powered by  
閲覧済み

データエンジニア(リーダー候補~リーダー)|【東京】 三菱ケミカル株式会社

掲載開始日:2025/06/23
終了予定日:2025/08/24
更新日:2025/06/24
ジョブNo.10387800
企業名 三菱ケミカル株式会社
年収 700万円 〜 1000万円
勤務地
東京都墨田区押上1-1-2 東京スカイツリーイーストタワー
職種 データエンジニア(リーダー候補~リーダー)|【東京】
業種 総合化学/データサイエンティスト・アナリスト
正社員

募集要項

仕事内容 【職務概要】

会社の資産であるデータの活用を図って資産価値を高め、イノベーションを生み出す基礎となるためのデータマネジメント全般の活動を行っていただきます。同社には製造現場や日々のビジネスで生み出される多種大量のデータが存在しますが、それらを有効に活用し新たな事業価値を生み出すことがまだできていません。これらのデータの活用によって業界No.1のデジタル企業となるべく、データマネジメントを推進できる人材を求めています。

このポジションに求める職務は以下の通りとなります。

・業務部門との連携を密に行い、データ活用に必要な社内・外部データをデータプラットフォームに取込み、社内利用を可能とする。

・データプラットフォーム上で保有するデータを利用者が活用・分析しやすいデータ設計・加工を行い、品質が担保されたデータを提供することで、事業部門の業務効率を向上させる。



主な業務としては、以下を担当していただきます。

・データモデリング、データアーキテクチャの設計・構築

・データカタログ整備による検索性・利便性の向上

・データクレンジングによるデータ品質の維持・向上

・ETLを利用したDWHの実装

・ETL開発に必要な要件ヒアリング、要件定義、テーブル設計等

・外部パートナーによるETL開発の受入テスト・品質検査

・データプラットフォームの活用推進業務



【身につくスキル・キャリアイメージ】

・全社に対応するデータマネジメントの仕組み作りに関わることができます。

・データ共有基盤、データマネジメント、データ可視化・解析に関わる最新の技術動向に触れ、ベンダーにとらわれず最適なシステム構築をすることができます。

・新しい技術を習得できるだけでなく、データの活用方法を得ることができます。また、実際の利用部門の業務内容の把握とその改革を体現することで高い視座を得ることができます。

・データサイエンティスト、現場技術者、ビジネス担当者とのコラボレーションを通じて会社の業績向上に貢献することができます。

・グローバルに存在する同僚とのコラボレーションも可能です。

・全社の事業戦略に関わるプロジェクト等にも参画できるため、自身の活動がより事業に貢献していることを肌身に感じることができます。

・全社横断のプロジェクトに参画することで、幅広い層との人材交流、業務経験を得ることができます。

・ビジネス部門との密接な関わりによって、化学業界における業務知識を得ることができます。
求める人材 【必須要件】

・経験職種(年数)・経験内容:

-
データ基盤でのデータ連携開発・運用経験、または相応のスキル(データレイク・BIツールなどのデータ基盤知識、RDBMSの運用・開発経験、データ構成設計、データアナリティクス経験)

-
ITまたはDX領域における実務経験(分野は問わない)3年以上

・語学力:

-
ビジネスレベルの日本語スキル

-
基礎会話レベルの英語スキル

・その他:チームをリードした経験(人数は不問)



【歓迎要件】

・経験職種(年数)・経験内容:

-
Informatica
DEIを使った開発経験

-
プロジェクトマネージメントの経験(3年)

・経験補足:事業会社での業務経験

・語学力:ビジネスレベルの英語スキル

・他資格:

-
多様な人材とのコミュニケーションスキル、人材育成のマネジメントスキル

-
一般的な法律知識(個人情報保護法、SOX法、外為法、独禁法、etc)

給与・待遇

給与 722万円 ~ 968万円
■通勤手当
■残業手当
■出張手当
■休日勤務手当
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション データエンジニア(リーダー候補~リーダー)|【東京】
待遇・福利厚生 ■各種社会保険完備
■退職金制度
■社員寮

勤務時間・休日

勤務時間 9:00~17:45
休日・休暇 ■完全週休2日制(土・日)■祝日■年末年始休暇■慶弔休暇■年次有給休暇■出産・育児休暇■介護休暇

その他

選考プロセス 書類選考→適性検査+面接
企業会社特徴 同社は三菱化学、三菱樹脂、三菱レイヨンの3社の持つ経営資源(人材、技術、情報等)を最大限に活用できる体制を構築し、各事業の更なる成長を図ることで、コスト競争力の強化を実現します。

またグローバル展開を加速させ、2020年には海外売上高比率を43%から50%へ拡大を目指します。



【同社の強み】

■事業の多様化

3社の情報や技術等の経営資源を最大限に活かして、素材から機能商品といった各種産業の川上から川下まで多種多様な製品を提供し、あらゆる産業の基盤を支えていきます。

■人材の最大限活用

現在約4万人の社員が国内40拠点、海外200拠点以上で活躍をしています。同社では、適材適所を推進し、人材を最大限活用します。

■技術・情報の最大限活用

各社の持つ研究資源や情報を最大限活用し、研究開発やマーケティングにおける協奏を強化することで、新たな製品開発、市場開拓を加速し、高成長・高収益型の事業体を実現します。

■グローバル展開

同社では、現在各地域にある各社の経営資源を統合し、さらなるグローバル化を推進していきます。アジア等の成長性の高い市場での存在感を強め、同時にグローバルなオペレーション体制を整備していきます。

企業情報

企業名 三菱ケミカル株式会社
設立 12267
資本金 532億2,900万円
事業内容 同社は、2017年4月に三菱化学、三菱樹脂、三菱レイヨンの3社が統合して発足いたしました。

高機能ポリマーや高機能フィルムなどの機能商品分野、石化原料やMMAといった素材分野で、3社がこれまで培ってきた最先端の技術力をかけあわせ、あらゆる分野に欠かせない製品づくりを担うことで、これまで以上に産業の基盤を支え、またその発展に貢献していく製品を生み出し続けます。



【事業内容】

高機能材料、石油化学製品、情報電子、ライフサイエンスなどの分野における各種化学製品の研究・開発・製造・販売



■石油化学、石炭化学、有機・無機化学、生命科学などの広汎にわたる技術基盤をもとに、人々の生活と産業の発展を支える様々な技術商品を生み出してきました。こうして長年培ってきた技術基盤・事業経験の上にたち、常に新しい時代の価値の創造を求めて前進しています。



■ビジネス課題を解決するソリューション、市場に驚きや感動をもたらす独創的な商品・サービスの開発、地球環境と調和した社会・経済発展の実現等、化学を通じて顧客に対して、そして広く社会に対してどのように貢献していけるかをテーマとして考えています。

この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。