生産管理(コンクリート製品)※残業10H/夜勤無/ゼネコン・鉄道会社と取引|【神奈川】 東京セメント工業株式会社
企業名 | 東京セメント工業株式会社 |
---|---|
勤務地 |
神奈川県相模原市緑区三ヶ木1620番地
|
職種 | 生産管理(コンクリート製品)※残業10H/夜勤無/ゼネコン・鉄道会社と取引|【神奈川】 |
業種 | その他(不動産・建設系)/生産管理 |
正社員
|
募集要項
仕事内容 |
■業務内容: 生コンクリート二次製品の製造に伴う製造工程の管理業務をお任せいたします。生産工程において全体の流れを把握し、円滑で安全に管理していただきます。生産計画、工程管理、設備管理が主な業務です。需要増加が見込まれるため、将来的にマネージャー候補の方も募集いたします。工場には約40名の従業員がいます。 ■組織構成: 当部門には工場長1名、設備管理1名、生産管理2名、品質管理1名、事務2名が在籍しております。 ■同社の製品の特徴: 同社の製品は従来現場が設計して生コンから作っていた物件等を二次コンクリートで代用していただいており、現在人手が足りていない建設業界において、総合的なコスト削減及び生産性を高められるため、今後も需要の拡大が見込まれます。 ■同社の魅力: (1)土木業界は長時間労働で現場仕事が多いイメージで心身共に大変そうだと思われるかもしれませんが、残業月平均10Hで長時間拘束されることはありません。ワークライフバランスを考えた就業可能です。 (2)同社の製品は従来現場が設計して生コンから作っていた物件等を工場で生産した二次コンクリートをつなぎ合わせる工法に変えることで、人手不足の建設業界において、工期の短縮と天候等に左右されるブレを減らすことを可能にし、総合的にコストも削減できる点で今後も更に需要増が見込まれる事業です。 (3)技術面おいては、研究部門の強化に努め、積極的に新製品の開発に当たると共に、工場毎の専任技術者による徹底した行程・品質の管理を行い、全工場、日本工業規格表示認定を取得しています。生産面においては、連続全自動生産ラインをはじめ、同社が独自に開発した品種別自動生産設備の導入を図り、生産工程の合理化、省力化を推進しています。道路用・下水道用・河川用・農業土木用・鉄道用・建築関連用などとコンクリート製品の総合的生産体制を確立、当業界のトップメーカーとしての地位を占めています。 |
---|---|
求める人材 | ■必須要件: ・生産管理経験 ■歓迎要件: ・コンクリートや土木業界での就業経験 |
給与・待遇
給与 |
350万円 ~ 500万円 ■住宅手当 ■家族手当 ■残業手当 ■地域手当 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
募集ポジション | 生産管理(コンクリート製品)※残業10H/夜勤無/ゼネコン・鉄道会社と取引|【神奈川】 |
待遇・福利厚生 |
■各種社会保険完備 ■退職金制度 ■育児休暇制度 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 7:50~17:00 |
---|---|
休日・休暇 | ■週休2日制■祝日■夏季休暇■年末年始休暇■年次有給休暇 |
その他
企業会社特徴 | \私たちのモノづくりが、技術が、日本のインフラを支えている!/ ■緻密にしてダイナミックなモノづくり コンクリートを原料にして加工・製造する建設資材「コンクリート二次製品」。その専門メーカーとして、当社は70年以上にわたって日本のインフラを支え続けています。手で持てるコンパクトなものから、数十トンに及ぶ巨大なものまで、規模も形状も幅広いニーズにお応えし、その用途も、道路の側溝、電線地中化、地下に埋設する防火水槽、鉄道の枕木など多彩です。みなさんの目に触れないところで、実は暮らしや防災を支えるやりがいと誇りにあふれた仕事をしています。 そうしたモノづくりに技術を注いでいるのが、生産部と技術部です。生産部では工程管理全般を担い、3つの自社工場が連携して改善を追求しています。技術部では製品設計や強度計算を担い、自治体やゼネコン等へ自社製品を提案する営業のサポート役としても活躍しています。 その仕事ぶりは、緻密にしてダイナミック。工事現場に足を運ぶと、自分たちがつくり上げた製品がインフラを支える光景も目の当たりにでき、震えるほどの達成感が押し寄せます。 |
---|
企業情報
企業名 | 東京セメント工業株式会社 |
---|---|
設立 | 1948年6月 |
資本金 | 1億円 |
事業内容 |
\創業70年の歴史を誇る、日本トップクラスのインフラパーツ・サプライヤー/ ■当社では、道路や電線地中化、防災、鉄道などに広く用いられるコンクリート二次製品に技術を注ぎ込んでいます。日本のインフラづくり・街づくりに貢献するやりがいの大きな仕事です。 ■土木・建築用のプレキャストコンクリート製品の供給を通じて、 日本の社会インフラ整備を長年支え続けている当社。 ■製品の多くは道路や建物などの基礎として地中に埋め込まれることも多く、 皆さんの目に触れることはあまりないかもしれません。 しかし、東名高速道路や東北自動車道、鉄道、太陽光発電所など日本国内の様々なインフラを当社の製品が支えており、公共事業にも多く携わり社会貢献度も高いのが当社の特徴です。 |
この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。