powered by  
閲覧済み

(転勤なし)機械設計・解析・評価(燃焼系)|宇宙事業を手掛ける企業/年間休日125日【千葉県】 株式会社SPACE WALKER

掲載開始日:2025/01/22
更新日:2025/01/22
ジョブNo.10394206
企業名 株式会社SPACE WALKER
勤務地
千葉県野田市山崎2641 東京理科大学野田キャンパス内
職種 (転勤なし)機械設計・解析・評価(燃焼系)|宇宙事業を手掛ける企業/年間休日125日【千葉県】
業種 その他(不動産・建設系)/実験・評価(機械)
正社員

募集要項

仕事内容 【業務内容】

サブオービタル宇宙機のエンジン燃焼システムの設計及び解析業務をお任せ致します。



【詳細】

■燃焼試験の計画・実施・データ解析

■3Dモデリングやシミュレーションツールを使用した設計プロセス開発



【同社について】

■日本初の有人宇宙飛行を目指す、東京理科大学発のベンチャー企業。持続可能な宇宙輸送手段を提供するために、有翼式再使用型ロケットの研究開発や球の脱炭素化に資する次世代複合材タンクの開発・製造・販売も手掛けています

■2023年9月、文部科学省
中小企業イノベーション創出推進事業(SBIRフェーズ3)宇宙分野“民間ロケットの開発・実証”にも採択されています。(交付額上限は20億円)



【採用背景】

開発速度を上げていくために働く仲間を増やし、組織強化が必要な状況となっています。
求める人材 【必須スキル】

燃焼現象や熱流体解析に関して大学・大学院にて学ばれていた方

給与・待遇

年収 430万円 ~ 830万円
■通勤手当
■住宅手当
■資格手当
雇用形態 正社員
募集ポジション (転勤なし)機械設計・解析・評価(燃焼系)|宇宙事業を手掛ける企業/年間休日125日【千葉県】
待遇・福利厚生 ■各種社会保険完備
■ストックオプション

勤務時間・休日

勤務時間 9:00~18:00
休日・休暇 ■完全週休2日制(土・日)■祝日■夏季休暇■年末年始休暇■慶弔休暇■年次有給休暇■出産・育児休暇

その他

選考プロセス 書類選考⇒1次面接(WEB)⇒最終面接(対面)⇒内定
企業会社特徴 【採用担当よりコメント】

宇宙は今、歴史的な大転換期を迎えています。

アメリカ、中国、ロシア、欧州がこぞって宇宙を当たり前の経済圏とするために、莫大な予算をつけて開発を進めています。



日本も従来の基幹ロケットに加え、民間主導の宇宙輸送システム(ロケット)開発を強力に進めていくために、

最大140億円/社の文部科学省SBIR補助事業を立ち上げ、弊社はその1社として2023年9月に採択を受けました(国内で4社のみ)。



国家ミッションとなった今、一気に開発速度を上げていく必要があります。2027年度には、衛星打上実証を行うところまで実現しなければなりません。

特に機械工学を中心とした設計・開発の経験がある方は、必ず貢献頂ける業務領域があります。



是非、この歴史の大転換期に、あなたの力を貸してください。

子供達に胸を張って「日本が素晴らしい国だ」と言える時代を共に作っていたdける方を、心からお待ちしています。

企業情報

企業名 株式会社SPACE WALKER
設立 2017年12月
資本金 439百万円
事業内容 【事業内容】

スペースウォーカーは、誰もが飛行機に乗るように自由に地球と宇宙を行き来する未来の実現を目指し、持続可能な宇宙輸送手段を提供するために、有翼式再使用型ロケットの研究開発を行っている東京理科大学発ベンチャー企業です。また、宇宙開発における軽量化技術を転用し、地球の脱炭素化に資する次世代複合材タンクの開発・製造・販売も手掛けています。



【詳細】

■再使用型有翼式サブオービタルスペースプレーンの設計、製造、運航サービス、および周辺部分品の設計・製造及び販売

■宇宙関連イベントの企画・提案

■その他関連事業



【トピック】

■2027年に有人宇宙飛行を実現させるため、1980年代から培ってきた日本の知恵と技術を用い、スペースプレーンの研究・開発を行っております。技術パートナーとして、川崎重工業、IHI、IHIエアロスペース、JAXA、東京理科大学と共同でプロジェクトを進めています。「宇宙がみんなのものになる」を合言葉に、全ての人が気軽に宇宙に行ける未来を目指しています。

■日本初の有人宇宙飛行を目指す、東京理科大学発のベンチャー企業です。持続可能な宇宙輸送手段を提供するために、有翼式再使用型ロケットの研究開発や球の脱炭素化に資する次世代複合材タンクの開発・製造・販売も手掛けています。

■2023年9月、文部科学省 中小企業イノベーション創出推進事業(SBIRフェーズ3)宇宙分野“民間ロケットの開発・実証”にも採択されています。(交付額上限は20億円)

この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。