【日本郵船ユーザー系SI|ネットワークエンジニア】PL/PM候補 株式会社NYK Business Systems
企業名 | 株式会社NYK Business Systems |
---|---|
年収 | 650万円 〜 900万円 |
勤務地 |
東京都中央区新川一丁目17番21号 茅場町ファーストビル5
|
職種 | 【日本郵船ユーザー系SI|ネットワークエンジニア】PL/PM候補 |
業種 | ソフトウェアベンダ/ネットワークエンジニア |
正社員
|
募集要項
仕事内容 |
日本郵船およびグループ会社のクラウド案件(主にAzure)に関する企画・推進・導入・技術支援業務を行うエンジニアを募日本郵船およびグループ会社のネットワーク環境に関する企画・推進・導入支援業務を行うプロジェクトマネージャーを募集します。 【今回募集の担当業務】 a)ネットワークインフラの設計と導入: 各地域の拠点間でのシームレスな通信を確保するため、グローバルなネットワークインフラの設計、導入、最適化をパートナー会社と協業して行います。 b)プロジェクト計画とスケジュール管理: 各地域の特性を考慮したプロジェクトの全体計画を策定し、各フェーズのスケジュールを管理。リソースの配分や進捗状況のモニタリングを行います。 c)ベンダーおよびステークホルダーとの調整: グローバルなベンダーやステークホルダーとのコミュニケーションを円滑に行い、契約交渉やサービスレベルの維持を担当します。 d)技術標準の統一と適用: 各地域での技術標準を統一し、適用することで、ネットワークの一貫性と効率性を確保します。 e)トラブルシューティングとサポート: グローバルネットワークの運用中に発生する問題に対して、パートナー会社と協業して迅速な解決を図り、技術サポートを支援します。 |
---|---|
求める人材 | ◆必須スキル ・グローバルプロジェクトの参画経験。 ・グローバルなプロジェクトにおいて、英語でコミュニケーションを行えること。 ・グローバル規模のネットワーク導入プロジェクトにおいて、スケジュール管理、リソース配分、進捗状況のモニタリングなどの遂行スキル。 ◆必須マインドセット ・関係部門との調整を円滑に行えるコミュニケーション能力。 ・チームワークを円滑に行える能力。 ・情報を整理し、分析する能力。 ・ただ指示に従うのではなく、自ら考え提案し、業務を推進する姿勢。 ・ネットワークの最新技術やトレンドを常にキャッチアップし、業務に適用する能力。 ◆あればなお良いスキル ・SD-WAN(Software-Defined Wide Area Network)の設計、導入、運用管理の経験。 ・ZTNA(Zero Trust Network Access)の実装と管理経験。 ・SASE(Secure Access Service Edge)の概念を理解し、ネットワークとセキュリティサービスを統合するための実務経験。 ・クラウド環境(特にAWSやAzure)でのネットワークインフラの設計、導入、運用経験。 ・AWSやAzureのクラウドサービスを活用したシステム構築・保守業務の経験。 ・ネットワーク関連のソリューションの提供ベンダーやステークホルダーとの契約交渉 |
給与・待遇
給与 |
660万円 ~ 890万円 ■通勤手当 ■住宅手当 ■残業手当 ■役職手当 ■その他手当 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | 【日本郵船ユーザー系SI|ネットワークエンジニア】PL/PM候補 |
待遇・福利厚生 |
■各種社会保険完備 ■財形貯蓄制度 ■社員持株会制度 ■育児休暇制度 ■介護休職制度 ■その他制度 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 9:00~17:00 |
---|---|
休日・休暇 | ■完全週休2日制(土・日)■祝日■創立記念日■夏季休暇■慶弔休暇■年次有給休暇■出産・育児休暇■リフレッシュ休暇■その他休暇 |
その他
選考プロセス | 書類選考→面接複数回(3回)+適性検査→内定 |
---|---|
企業会社特徴 | 1988年に日本郵船の情報システム部門が独立し設立されたユーザー系IT企業。日本郵船100%子会社であり、外販は一切行っておらず、日本郵船グループをITで支え、その成長と競争優位に貢献している。日本郵船グループのパートナーとして、各社の企業戦略に沿った情報戦略の策定・推進、業務システムの企画・開発・保守・運用、各種ユーザー支援など、ICT(情報通信技術)を活用した幅広いビジネスソリューションを提供しており、定期船・不定期船・物流・港湾などの業務支援システムから会計・人事システムまで広範囲に支援。また単にシステム導入を行うだけでなく、ITを活用した戦略立案も同社が担っている。 【安定した基盤、キャリア、福利厚生】 ■充実した福利厚生制度 福利厚生は親会社に準拠しており、健康保険組合や日本郵船グループが所有する保養所やスポーツ施設を利用できるほか、社員の生活をサポートするための各種制度も充実しています。男女とも活躍できる職場環境であり、育児休業やフレックス勤務、在宅勤務を積極的に活用してもらっています。 ■教育 日本郵船グループには「人を育てていく」文化が根付いており、同社でも人財育成に力を入れています。社員の自発的に学ぼうとする姿勢を支援すべく、充実した教育研究プログラムが用意されています。定期的なジョブローテーションによるOJTを中心に、社内外研修、他社交流研修、日本郵船が運営するグループ会社内研修、報奨金制度等があります。日本郵船を含むグループ会社への「業務研修生制度」にも力を入れており、業務研修での「経験」を通じて、より深い業務知識を習得することも可能です。 |
企業情報
企業名 | 株式会社NYK Business Systems |
---|---|
設立 | 32234 |
資本金 | 9,900万円 |
事業内容 |
【事業内容】 ■コンピューターおよび通信の利用に関するノウハウ・データベースの提供、コンサルティング業務、および教育、研修 ■物品の国際的な運送、保管、流通等に関する調査研究の受託 ■コンピューターシステムの企画、開発、運営 【同社主要業務】 ■NYK本体のグローバルITシステム開発(システム開発の企画/ビジネスアナリシス/プロジェクトマネジメント) ・海運、ターミナル、自動車物流、グループウェア等 ■既存システム保守 ・海運、貨物航空、会系、財務、メールシステム等 ■インフラの企画/調達/運用管理 ・日米欧星のデータセンター、国際回線、PC、複合機、スマホ等 ■ルール整備・ITガバナンス ・セキュリティ、品質、購買等 ■NYKグループ企業向けIT協働の推進 ・共同購買、集約化/標準化、セキュリティ |
この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。