改善や効率化を進めていただける方を募集しています。



■業務内容:

・めっき現場での不具合の原因追及、改善

作業手順や方法の改善、治具の改善などをお任せします。

・設備メンテナンス、設備導入の推進

既存の設備の更新については製造課にて担当しているため、装置メーカーとの折衝も行います。



■組織構成

めっき作業に携わる作業者15名及び生産技術スタッフ2名と連携しながら、業務を進めていただきます。

※めっき作業は上記の15名で担っておりますので、今回は不具合の改善を中心に、15名の作業者及び2名の生産技術スタッフと共に業務を進めていただけることを期待しております。



■当社の特徴:

当社は住友グループの一員として、航空宇宙機器、油圧機器、熱交換器、その他の産業機器を手掛ける機械メーカーです。

◇産休・育休制度…育児休暇は、最長お子さんが満2歳になるまで取得可能です。男性の育児休暇取得者も徐々にではありますが、増えています。産後復帰率は100%です。

◇時短勤務‥小学校3年生までの子を養育している社員は、希望すれば所定労働時間(7.75時間)より短い時間で勤務することができます(短縮時間の上限は1.75時間)。

◇有給休暇取得平均15.2日(2022年度実績)…有給奨励日が導入されており、年々有給休暇取得率は増加しています。
求める人材 ■必須条件:

・クロムめっき、ニッケルめっき(電解/無電解)に関する不具合改善経験



■歓迎条件:

・カドミウムめっき、アノダイズ処理、不活性処理など、他めっきに関する経験

給与・待遇

年収 500万円 ~ 850万円
■通勤手当
■住宅手当
■残業手当
■その他手当
雇用形態 正社員
募集ポジション 工程改善|製造現場での工程改善(年間休日120日以上)【兵庫県尼崎市】
待遇・福利厚生 ■各種社会保険完備
■財形貯蓄制度
■退職金制度
■育児休暇制度
■永年勤続制度
■借り上げ社宅制度
■その他制度
■社員寮

勤務時間・休日

勤務時間 8:30~17:15
休日・休暇 ■完全週休2日制(土・日)■夏季休暇■年末年始休暇■慶弔休暇■年次有給休暇■出産・育児休暇■リフレッシュ休暇■その他休暇

その他

選考プロセス 書類選考→1次選考→2次選考→最終選考
企業会社特徴 【企業概要】

1961年に旧住友金属工業の航空機事業部門を継承し、住友精密工業株式会社として事業を開始いたしました。

当初は現在の航空宇宙事業の製品を中心に拡販活動を行っておりましたが、時代の流れに合わせて熱交換器やLNG気化装置など様々な製品の製造も開始し

現在では売上のおおよそ半分を産業機器事業およびICT事業が創出するまで事業の多角化に成功しております。

2023年に住友商事の完全子会社となり、グローバルな商品技術の探索及び、住友商事の営業力を活用することでこれまで以上の企業価値向上に期待が出来る体制となりました。



【今後の計画】

「持続可能な社会を支える世界一の『精密』を誰よりも先に創る」というサステナビリティ方針のもと

2030年には売上高1,000億円、営業利益100億円、営業利益率10%を目指し、成長戦略を掲げております。

26年度を目途に既存事業の強化を今まで以上に行い、同時にMEMS∞の事業基盤の確立や熱マネジメントビジネスの成長基盤を行う見通しです。

各事業ごとに外部環境は異なりますがそれぞれで重要アクションを策定し、設備投資や研究開発投資もこれまで以上に行い1000・100・10実現します。



【人事戦略について】

https://www.spp.co.jp/corporate/vision/

今後の成長戦略の中でも第一に人材戦略への取り組みを掲げております。

組織及び個の能力強化のための環境づくりや従業員エンゲージメント向上に向けた会社環境づくりに注力していく予定です。

出来ることからすぐに実践していく方針ですので、従業員の声を聞き、スピード感をもって職場反映させていくことにご期待ください。

企業情報

企業名 住友精密工業株式会社
設立 1961年1月
資本金 103億11百万円
事業内容 【事業内容】 航空宇宙事業(売上比率47%)/産業機器事業(売上比率24%)/ICT事業(売上比率29%) 同社は、上記3つの事業部門で製品の企画・開発・製造・販売を行っております。 ※売上比率については2023年度実績となります。 【製品例】 航空機用脚関連製品、航空機および産業用熱交換器、油圧関連システム、LNG気化装置、オゾン発生装置、半導体製造装置、MEMSセンサ等 「精密」というキーワードを軸に多種多様な製品を様々な業界にご採用頂いております。 LNG(液化天然ガス)気化装置は世界シェア60%で世界NO.1、航空機用脚システムではリージョナルジェット(中型航空機)分野で世界シェア15%、防衛省保有機体の航空機用脚システムでシェア70%、新幹線変換装置用油冷却器国内シェア100%等高いシェアを保有しております。 【エージェントコメント】 これまでの主要事業である航空宇宙事業を基盤に今後はICT分野での成長戦略を計画されております。 親会社住友商事のグローバルネットワークを武器に半導体製造装置やMEMSセンサの海外展開およびアジアを中心とした水処理・ごみ処理ニーズに応えるためのオゾン発生装置の拡販で 売上・利益の底上げを計画されております。これまで事業を多角化していたことや高い技術力が求められる分野から確かな信頼を得ていることからも足元の収益基盤は安定しており、これから新分野への投資を行うことで今まで以上の大きな成長に期待が出来る企業様です。また同社は個人の成長にも重きを置いており、全ての人財がその能力を最大限に発揮できる環境づくりを人財戦略にも掲げております。 会社成長・自己成長共に実現できる企業様かと思いますので是非一度チャレンジしてみてはいかがでしょうか。

この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。