(未経験歓迎/転勤なし)製造オペレーター|月残業時間10h以下/社宅あり【千葉県】 Cabot Japan株式会社
企業名 | Cabot Japan株式会社 |
---|---|
年収 | 350万円 〜 500万円 |
勤務地 |
千葉県市原市八幡海岸通3
|
職種 | (未経験歓迎/転勤なし)製造オペレーター|月残業時間10h以下/社宅あり【千葉県】 |
業種 | 総合化学/製造(化学) |
正社員
|
募集要項
仕事内容 |
【業務内容】 工場の製造設備・機器の操作オペレーター業務をお任せ致します。 ※生産設備は全て自動化されており、オペレーション業務がメインになります。 ※教育体制が整っており3~4年かけてじっくりキャッチアップいただけるので未経験の方でもご活躍頂けます。 【詳細】 ■工場内の機器の操作・調整・確認等を行い、安全に品質の安定した製品を製造できるような仕組み作りを行う。 ■問題発生時に、上司への報連相・関係部署への連絡・依頼などを行う。 ■原料及びその他副資材に関して在庫管理を行う。 【製品の強み】 ■製造しているカーボンブラックはゴム製品に欠かせない物質であり、幅広い業界に貢献できます。 ■上記故、事業が景気に左右されにくく安定しています。 |
---|---|
求める人材 | 【必須スキル】 製造職にキャリアチェンジしたい方 ※女性の方の入社も歓迎します。過去に空港のグラウンドスタッフをされていた方等が入社されています。寿司職人や美容師をされていた方等も入社されてり、収入が安定しており働きやすいという理由で入社される方が多いです。 【歓迎スキル】 製造職としての勤務経験がある方 【働きやすさ】 ■残業時間 :月10時間以下 ■借り上げ社宅:自己負担3割で入居可能 ※物件は自分で選べます。 ■転勤 :なし ■短い勤務時間で私生活とのメリハリをつけて働けます。 年間休日は105日ですが、所定労働時間が7時間5分と短いため、年間総労働時間は1,870時間に収まっています。 例えば年間休日122日の会社で所定労働時間が8時間の場合、年間総労働時間は1,944時間となるため、当社の方が実質的な労働時間は短くなります。 |
給与・待遇
給与 |
350万円 ~ 500万円 ■通勤手当 ■残業手当 ■夜勤手当 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
募集ポジション | (未経験歓迎/転勤なし)製造オペレーター|月残業時間10h以下/社宅あり【千葉県】 |
待遇・福利厚生 |
■各種社会保険完備 ■退職金制度 ■駐車場 ■借り上げ社宅制度 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 7:55~16:00 |
---|---|
休日・休暇 | ■4週9休制■夏季休暇■年末年始休暇■年次有給休暇■出産・育児休暇■介護休暇 |
その他
選考プロセス | 書類選考⇒1次面接(WEB)⇒2次面接(WEB)⇒最終面接(対面)⇒内定 |
---|---|
企業会社特徴 | 【企業の強み/魅力】 ■事業の安定性 ニューヨーク証券取引所に上場している Cabot Corporationの日本法人です。日本法人は中国と並ぶ、アジアパシフィック地区の中心として重要なポジションに位置しています。世界での自動車販売が好調の中、同社の売上も好調です。タイヤなどのゴム製品の耐摩耗性や強度を高めるために欠かせない素材であるカーボンブラックを供給し、半世紀近くに渡り揺るぎない経営を続けてきました。カーボンは、幅広い最終製品に活用されている代替品のない基幹素材です。 ■付加価値の高い製品 1882年創業以来、特殊化学製品と高性能材料の分野で世界の産業に貢献し続けています。当社の高い技術力は、ゴム・特殊カーボン・ギ酸セシウムブライン・活性炭・エアロゲルなどの製品に投影されています。しかし、単なるモノとしての製品だけでなく、それに付随するソリューションや価値までをもクライアントに提案・提供することで、130年もの間、産業発展のパートナーとしての地位を守り続けています。 ■外資企業と日本企業の長所を織り交ぜた社風 同社は歴史を遡ると、昭和電工、三井東圧化学より、事業を譲渡され拡大しました。千葉工場・下関工場共に元々はそれらの企業の基幹工場であったため、外資企業でありながら、いわゆる日本企業のような雰囲気もございます。例えば、評価制度も実績に偏りすぎず、とはいえ年功序列の要素にも偏りすぎず丁度中庸。仕事の進め方においてはスピード感を重視しつつも、温かみを持ち合わせており社員同士で常に助け合うような雰囲気です。 【海外拠点一覧】 ■アジア・太平洋:インド、インドネシア、シンガポール、マレーシア、中国、韓国 ■北米:アメリカ合衆国(本社:ボストン)、カナダ、メキシコ ■南米:アルゼンチン、コロンビア、ブラジル、ベネズエラ ■欧州・中東・アフリカ:アラブ首長国連邦、イギリス、イタリア、オランダ、スイス、チェコ共和国、ドイツ、ノルウェー、フランス、ベルギー、ラトビア |
企業情報
企業名 | Cabot Japan株式会社 |
---|---|
設立 | 1964年11月 |
事業内容 |
【事業内容】 米国に本社を置くグローバル企業 Cabot Corporation の日本法人です。カーボンブラックと呼ばれる化学品の研究開発・製造から販売までを一貫して行っている企業です。 【カーボンブラックとは】 ゴム補強剤(ゴム製品の耐久力を高めるための材料)として、主にタイヤ用として大量に使用されております。また黒色顔料として非常に高い着色力を示すため、印刷インキ・樹脂着色・塗料・トナーなどの分野で広く使用されております。更に導電性付与剤として帯電防止フィルム、繊維、フロッピーディスクなどに使用されるなど極めて多様な用途で利用されております。 【カーボンブラックの歴史】 カーボンブラックに近いものは”すす”として古くはエジプトのパピルスや中国の竹簡に文字を書くために使用されていました。2世紀に紙の製造方法確立に前後して家内工業的に作られるようになり、19世紀頃に工業用として広く使われるようになりました。 【主要顧客】 国内大手タイヤメーカーや、ゴム製品メーカーが主となっております。 【取り扱い製品一覧】 カーボンブラック/エアロゲル/エラストマー補強用のカーボンブラック/ギ酸セシウムブライン/ファインセシウムケミカル/ヒュームド金属酸化物/グラフェン/インクジェット顔料・インク/マスターバッチ・導電性コンパウンド/特殊カーボンブラック |
この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。