powered by  
閲覧済み

税理士補助|平均残業10時間(在宅勤務可/金融出身者も歓迎!)【岐阜県大垣市】 河合伸治税理士事務所

掲載開始日:2025/08/12
終了予定日:2025/10/13
更新日:2025/08/13
ジョブNo.10311175
企業名 河合伸治税理士事務所
年収 〜 400万円
勤務地
岐阜県大垣市林町5丁目38 グランアクア2階
職種 税理士補助|平均残業10時間(在宅勤務可/金融出身者も歓迎!)【岐阜県大垣市】
業種 税理士法人・会計事務所/税務アシスタント
正社員

募集要項

仕事内容 【職務内容】

地元の中小企業を中心とした顧客の決算や税務申請における書類作成/決算の指導(巡回監査)メインにお任せします。



【具体的には】

■月次監査/経営改善計画/資金繰り指導/決算対策/経営相談

■税務監査/税務申告書類の作成

■税務/会計に関するコンサルティング



【キャリアパス】

税理士補助としてキャリアをスタートいただきますが、希望/適正に応じて、経営コンサルタントも目指すことができます。



【就業環境】

2月・3月の繁忙期(確定申告)以外は基本的に定時で退社することができ、月の平均残業は10時間です。クライアント訪問等がない場合は在宅勤務も可能です。



【配属先情報】

当事務所には税理士/行政書士がおり、マーケティングによる売上増支援を行う「大垣増販情報センター」を併設しています。
求める人材 【必須経験・スキル】

▽いずれか必須

■会計事務所での勤務経験

■銀行/信用金庫等の金融機関での勤務経験



【歓迎経験・スキル】

■税理士資格の有資格者

■簿記2級以上の有資格者

■行政書士資格の有資格者

■社会保険労務士資格の有資格者

■クラウド会計ソフトの使用経験をお持ちの方

給与・待遇

給与 ~ 380万円
■通勤手当
■残業手当
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 税理士補助|平均残業10時間(在宅勤務可/金融出身者も歓迎!)【岐阜県大垣市】
待遇・福利厚生 ■各種社会保険完備
■その他制度

勤務時間・休日

勤務時間 9:00~18:00
休日・休暇 ■完全週休2日制(土・日)■祝日■夏季休暇■年末年始休暇■年次有給休暇■その他休暇

その他

選考プロセス 筆記試験:無
企業会社特徴 【特徴】

1. 認定支援機関として経営改善を支援

当事務所は平成25年より財務局・経済産業局「認定支援機関」として経営改善策定支援を行っております。

各種士業・専門スタッフとチ-ムを組み、MAS監査等による持続可能な経営計画の策定に取り組んでいます。



2. 地域密着企業の売上増を支援する「大垣増販情報センター」併設

全国49か所にある「増販情報センター」の大垣支部として、企業や商店の皆様の集客・売上UPに役立つ情報をご提供しています。

定期的にセミナーを開催し、お客様へのノウハウをお伝えするとともにビジネス人脈の構築にも力を入れています。



3. 各種補助金採択に強い事務所

認定支援機関として、補助金採択を強力にサポートしています。特に「第二創業補助金」では岐阜県で第1号の採択事務所となりました。

その他創業補助金・ものづくり補助金・小規模事業者持続化補助金、事業再構築補助金等、多数実績がございます。



4. 提案型の「相続特化」事務所

富裕層だけのものであった相続税もいまや広く一般にも影響を及ぶすものとなりいわゆる「争族」も多くなりました。

当事務所では長年の実績を踏まえ、弁護士・司法書士・不動産鑑定士・ハウスメ-カ-・不動産会社・保険会社とチ-ムを組んで、相続対策に取り組んでおります。

まずは現状把握から始め、最も有効な対策をご支援させて頂きます。



5. 未来会計で経営者の意思決定支援をする「未来会計」を併設

経営計画・目標達成を支援することの総称を会計業界でMAS監査と呼んでいます。MASとはManagement Advisory Serviceの略称です。

MAS監査は目標達成ができる「経営体質」を構築するために、経営計画を基軸とした「経営サイクル」の「確立」と「運営」を支援する経営サポートです。

この経営サポートサービスを河合会計事務所では「未来会計」と命名し、そのサービスの提供に特化した部署があります。

企業情報

企業名 河合伸治税理士事務所
事業内容 【事業内容】

■税務会計

■経営計画

■経営改善

■経営コンサル

■事業承継

■M&Aコンサル

■後継者育成

■相続対策

■自計化計画

この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。