powered by  
閲覧済み

安全衛生環境防災に関わる管理業務 (コベルコ建機日本へ在籍出向) 【広島→千葉】 コベルコ建機株式会社

掲載開始日:2025/01/22
更新日:2025/01/22
ジョブNo.10398392
企業名 コベルコ建機株式会社
勤務地
千葉県市川市二俣新町17番地
職種 安全衛生環境防災に関わる管理業務 (コベルコ建機日本へ在籍出向) 【広島→千葉】
業種 建設機械・その他輸送機器/安全衛生管理
正社員

募集要項

仕事内容 こちらの求人は[コベルコ建機株式会社]・[コベルコ建機日本株式会社]の2社合同採用になっております。



【配属予定部署のミッション・目指す姿】

管理アプリケーションを使って、グループ会社の国内拠点(約50カ所程度)の化学物質と環境に関する登録状況をチェックし、不備がある場合、それを通知して是正を支援する。



【配属予定グループのミッション・目指す姿】

国内生産拠点とグループ会社の全拠点の環境管理と化学物質の管理が順法であること。



【業務内容】

[コベルコ建機日本株式会社]の国内50拠点の環境管理と化学物質の管理をアプリケーションを活用して支援して戴きます。必要に応じて全国の製造現場に出張しながら、製造現場の方々とコミュニケーションを取りながら、業務を遂行する想定となっております。



<想定業務内容>

・労働安全衛生法に関する知識
(化学物質管理・マスクフィットテスト対応)

・環境監査のスキル (法令遵守状況・アプリに登録された設備情報が適性に運用されているかの確認)

・産廃契約書のチェック



<出張について>

◆最初の1年間
(安全衛生環境防災Gr在籍時)…月1~2回程度
求める人材 【必須経験・スキル】

■製造または機械整備の現場管理監督者経験をお持ちの方

給与・待遇

給与 450万円 ~ 800万円
■通勤手当
■残業手当
雇用形態 正社員
募集ポジション 安全衛生環境防災に関わる管理業務 (コベルコ建機日本へ在籍出向) 【広島→千葉】
待遇・福利厚生 ■各種社会保険完備
■厚生年金基金
■財形貯蓄制度
■社員持株会制度
■育児休暇制度
■介護休職制度
■資金貸付制度
■社員寮

勤務時間・休日

勤務時間 8:30~17:10
休日・休暇 ■週休2日制■祝日■夏季休暇■年末年始休暇

その他

選考プロセス 書類選考→1次面接→2次面接→内定
企業会社特徴 【会社の特徴】■コベルコ建機は、インフラ整備や資源開発の現場で幅広く活躍する油圧ショベル・移動式クレーン専業の建機メーカーです。当社の建設機械は、「低燃費・低騒音」の優れた環境性能や高い安全性を強みに、世界各国のインフラ整備や経済発展に貢献しています。■私たちのものづくりの歴史は、まだだれも試みたことのない技術的課題を打ち破る挑戦の歴史でした。日本初の電気ショベル開発をはじめ、クレーン技術の導入・高度化や油圧ショベルで技術革新の最先端を歩み、世界初となるハイブリッドショベルの開発に成功しました。これらはすべて挑戦し続ける精神によって生まれ、それは「コベルコDNA」となって私たち一人ひとりに刻まれています。コベルコ建機が誕生して90余年。私たちは一貫して挑戦の歩みを止むことなく進み、そしてそれはこれからも変わりありません。誰の真似でもなく、誰よりも先に、誰よりも高度な「人と地球のため」の建設機械をつくること。それが、私たちの目指す姿です。【誰でも働ける現場へ~KOBELCO IoT~】■労働人口減少、安全対策、若手の育成、生産性向上…。KOBELCOのIoTソリューションは、いま現場が抱える問題をともに解決するために生まれました。衝突から人やものを守るK-EYE PROや故障を未然に防ぐ「KSCAN」。作業をガイドする「ホルナビ」。ショベルカーの遠隔操作技術を用いて現場のテレワーク化を目指す「K-DIVE コンセプト」。最先端のテクノロジーで、現場一人ひとりの働き方に革命を起こすKOBELCO IoT。働く人を選ばない次世代の現場を、ともに作ります。【最新技術・製品のご紹介】①SK200H-10新たな価値を創造するハイブリッドショベル②TK750G / TK750GFS頑丈な構造と高いつり能力を武器に、ハードな基礎土木の現場で活躍する建機。③ホルナビ+PLUSアームレバー操作だけで設計面に沿った施工ができる「整地アシスト機能」や、設計面を傷つけることなく施工できる「掘り過ぎ防止機能」を追加。④Kスキャン現場で活躍するショベル各部のデータを日々見守ることにより、トラブルの発生を事前に予測できる独自システム。⑤K-DIVE コンセプトICT技術を用いた油圧ショベルの遠隔操作技術の名称。

企業情報

企業名 コベルコ建機株式会社
設立 1999年10月
資本金 160億円
事業内容 【先進技術を創造し、革新を続ける】

■1930年、国産第1号の建設機械(電気ショベル50K)を発売して以来、90年。建設機械の先駆者として、業界の常識を打ち破る製品・技術を生み出してきました。脈々と受け継がれるチャレンジ精神は、今もなお私たちの開発力を支えています。



【事業内容】

■油圧ショベル、移動式クレーンに代表される建設機械をはじめ、ビル解体機や資源リサイクル機械などの環境関連機器の開発から製造、販売そしてアフターサービスまで行う製販一体の建設機械メーカー。



■当社の歴史は挑戦の歴史。1930年に国産初の電気式ショベルを開発して以来、国産初のホイール式ショベル、国産初のホイール式クレーン、世界最大の超大型ビル解体機など数多くの世界初・業界初の製品や技術を世の中へ送り出してきました。日本の建設機械メーカーの先陣を切って中国に現地法人を設立するなど、開発部門のみならずチャレンジ精神は会社の隅々まで浸透しています。

この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。