研究開発|半導体デバイスのフロントローディング研究(プライム上場)【京都府京都市】 ローム株式会社
企業名 | ローム株式会社 |
---|---|
年収 | 900万円 〜 1400万円 |
勤務地 |
京都府京都市右京区西院溝崎町21
|
職種 | 研究開発|半導体デバイスのフロントローディング研究(プライム上場)【京都府京都市】 |
業種 | 総合電機メーカー/プロセス開発 |
正社員
|
募集要項
仕事内容 |
【業務について】 ロームの半導体デバイスの研究開発に関する各テーマのフロントローディング化に関する研究を行っていただきます。 ■ミッション 配属される最適設計研究Gは、半導体デバイスのフロントローディングに関する研究をしています。実際にモノを作る前にいかに正確なシミュレーションができるか、そして目標スペックに対して最適な設計ができるか、を目指しています。最近ではロームの最先端デバイスであるSiC/GaNといったワイドギャップ半導体や、高周波モジュールのフロントローディングで成果を上げています。最終的には、システム全体に対する顧客の要求に合わせた最適なデバイスを、モノを作る前に設計できるようにすることを目指します。 ■入社後のキャリアステップ まずは個別の研究課題に対してそのフロントローディング化に取り組んでいただきます。半導体に関する知識や物理シミュレーションの仕方を習得してもらいつつ、これまで培ってきたデータサイエンスに関するスキルを存分に発揮ください。もちろん半導体を実際に作っての評価もお願いしますので、半導体に関する知識も(まだない方は)つけていただけます。 最終的には、ロームのフロントローディングを主導するリーダーになっていただき、ロームにそうした考え方を根付かせていただきたいです。 ■仕事の振り分け方 原則一人一テーマなので、まずは一つ研究テーマを持ってもらって、プロジェクトマネージャー(以下PM)としてそれに取り組んでいただきます。物理モデルの検討からデータサイエンス、実物を使った実際の評価までお願いします。 【就業環境】 ■残業:月平均20時間程度 ■リモートワーク:可(平均週0~4回程度)※所属長が認めた場合可 【ポジションの魅力】 ①半導体に関する知識、特に先端パワー半導体や高周波デバイスなど最先端のデバイスに触れられる ②単なるデータサイエンスだけではなく、作って実証まで行うので、自らのスキルの成果を直接確認できる ③半導体企業としては国内では非常にレアケースである垂直統合型企業の強みとして半導体に関する様々な知識や経験を体系的に獲得できる |
---|---|
求める人材 | 【必須】 ①データサイエンスに関するスキルや知識 「●●のコンペで賞を取った」「pythonのライブラリを使える」というよりかは、データサイエンスに関する各種知識やスキル(数学・情報工学・プログラミング)を持つ方を優遇いたします。全てでなくてもどれか一つ秀でている、ということでも構いません 。 数学:確率統計論、離散数学 情報工学:各種アルゴリズム、各種機械学習の理論 プログラミング:数学・情報工学の理論をプログラムに実装できるレベル。プログラミングについては、言語は問いません。 ②半導体プロセス設計に関する知識や経験 TCADなどのプロセス設計ソフトウェアを使用された経験がある方は特に優遇します。 ③日常会話ぐらいの英会話スキルと、技術文書を読むのに必要な英語のreadingスキル ※①と②はどちらかで構いません 【歓迎】 ・製造業でデータサイエンスに取り組まれたことのある方 ・データサイエンス系の論文発表や学会投稿をされた経験がある方 ・マネジメントに興味のある方 【語学力】 ・ビジネス英会話レベル ・技術資料を読むのはほぼ毎日 |
給与・待遇
年収 |
500万円 ~ 850万円 ■通勤手当 ■住宅手当 ■家族手当 ■その他手当 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
募集ポジション | 研究開発|半導体デバイスのフロントローディング研究(プライム上場)【京都府京都市】 |
待遇・福利厚生 |
■各種社会保険完備 ■財形貯蓄制度 ■退職金制度 ■社員持株会制度 ■資格取得奨励金制度 ■その他制度 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 8:15~17:15 |
---|---|
休日・休暇 | ■完全週休2日制(土・日)■祝日■夏季休暇■年末年始休暇■慶弔休暇■年次有給休暇■出産・育児休暇■介護休暇■その他休暇 |
その他
企業会社特徴 | ■グローバルで大手半導体メーカーやEMS(製造受託)企業が競争を繰り広げ、好調・不調がニュースで取り上げられることが多い業界ですが、ロームはその中でも影響が受けにくい、アナログ分野(自動車向けやパワーデバイス等)の半導体・電子部品を主力としています。 また、市場規模が拡大しているアジア向けの営業強化が功を奏し、売上高の約6割がアジア市場での実績となっており、車載向けなどの半導体やパワーデバイスが主力である点なども含め、他社の追随を許さず、高い信頼性の半導体、電子部品を開発製造することで高い利益率そして、安定性を保っております。■品質第一、品質保証の4Mロームの品質づくりの基本要素である 4つのM = Man(人)、Machine(機械)、Material (材料)、Method(方法)が、いずれもがいかなるときも最高の水準を保持できるよう、グループが一丸となって取り組んでおります。近年、自動車の電子化を背景に車載器向けの電子部品市場が急拡大しておりますが、自動車は高い品質でなかれば事故に繋がります。ロームの製品はお客様の要求レベルやJASO/AEC/ISOといった公的規格を十分に把握した上で、さらにそうした要求に先回りするための対応を行っているため事業強化できております。■グローバル展開について先進国だけではなく発展途上国の今後の成長において電子機器の発達が見込まれます。それに伴い確実に半導体製品のニーズも高まるため、ロームとしても海外展開を積極的に行い事業を拡大しております。国内の景気回復もありますが、当社の売上高6割近くを占める アジア市場の電子機器領域での強さ、そして、注力している 車載向けや産業機器向けなどの開発・販売強化が大きな利益貢献につながっています。 ■海外売上高比率:64.7%(2013年3月実績)・地域別売上高=日本:35.3%、アジア:56.9%、アメリカ:4.4%、ヨーロッパ:3.4%■日本以外にもヨーロッパ、アジア、アメリカに開発拠点・製造拠点・販売拠点・品質保証センターを擁しています。 |
---|
企業情報
企業名 | ローム株式会社 |
---|---|
設立 | 1958年9月 |
資本金 | 86,969百万円 |
事業内容 | 【事業内容】半導体をはじめとする電子部品の開発・製造・販売 【生産品目】 ■IC/LSI(EEPROM、オペアンプ・コンパレータ、リセットIC、クロックジェネレータ、アナログスイッチ/ロジックIC、D/A コンバータ、センサIC、リニアレギュレータ、スイッチングレギュレータ、パワーマネジメントLSI、車載レギュレータ、モータドライバ、LED/LCDドライバ、情報機器/インタフェース用LSI、映像用LSI 等) ■個別半導体(トランジスタ、ダイオード、SiCパワーデバイス) ■光半導体(LED、半導体レーザ、光センサ) ■電子部品(抵抗器、タンタルコンデンサ) ■モジュール(パワーモジュール、コンタクトイメージセンサヘッド、サーマルプリントヘッド、LED照明、LEDディスプレイ、IrDA赤外線通信モジュール、リモコン受光モジュール) ■半導体応用製品(加速度センサ、ジャイロセンサ) ■医療機器(臨床診断用分析装置、臨床検査用チップ) |
この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。