powered by  
閲覧済み

【横浜】ネットワークエンジニアPM/PLクラス(NRIグループ/味の素Gの情報システムを担当) NRIシステムテクノ株式会社

掲載開始日:2025/07/24
終了予定日:2025/09/25
更新日:2025/07/25
ジョブNo.10331424
企業名 NRIシステムテクノ株式会社
年収 700万円 〜 1000万円
勤務地
神奈川県横浜市西区みなとみらい4-4-1
職種 【横浜】ネットワークエンジニアPM/PLクラス(NRIグループ/味の素Gの情報システムを担当)
業種 SIer・ソフトハウス(ユーザー系)/ネットワークエンジニア
正社員

募集要項

仕事内容 【業務内容】

■プレイングマネージャとして、味の素グループ各社のネットワーク案件の要件定義から設計、構築、運用まで一貫して手掛けることが可能です。

■具体的な担当スコープは「提案活動」「見積り」「ベンダーコントロール」「プロジェクトマネジメント(要員、進捗、予算等)」「設計・構築」を想定していますが、実際にご担当いただく業務はこれまでのご経験を勘案したうえで検討いたします。

■味の素グループ向けシステムは様々なプロジェクトがあるので、ご経験・ご希望を伺ったうえでアサインいたします。

※24/365運用は外部パートナー様に委託しているため、シフト勤務はございません。



【システム環境・業務範囲】

■主に以下の環境でのネットワーク環境構築・運用

ー全国のキャンパスネットワーク・WAN/データセンタネットワーク/VPN/海外ネットワーク/

ー無線LAN/SD-WAN/工場ネットワーク/IoT関連ネットワーク/クラウドネットワーク(AWS・Azure他)



【業務範囲】

■ネットワーク要件定義(お客様のビジネス要件に基づき、求められるネットワーク要件を定義)

■ネットワーク設計(セキュリティ要件なども踏まえたネットワーク設計)

■ネットワーク運用・インシデント対応・問題分析(自社で構築したネットワーク環境)

■EOL・保守切れ対応(リプレイス計画の立案/提案/実装)

■自社ネッワークサービス事業(企画/事業化/提案/実装/運用)

■ネットワーク環境に関する企画・戦略支援(主に情報システム部門の支援業務)



※専門的な技術領域はベンダーおよびサーバ・セキュリティ他のチームと連携しながら業務を推進します。



【キャリアサポート】

当社の魅力は顧客との距離が近いだけでなく、エンジニアが中心の組織ならではの“技術やビジネススキルを磨き、いつまでも成長し続けよう”という風土が醸成されていること。

キャリア・能力開発支援制度や研修・資格取得サポート制度が整っており、若手はもちろんベテラン層も、自ら学ぼうという姿勢を持つエンジニアが多数。用意された研修だけでなく、必要や希望に応じて外部研修や資格取得を積極的に行っています。技術に関する研修、資格だけでなく、マネジメント研修やビジネスアナリスト資格などを受講・取得した実績も!

私たちと共に学び合いながら、味の素グループのモノ作りを支えていきましょう!



【配属部署】

基盤システム事業部:62名
求める人材 【必須要件:すべての条件を満たす方】

■ネットワーク・セキュリティ全般の設計、構築の経験が5年以上ある方

■中規模以上の案件でリーダー経験、顧客折衝の経験がある方(中規模案件の目安:5~25名程度で、3か月~1年継続するプロジェクト)



【歓迎要件】

■IPAプロジェクトマネージャー・PMP等マネジメント系資格をお持ちの方

■ネットワークベンダー系資格をお持ちの方

■システム提案・営業経験がある方



【求める人物像】

■新しい技術を常にキャッチアップしていく探求心と意欲のある方

■チームで成果を出したいと考えている方

給与・待遇

給与 700万円 ~ 1000万円
■通勤手当
■住宅手当
■残業手当
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 【横浜】ネットワークエンジニアPM/PLクラス(NRIグループ/味の素Gの情報システムを担当)
待遇・福利厚生 ■各種社会保険完備
■財形貯蓄制度
■退職金制度
■確定拠出金(401k)制度
■育児休暇制度
■介護休職制度
■借り上げ社宅制度
■その他制度

勤務時間・休日

勤務時間 8:45~17:30
休日・休暇 ■完全週休2日制(土・日)■祝日■夏季休暇■年末年始休暇■慶弔休暇■年次有給休暇■出産・育児休暇■リフレッシュ休暇■その他休暇

その他

選考プロセス 書類選考→1次面接(対面orWEB)→適正テスト(WEB)→最終面接(対面orWEB) ※選考回数・内容が変更となる場合有
企業会社特徴 【設立背景】

■1990年に「味の素」の情報システム部から独立し、2012年に「味の素」と「野村総合研究所(NRI)」の業務提携により「NRIシステムテクノ」として生まれ変わりました。

■野村総合研究所(NRI)のグループ会社として、味の素株式会社及び味の素グループ企業のシステム全般を担当するユーザー系SIerです。



【同社の特徴】

■日本を代表する世界的な食品企業である味の素株式会社とその企業グループの情報システムに関連する業務を一手に担っており、取り組む事業はお客様の情報システム(生産・販売・物流・会計・コミュニケーション等)全体に及びます。

■味の素グループの内販が9割以上を占めており、今現在も味の素グループからの開発案件が増加中。味の素が持つ流通産業に関する実績・ノウハウと、NRIがもつ高いITソリューション技術が融合し味の素グループ全体のビジネスインフラをシステムを通じて支えています。

■システム開発から保守運用、アプリからインフラまでワンストップでソリューションを提供。上流工程が中心でお客様とのやり取りが多く、ITコンサルやアーキテクトの立場でもプロジェクトに携われます。

■お客様との距離が近い位置で業務に取り組むことができるため、お客様に伴走して貢献している実感を身近に感じることができます。

■社内サーベイを実施したところ、キャリア採用者の回答として「飽きの来ない奥深さがある仕事」「成果に対して妥当な評価が得られる」「優秀な同僚と仕事ができる」といったポジティブな意見が多く見られ、キャリア採用で入社された方のエンゲージの高さが結果として表れています。

企業情報

企業名 NRIシステムテクノ株式会社
設立 32874
資本金 1億円
事業内容 【事業内容】

■情報システムに関するコンサルティング業務/情報システムの設計及び開発業務の受託/情報システムの維持業務の受託/各種情報サービスの受託/情報システムに関するハードウェア及びソフトウェアの賃貸及び売買/前各号に付帯する一切の業務



【詳細な事業内容】

■味の素グループ各社の生産、販売、物流、会計、コミュニケーション等を支えるシステムを担っています。ユーザー視点で、情報システムの企画・開発・運用を一貫して手掛けています。

■味の素グループのITサービスを担ってきた蓄積に加え、NRIグループの多様なリソースを活用し、お客様とともにITソリューションの新たな未来を創っていきます。



【株主構成】

■株式会社野村総合研究所:51%

■味の素株式会社:49%



【健康経営への取り組みについて】

弊社は経済産業省が推進する「健康経営優良法人認定制度」において、優良な健康経営を実践している法人として顕彰され、健康経営優良法人として認定されています。

社員が健康にイキイキと働き続けることが、組織の活性化と持続的な成長に不可欠であると考えており、代表取締役社長をトップとする健康経営推進体制のもと、ワーク・ライフ・バランスの向上を促進し、自身の健康や家庭生活も大切にしながらプロフェッショナルとしての能力を十分に発揮できる環境づくりを目指しています。

★健康経営優良法人2024(大規模法人部門)認定

この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。