提案活動・設計企画|提案活動・設計企画(年間休日120日以上)【愛知県豊田市】 古河AS株式会社
企業名 | 古河AS株式会社 |
---|---|
年収 | 450万円 〜 700万円 |
勤務地 |
愛知県豊田市土橋町4‐15
|
職種 | 提案活動・設計企画|提案活動・設計企画(年間休日120日以上)【愛知県豊田市】 |
業種 | 自動車/技術営業(機械) |
正社員
|
募集要項
仕事内容 |
【業務内容】 カーメーカーへの技術提案活動 【具体的に】 お客様(カーメーカー)からニーズを引き出し、社内関係部門と調整しながら、当社の主力製品であるW/H(関連部品含む)の受注機会を増やしていくことを行います。W/Hに関する知識はある方が良いですが、他業種からの応募も構いません(教育をしっかりします)。 色々なアイデアをよく考え、失敗を恐れず、発展させる/させたいチャレンジ精神、改善意識のある方が向いていると思います。 【業務の流れ】 1:お客様(カーメーカー)のニーズ、受注機会発掘 2:社内開発部門へのニーズの展開とアイテム企画 3:技術提案活動 4:W/H関連部品の技術/価格コンペ 5:W/H関連部品の受注 6:W/H関連部品の開発 主に1~5を担当し、6は専門部門へ引継いでいきますが、希望に応じて開発部門への異動もあります。 【部署の役割】 技術的な前捌き(企画・調整)を行いながら、社内の多くの部署を巻き込みW/Hの受注につなげる役割。 【職務のやりがい】 業務の繁閑はありますが、提案活動が実を結ぶ機会に触れることができるので業務の達成感、充実感、自身の成長を感じる機会は得られると思います。 また社内外含め色々な人や技術/部品など関わっていくことになりますので、広い目線を身に付けていくことに繋がります。 【採用背景】 CASEという自動車業界100年に一度の大変革期であり、正解がなく、見出していくことが業界全般として求められています。 古河ASがカーメーカーに貢献できるアイデアを一緒に共創してい 【配属予定部署】 第1技術本部 PX部 P1Gr 【配属部署情報】 部署の雰囲気:若手が多い部署です。 配属先人員情報(20代:4名、30代:4名、40代:3名、内 派遣社員6名) 【国内出張の有無】 あり。当面はMG、GLクラスとの同行。 国内は滋賀本社が多いです。 海外は技術調査(展示会)や海外事業体への提案活動支援(中国、米国、東南アジア、欧州) |
---|---|
求める人材 | 【必須要件】 人と関わることが好きな人 チャレンジ精神のある方、改善意欲のある方 エクセル(基本的な関数)、パワーポイント 【希望要件】 ワイヤハーネス関連業務の経験 CATIA、HD,CDなどのCAD経験 【英語使用環境】不要 要求レベル⇒古河ASとしてはTOEIC450点以上の取得努力目標あり 【業務で使用するソフト】 基本的にはエクセルとパワポ 【期待する役割】 担当クラス・GLクラス |
給与・待遇
給与 |
450万円 ~ 700万円 ■その他手当 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
募集ポジション | 提案活動・設計企画|提案活動・設計企画(年間休日120日以上)【愛知県豊田市】 |
待遇・福利厚生 |
■各種社会保険完備 ■その他制度 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 9:00~17:45 |
---|---|
休日・休暇 | ■夏季休暇■年末年始休暇■年次有給休暇■その他休暇 |
その他
企業会社特徴 | 【古河電工グループ】 古河ASはプライム市場上場の古河電気工業のグループ会社になっており、自動車部品事業に特化しております。 ■古河電工グループの強み:開発にも製造にも欠かせないのは「材料」。材料がなければ何も出来ません。そんな材料の供給面で私たちを支えているのが古河電工グループです。グループ力を背景に素材を低コストでの安定供給が実現しています。それ以外にもグループ内の他社が持つ技術からアドバイスをもらって自社の開発や製造に生かしたり、共同開発したり・・・とグループ会社ならではの強みがあります。 【同社の強み・特徴】 ■多彩な製品群:ワイヤーハーネスをはじめとして、車載用レーダー、バッテリ状態検知センサ、ステアリング・ロール・コネクタなど、多彩な製品群を展開しています。また、主力製品であるワイヤーハーネスにおいても、アルミ電線を使用して軽量化したものや、ハイブリッド車や電気自動車向けの高電圧・大電流に対応したものなど、時代を切り拓く新しい技術をいち早く実用化し、多数取り扱っています。 【経営方針・将来ビジョン】 世紀を越えて培ってきた素材力を核として、絶え間ない技術革新により、 真に豊かで持続可能な社会の実現に貢献します真に豊かで持続可能な社会の実現に貢献します |
---|
企業情報
企業名 | 古河AS株式会社 |
---|---|
設立 | 1950年11月 |
資本金 | 1億円 |
事業内容 |
【事業概要】 ワイヤーハーネス(自動車用組電線)、関連電装部品、及び車載用機能製品群の設計開発、製造販売 【製品の特徴】 古河ASの最先端のワイヤリング技術、小型・軽量化技術は、カーエレクトロニクスのさまざまなニーズに迅速に対応し、高品質でオリジナリティに溢れた製品をご提供しています。 ■電源システム:鉛バッテリ状態検知センサ(BSS)、パワー半導体搭載ジャンクションボックス ■ワイヤリングシステム:アルミワイヤハーネス、コネクタ、電動車用高電圧ハーネス、高電圧ジャンクションボックス・端子台、フラットケーブル応用製品 ■安全・快適システム:ステアリング・ロール・コネクタ(世界シェア30%)、周辺監視レーダ 【取引先情報】 トヨタ自動車株式会社、ダイハツ工業株式会社、本田技研工業株式会社、スズキ株式会社、 いすゞ自動車株式会社、マツダ株式会社、株式会社SUBARU、日産自動車株式会社、 株式会社東海理化電機製作所、株式会社デンソー他※すべて古河電気工業株式会社経由 |
この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。