powered by  
閲覧済み

【日本発のオンライン大学/ZEN大学】でのキャリア支援担当 学校法人角川ドワンゴ学園

掲載開始日:2025/09/24
終了予定日:2025/11/25
更新日:2025/09/25
ジョブNo.10391319
企業名 学校法人角川ドワンゴ学園
年収 400万円 〜 800万円
勤務地
東京都中央区銀座4-12-15 歌舞伎座タワー14階 東京事務所
職種 【日本発のオンライン大学/ZEN大学】でのキャリア支援担当
業種 大学/専門学校/事業企画、事業統括(事業管理、事業推進含む)
正社員

募集要項

仕事内容 2025年開学予定の“日本発の本格的なオンライン大学”、ZEN大学(仮称・設置認可申請中)の開学にあたり、キャリア支援担当の方を募集します。



【主な業務内容】

新設大学の学生のキャリア支援に関連する企画運営に向けた業務を中心に携わっていただきます。



▽具体的には、以下の業務を想定しています。

■キャリアサポートセンターの企画・戦略設計

■学生を支援するキャリアアドバイザーの業務設計・採用・研修

■キャリアポートフォリオの企画・運用設計

■キャリア支援に関するコンテンツ(動画・オンラインイベント・リアルイベントなど)の企画・制作・運営

■企業・地域と連携した職業体験・インターンプログラムの企画・運営および連携先の開拓業務

■公務員試験・資格取得支援の施策・プログラムの企画・運営

■キャリア支援に関する制作物(パンフレット、ウェブサイト)の制作関連業務

■情報収集、社内外各部署との渉外、レポートやドキュメントの作成 など



直接学生の支援をするのではなく、制度をつくったり、コンテンツを増やして学生のキャリア形成を支えていただきます。
求める人材 【必須経験・スキル】

■学生のキャリア・就職支援に関連する何らかの業務経験(教育機関・民間企業問わず、1年以上)



【求める人物像】

■教育xITによって学生や保護者、教員により良いサービスを提供したいという熱意がある方

■要求を実現するために、プロフェッショナルとして外部企業や関連部署と折衝・調整を行える方

■職種や職位、開発手法やフェーズにとらわれず、目的達成のために自発的に行動できる方

給与・待遇

給与 400万円 ~ 800万円
■通勤手当
■残業手当
■役職手当
■その他手当
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 【日本発のオンライン大学/ZEN大学】でのキャリア支援担当
待遇・福利厚生 ■各種社会保険完備
■育児休暇制度
■介護休職制度
■その他制度

勤務時間・休日

勤務時間 9:30~18:30
休日・休暇 ■完全週休2日制(土・日)■祝日■年末年始休暇■慶弔休暇■年次有給休暇■出産・育児休暇■介護休暇■リフレッシュ休暇■その他休暇

その他

選考プロセス 【書類選考】→【一次面接】→【WEB適性検査・二次面接】→【最終面接】
企業会社特徴 ----------N高/S高---------------

N高/S高は、高校卒業資格を得るために必要な授業『必修授業』のほか、

プログラミングやWebデザインをはじめ、文芸小説創作、ファッション、パティシエ、ビューティー、ゲーム、声優等、選択できる『課外授業』といった授業を用意しています。



オリジナル学習システム『N予備校アプリ』も開発し、ITを積極的に活用した学校運営のための新規事業にも積極的に挑戦しています。



----------N中等部---------------

N中等部とは、社会で求められる総合力を身につけるための実践型学習を行うプログレッシブスクールです。現在、ネットコースでは763名、通学コースでは460名の生徒が全国で学んでいます。

(2022年4月1日時点)



----------N Code Labo----------

N高等学校にて実績を出してきたノウハウ、カリキュラムで、小学生から中高生、未経験者から上級者まで、様々な言語・環境のプログラミングを学ぶことができます。



【なりたち】

2016年4月にニコニコ動画等を提供するIT企業ドワンゴと、設立70年を迎えた出版社KADOKAWAがネットと通信制制校の制度を活用する「未来のネットの学校」を創立。IT×グローバル社会を生き抜く総合力を身につけ、多様なスキルと多様な体験を提供することを目指しています。



【新しい時代には新しい学びの場を】

IT×グローバル社会を生き抜く“総合力”を身につける



インターネットが社会に広がり、私たちの生活は大きく変わりました。世界中の情報が誰でも簡単に手に入ります。しかし、情報そのものだけでは価値は生まれず、その情報を元に自分なりに考え動ける人が価値を生み出せるのです。

角川ドワンゴ学園は主体的に行動できる人を育み続けます。机の上だけで学ぶ勉強だけでなく、自由な発想で考え主体性をもって問題に取り組む力となるのは総合力です。

その総合力を礎に、個性という独自性がさらなる生徒の付加価値となるのです。角川ドワンゴ学園では総合力を身につけるために、教養・思考力・実践力の3つを学びます。

企業情報

企業名 学校法人角川ドワンゴ学園
設立 42461
事業内容 2016年4月、ニコニコ動画等を提供するIT企業ドワンゴと、

設立70年を迎えた出版社KADOKAWAが

ネットと通信制制校の制度を活かしてして「未来のネットの学校」を創立しました。

それが学校法人角川ドワンゴ学園です。



IT×グローバル社会を生き抜く総合力を身につけ、

多様なスキルと多様な体験を提供することを目指しています。



■ネットの高校とは

ネットの高校は主体的に行動できる人を育み続けます。机の上だけで学ぶ勉強だけでなく、自由な発想で考え主体性を持って問題に取り組む力となるのは総合力です。インターネットが社会に広がり、私たちの生活は大きく変わりました。世界中の情報が誰でも簡単に手に入ります。しかし、情報そのものだけでは価値は生まれず、その情報を元に自分なりに考え動ける人が価値を生み出せるのです。総合力を礎に個性という独自性が付加価値となります。ネットの高校では、総合力を身に付けるために、教養・思考力・実践力の3つを学びます。



■ネット高校の特徴

・好きな時に、好きな場所で学習効率的に高卒資格を取得

・増えた時間でやりたいことを将来へつながる多くの経験ができる

・ICTツールを活用ネットでもリアルでも友だちができる

・スクールライフを充実させるために複数のメンターで生徒をサポート

この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。