【関東】給排水衛生・空調設備の施工管理職(リーダー候補)※土日祝休/住宅・家族手当など福利厚生◎ 斎久工業株式会社
企業名 | 斎久工業株式会社 |
---|---|
年収 | 600万円 〜 900万円 |
勤務地 |
東京都千代田区丸の内2-5-2 三菱ビル4階
|
職種 | 【関東】給排水衛生・空調設備の施工管理職(リーダー候補)※土日祝休/住宅・家族手当など福利厚生◎ |
業種 | サブコン/建築施工管理 |
正社員
|
募集要項
仕事内容 |
■業務内容: 1923年に創業し、大手ゼネコンとの関わりも強く、業界トップクラスの安定性を誇る建築設備の総合エンジニアリング企業である同社にて、設備施工管理の業務をお任せいたします。リーダー候補(現場代理人候補)ポジションでの募集です。 ■業務詳細: ・建築物件の給排水衛生設備、空調設備の施工管理業務をご担当いただきます。 物件例:オフィスビル・庁舎、店舗・商業施設、医療・福祉施設、工場・研究施設、教育関連施設、住宅関連施設等 (1)品質管理 施工計画書の策定、施工図の作成、確認、顧客、ゼネコン、同業他社との折衝、施工状態を確認、試験、検査対応 (2)工程管理 設備工程の検討、新著効状況の確認、調査、顧客、ゼネコン、同業他社、協力会社との工程調整 (3)原価管理 実行予算の作成、管理、VE案や追加工事等の折衝、見積作成 (4)安全管理 安全組織体制の計画、実施、日々の安全管理 |
---|---|
求める人材 | ■必須条件:下記、どちらの条件も満たす方 ・建築設備(給排水・空調・電気)の施工管理技術者、 ・1級管工事施工管理技士 <必要資格> 必要条件:管工事施工管理技士1級 |
給与・待遇
給与 |
600万円 ~ 850万円 ■通勤手当 ■住宅手当 ■家族手当 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | 【関東】給排水衛生・空調設備の施工管理職(リーダー候補)※土日祝休/住宅・家族手当など福利厚生◎ |
待遇・福利厚生 |
■各種社会保険完備 ■退職金制度 ■育児休暇制度 ■介護休職制度 ■永年勤続制度 ■借り上げ社宅制度 ■その他制度 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 8:00~17:00 |
---|---|
休日・休暇 | ■完全週休2日制■祝日■夏季休暇■年末年始休暇■年次有給休暇■出産・育児休暇■介護休暇 |
その他
企業会社特徴 | 【給排水分野の第一人者】 ■当社は、ずばり「快適環境創造企業」です。1923年に創業以来、特にビル建築における「水」に関わる給排水衛生設備では、日本No.1の実績(工事種別(衛生)2018年度売上高ランキング 矢野経済研究所調べ)を誇っています。古くは大正時代に「日本銀行本店」をはじめ、昭和時代には、当時日本一の高さを誇った「サンシャイン60」、平成に入ると首都圏一高いビル「横浜ランドマークタワー」、そしてみなさんご存知の世界一高い電波塔「東京スカイツリー(R)」を手がけるなど、給排水衛生設備の技術でお客様から高い評価をいただく中で、社員も誇りを持って快適な環境造りに取り組んでいます。 【数々の実績と安定の売上高】 東京スカイツリーや横浜ランドマークタワーをはじめ数々の有名建築物に携わっています。また、多くの古くなったビル設備のリニューアル事業にも積極的に取り組み、この先10年ほどの新建築計画もあるため、堅調に売上を出しています。さらに、現在「地球環境問題」が非常に大きなテーマとなる中で、私たちは、水資源の再利用(雨水、雑排水のろ過・再利用)をはじめ、地球にやさしい設備の構築に取り組んでいます。創業97年を迎えた今、これからも人々の「快適環境造り」で、社会に貢献してまいります。 |
---|
企業情報
企業名 | 斎久工業株式会社 |
---|---|
設立 | 18629 |
資本金 | 14億8,125万円 |
事業内容 |
【事業内容】 ■事業内容:各種設備工事の設計・施工 (1)空気調和設備工事 (2)給排水衛生設備工事 (3)防災設備工事 (4)環境衛生設備工事 (5)その他設備工事 創業から90年を超えた衛生工事に関する業務を行っている衛生工事3大企業の1社です。長年にわたり培った技術を活かし、省資源・省エネルギーを追及した人と環境にやさしい社会に貢献しています。 |
この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。