powered by  
閲覧済み

【長野県】FA装置メーカーの設備保全【プライム上場/年休122日/転勤無/産休取得率高】 株式会社鈴木

掲載開始日:2025/01/22
更新日:2025/01/22
ジョブNo.10398702
企業名 株式会社鈴木
年収 700万円 〜 900万円
勤務地
長野県須坂市大字井上1500-1
職種 【長野県】FA装置メーカーの設備保全【プライム上場/年休122日/転勤無/産休取得率高】
業種 機械部品/設備保全・メンテナンス(電気)
正社員

募集要項

仕事内容 FA装置、電子部品、自動車電装部品の生産などを行う当社にて、総務部に所属をし、工場の電気設備管理を担当していただきます。※建物の改変を伴う業務は含まない



【詳細】■電気設備の保全管理業務
■保守点検、修理(給排水設備点検、空調、ボイラー管理点検も含む)
■新規設備導入、既存施設の改善
■設備修繕更新工事の立会、業者管理業務
■その他施設管理に関する業務等 
本社工場と本社から車で5分圏内のところに2工場、車で10分圏内に1工場。計4工場ございます。24時間稼働していますが、深夜に対応することはほぼありません。設備の入替など年に数回休日出勤がございます。
求める人材 【必須】■第二種電気主任技術者資格

【歓迎】■エネルギー管理士



【入社後について】

ご経験や能力に応じて、献身的にサポートいたします。部署や課の壁が低く、風通しの良い職場です。中途入社の方が多数在籍しており、不安なく入社できる環境です。



【やりがい】

自分の考えた通りに機器/装置が動作した時や、お客様の要望通りに機器を動かせた時など様々な場面でやりがいを感じます。トップメーカーより受注を獲得している信頼と確かな技術力も魅力です。

給与・待遇

年収 420万円 ~ 550万円
■通勤手当
■住宅手当
■家族手当
■残業手当
■休日勤務手当
雇用形態 正社員
募集ポジション 【長野県】FA装置メーカーの設備保全【プライム上場/年休122日/転勤無/産休取得率高】
待遇・福利厚生 ■各種社会保険完備
■厚生年金基金
■財形貯蓄制度
■退職金制度
■育児休暇制度
■介護休職制度
■社員割引制度
■駐車場
■社員旅行
■社員寮

勤務時間・休日

勤務時間 8:25~17:15
休日・休暇 ■完全週休2日制(土・日)■夏季休暇■年末年始休暇■慶弔休暇■年次有給休暇■出産・育児休暇■介護休暇■誕生日休暇

その他

企業会社特徴 当社のスマートフォンやタブレット、デジタルカメラ、パソコンなどのデジタル機器、自動車の電装部品等、身の回りにある製品に使われています。「生産システム製造」 「金型製造」「部品製造」の3つを柱に、自動化装置の設計製造から高品質な電子部品の製造まで行っています。



【生産システム製造】

積極的な R&D と技術融合で次世代のものづくりに対応:メカトロニクス技術やシステムノウハウを融合し、高速・高精度な塗布に対応した「ディスペンサ」や、プリント基板にハンダづけを行う「リフロー炉」、各種専用FA装置、EV車電装品製造装置の開発・製造。



【金型製造】

技術と製造が連携して超微細加工を実現:計から材料手配、機械加工のプログラム作成まで一貫した製造に対応。限りない精度の追求と、積極的な設備投資により、完成した金型はミクロンレベルの精密さを誇る。



【部品製造】

最先端電子機器を支える高品質な電子部品を製造:ラインに検査装置を備え、厳しいチェックを行うことで製品の品質を維持。熱処理・めっき設備によりプレス製品の付加価値を高め、モールド製品は多品種少量生産・短納期に対応。

企業情報

企業名 株式会社鈴木
設立 1933年6月
資本金 24億4,245万円
事業内容 【事業概要】 電気機器業界、情報・通信機器業界、自動車業界および医療機器業界への精密プレス金型、各種コネクタ用部品、半導体関連装置等の製造、販売および医療器具の組立。 【製品の特徴】 高速ディスペンサー、鉛フリーはんだ対応の窒素リフロー炉、LEDフリップチップ実装装置など、様々な業種の工場に対して自動化や効率化装置を数多く提供しています! 【アピールポイント】 業界問わず、様々な工場に製品を納めています。特に自動化装置は全ての産業に必要な機械であり、国内の産業の活性化に貢献していることを実感しながら仕事ができます。また装置全体の設計を一貫して行うことができるので、その分やりがいも大きいです!

この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。