デジタルカメラのファームウェア開発エンジニア(通信ネットワーク担当)|【東京】 株式会社ニコン
企業名 | 株式会社ニコン |
---|---|
年収 | 1000万円 〜 1100万円 |
勤務地 |
東京都品川区西大井1-5-20
|
職種 | デジタルカメラのファームウェア開発エンジニア(通信ネットワーク担当)|【東京】 |
業種 | 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器/システムエンジニア(制御・組み込み) |
正社員
|
募集要項
仕事内容 |
〈【映像事業部】デジタルカメラのファームウェア開発エンジニア(通信ネットワーク担当)〉 【組織の役割】 ●ソフトウェア開発部 デジタルカメラ及び周辺アクセサリの組み込みファームウェアの開発、PC、モバイルのアプリケーションソフトウェアの開発、クラウドを活用したWEBシステム開発を行っています。 お客様の求める多様な映像表現を高いレベルで実現するために、カメラ、PC・モバイルアプリ、WEBシステムを連携させながらシステムを構築し、品質の高いソフトウェアを開発することがミッションです。 ●第一開発課 ファームウェア開発要素技術ごとにいくつかチームがあり主にデジタルカメラに搭載するファームウェアのアーキテクチャ、通信ネットワーク、コンピュータービジョンを応用した機能に関する開発をしています。 【職務内容】 ニコンのデジタルカメラの通信機能に関するファームウェアを開発します。 通信技術動向をキャッチアップしデジタルカメラに搭載するための技術検討とユーザービリティの高い通信機能の実現手段を検討します。 新規要求仕様に対してはニコンのファームウェアプラットフォームを理解し機能実現のため通信ネットワークアーキテクチャを構想します。 要件定義、設計、実装、試験といった一連の開発を推進するため関連部門や協力会社と連携を図りリーダーシップを発揮します。 主な業務内容は以下の通り。 ・有線LAN、無線LAN、WiFi、Bluetooth、USBなどの通信ネットワーク規格、プロトコルスタックの技術動向調査と製品化検討 ・製品仕様担当部門から提示される開発仕様書をレビューし、ファームウェアの開発要件を定義する ・画像処理エンジンの通信ネットワーク制御に関する、各HWモジュールのドライバ開発および通信プロトコルサービス/通信アプリケーションのファーム設計、実装、テスト ・品質評価部門および生産部門や市場で発生した通信ネットワーク制御に関する不具合の調査と対応 ・通信ネットワーク制御の協力会社担当ファームに関する設計レビュー、テスト仕様書レビュー、不具合修正レビュー ・製品セキュリティ分析および脆弱性回避 ・国内外デバイス、モジュールメーカとの技術打ち合わせ 【得られるスキル・経験】 ・最先端のデジタルカメラや映像関連の知識を獲得できます ・高度なファームウェア開発スキルやプロセス知識を習得する事が出来ます ・技術窓口としての役割やQCD管理、外注管理などのスキルを獲得できます ・関連する部署との調整業務を通じて、プロジェクト管理のスキルが向上します ・製品仕様や開発業務の改善提案を行うことで、問題解決能力や改善提案のスキルを身につける事が出来ます ・USB、WiFi、Bluetooth、LAN等、高性能化に伴い進化する最先端の通信技術スキルを習得することが出来ます ・Linuxの通信ドライバ、OSSを活用した開発スキルを習得することが出来ます ・デジタルカメラ周辺機器、PC、スマフォ、クラウドアプリケーションの知識を習得することができます ・国内、海外のエンジニアとの交流を通じてコミュニケーションスキルを習得することが出来ます 【職場/チーム】 ・職場はなんでも相談できる雰囲気があります。 ・技術的にスキルの高いメンバーがそろっていてユニークな開発ができます ・在宅勤務は一人当たり平均2~3日/週活用しています ・課員全員がフレックス勤務で働いています ・有給消化は一人当たり平均16日/年取得しています ・職場の人数は社員16名、年齢層は20代1名、30代5名、40代7名、50台3名です ・中途比率は50%です |
---|---|
求める人材 | 【必須要件】 ・C言語を使った組み込みファーム開発経験5年以上 ・通信デバイス、モジュールの制御、通信プロトコルの実装等通信関連の実務経験3年以上 ・Linux、OSSを活用した開発経験3年以上 【歓迎要件】 ・マイコンに関する知識 ・高速通信インターフェイス規格、通信プロトコルに関する専門知識 ・通信技術調査、解析用ツール、開発環境に関する知識と経験 ・クラウド及びエッジ開発に関する知識と経験 ・Libcurlを活用したアプリケーション開発経験 ・セキュリティ脆弱性に関する専門知識 ・デジタルカメラ製品に関する知識 ・英語によるコミュニケーションスキル ・アジャイル開発プロセス知識と経験 【求める人物像】 ・主体的、能動的に働ける方 ・新しいことにチャンレンジ出来る方 ・ステークホルダーの利害を理解しまとめることが出来る方 ・ニコンの商品を好きになれる方 ・技術力向上に意欲的な方 【キャリアパス】 まずは即戦力としてプロジェクトメンバーと共にデジタルカメラのファームウェア開発の各プロジェクトの業務に携わっていただきたいと思います。業務を通じてエンジニアおよびリーダーとしてのキャリアを積んでいただき、その後は、マネジメントまたはエキスパートどちらの選択も可能です。 ソフトウェア開発部ではカメラ仕様設計、WEBシステム開発、アプリソフトの開発なども行っていますのでファームウェア開発以外の開発業務へ進むことも可能です。 デジタルカメラ関係の技術分野は多岐に渡ります。他の技術分野へのチャレンジも可能です。 |
給与・待遇
年収 |
570万円 ~ 650万円 ■通勤手当 ■その他手当 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
募集ポジション | デジタルカメラのファームウェア開発エンジニア(通信ネットワーク担当)|【東京】 |
待遇・福利厚生 |
■各種社会保険完備 ■財形貯蓄制度 ■退職金制度 ■確定拠出金(401k)制度 ■その他制度 ■社員寮 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 9:00~17:45 |
---|---|
休日・休暇 | ■完全週休2日制■夏季休暇■年末年始休暇■出産・育児休暇■介護休暇■リフレッシュ休暇 |
その他
企業会社特徴 | 【グローバル展開】 ■ニコンの製品は世界中で信頼を獲得しており、海外売上比率は85%以上にものぼります。 ■生産拠点や販売・サービス拠点をグローバルに展開しています(メリカ・ヨーロッパ・アジアなどに50以上のグループ会社を保有)。 【光で未来を変えるために、次の100年に向けて】 ■”ニコン”と聞くとカメラを思い浮かべる方が多いかもしれませんが、実はみなさんの知らないところでも、ニコンは活躍しています。映像の可能性の追求から、スマートデバイスやバイオサイエンス(再生医療や創薬などの研究をサポート)の進化、高度なものづくり、数十億光年彼方の宇宙を捉える挑戦まで…。 ■ニコンは1917年の創立以来100年間、最先端の光・精密技術を活かし、幅広い分野で人々の暮らしを支えてきました。さらに、磨き続けてきた光学技術を人工知能(AI)と融合し、これから築かれるスマート社会や未来を拓く最先端産業の“眼”となるべく、新しい挑戦をはじめています。 |
---|
企業情報
企業名 | 株式会社ニコン |
---|---|
設立 | 1917年7月 |
資本金 | 654億7,600万円 |
事業内容 | ■映像・精機・ヘルスケア・産業機器の4分野を中心に幅広く事業を展開しています。 【映像事業(3607億円)】 ■カメラ/双眼鏡/メガネレンズ/補聴器 【精機事業(2263億円)】 ■半導体露光装置(1980年初号機発売) ■FPD露光装置(1980年初号機発売) <FPD:10.5世代装置が伸長。中小型パネル向け装置減少を大型パネル向け装置増加の効果が大幅に上回る> ■10.5世代装置は前年の3台から18台に大幅増加 【ヘルスケア事業(568億円)】 ■生物顕微鏡/細胞培養観察装置/超広角走査型レーザー検眼鏡(眼科診断分野) 【産業機器(732億円)】 ■工業用顕微鏡/測定機/X線/CT検査/CNC画像測定システム <産業機器は、画像測定システムやX線検査装置など、検査機器全般の好調により増収> <その他の事業も大型フォトマスクや光学式エンコーダ等のビジネスが堅調に推移し、セグメント全体の増収増益に貢献> |
この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。