powered by  
閲覧済み

設備技術者(電気系)|電気設備の企画・エンジニアリング職(第二新卒歓迎!)【岩手/釜石地区】 日本製鉄株式会社

掲載開始日:2025/01/22
更新日:2025/01/22
ジョブNo.10321252
企業名 日本製鉄株式会社
勤務地
岩手県釜石市
職種 設備技術者(電気系)|電気設備の企画・エンジニアリング職(第二新卒歓迎!)【岩手/釜石地区】
業種 鉄鋼・金属/設備設計(電気)
正社員

募集要項

仕事内容 ★〈PR〉第二新卒歓迎/岩手県内で働ける!



【職種・仕事内容】

職種・業務:設備技術者(電気系) ※製鉄所で稼働する電気設備の企画・エンジニアリング



電気設備、計測機器(主に電気設備。以下、電気系設備)に関する設備エンジニアリングを担当頂きます。

電気系設備のプラントエンジニアリング(オーナーエンジ)、メンテンナンスエンジニアリング、生産性向上に向けた技術開発・改善といった業務内容です。



【具体的には】

・ミルモータ制御装置更新

・鋼材温度計設置

・加熱炉温度制御性改善




<補足>

プラントエンジニアリング:設備の企画・設計、調達、施工、試運転、立上げに関する業務

メンテナンスエンジニアリング:主に設備の保守性、信頼性、可用性向上を目的とした改良改善業務。



【勤務先】

各種鉄鋼製品を製造する日本製鉄の6製鉄所の一つである

北日本製鉄所(北海道室蘭地区・岩手県釜石地区)の一地区として、

主に自動車部品やタイヤ等の素材として使われている鉄鋼線材製品を製造しております。

従業員数:釜石地区約300名(北日本製鉄所約1300名)
求める人材 【必須】

・電気系選考の高専卒以上の方



【以下、いずれかに該当する方歓迎】

・今後、釜石地区で長く仕事をしたいという方



・電気主任技術者

・電気設備のエンジニアリングあるいは工事設計業務の経験

 (重電メーカーでの設計業務経験でも可)

または

・電気工事士

・電気工事の設計業務の経験 など

給与・待遇

給与 450万円 ~ 800万円
■通勤手当
■残業手当
■出張手当
■休日勤務手当
■その他手当
雇用形態 正社員
募集ポジション 設備技術者(電気系)|電気設備の企画・エンジニアリング職(第二新卒歓迎!)【岩手/釜石地区】
待遇・福利厚生 ■各種社会保険完備
■厚生年金基金
■財形貯蓄制度
■退職金制度
■企業年金制度
■社員持株会制度
■慶弔見舞金制度
■育児休暇制度
■社員割引制度
■資金貸付制度
■その他制度
■社員寮
■社員寮

勤務時間・休日

勤務時間 8:30~17:00
休日・休暇 ■週休2日制■祝日■創立記念日■年末年始休暇■慶弔休暇■年次有給休暇■出産・育児休暇■リフレッシュ休暇■その他休暇

その他

選考プロセス 書類選考⇒会社紹介・一次面接(web)⇒最終面接(対面)⇒内定

※面談回数は増減する可能性がございます
企業会社特徴 【強み】

■世界中で製鉄に関わる技術競争は激化しており、また各業界から幅広いニーズに対応できるソリューションも求められています。そのような中でも、同社の最たる強みは、常識を覆す技術力。例えば、永遠の命題「薄くて、強い鉄」を世界最高レベルで実現する高強度鋼板「ハイテン」。こうした技術力が、同社の競争力の源です。

■また、先端技術を研究する総合技術センターでは、技術開発の他に、全社の知識を集め、ユーザーや他業界などを横断していく仕組みを構築。高度化したニーズに対応しています。今後も、同社は技術の先進性を追及し、国際競争力を高めていきます。



【今後の展望】

■次世代の自動車。水害から人々を守る堤防。食の安全を守る缶。地底に広がるパイプライン。日本製鉄は、地球上のあらゆる場所、あらゆる場面で人の暮らしを支え、未来の創造に関わっています。目標は「総合力世界No.1の鉄鋼メーカー」です。

■環境に負荷の高い鉄鋼業だからこそ、同社は「鉄づくり」の技術を用いて、「持続可能な社会」の構築に向け、直面する環境・エネルギーの課題に貢献をしています。

■製鉄で培った技術を国外に提供することで、世界レベルの環境保全に寄与しています。



【これからも伸び続ける需要】

地球上にある金属製品の90%以上が鉄からできており、鉄は「産業のコメ」と言われるほど、社会に欠かせない存在です。世界を見渡しても、発展著しいアジアを中心に需要は伸びており、今後も世界の成長を支える素材として期待されています。

企業情報

企業名 日本製鉄株式会社
設立 2012年10月
資本金 4,195億円
事業内容 【事業概要】

■日本製鉄は、国内第1位、世界第5位の生産量を誇る鉄鋼メーカーです。

■鉄という素材は身近な自動車や家電から大規模構造物やインフラまで、あらゆる分野で利用される基幹素材です。鉄の需要は世界経済の発展とともに伸び続けており、私たちのビジネスフィールドも日本から世界へと広がっています。私たちは、ビジネスを通じて世界中の産業の発展と人々の暮らしを支える気概を持ち、挑戦を続けています。

■高級鋼を生産する技術力、ユーザーの世界展開に対応するマーケット立地等の強みを基盤としてグローバルな鉄鋼業界で堅固な地位を築いています。



【製品の詳細】

厚板、薄板、棒鋼・線材(SteeLincR)、建材、鋼管、交通産機品、チタン、ステンレス、鉄鋼スラグ



■自動車やビル、橋梁、船舶、家電製品などあらゆる産業に用いられる鉄。日本製鉄は、世界トップレベルの粗鋼生産量と技術力で世界中の鉄鋼ニーズに応えています。

■鉄は社会基盤を整備し、経済発展を遂げるために欠かせない素材。今後も、新興国を中心とした経済発展に牽引され大幅な需要が期待されます。

■日本製鉄は高い商品開発力、生産技術力を生かした高機能商品を世に送り出すことで、鉄鋼産業のリーディングカンパニーとして世界の製造業と人々の暮らしを支えます。

この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。