総務・法務 |経理・労務・総務等 事務仕事全般【岐阜/関市】 社会福祉法人桜友会
企業名 | 社会福祉法人桜友会 |
---|---|
年収 | 350万円 〜 500万円 |
勤務地 |
岐阜県関市稲口845
|
職種 | 総務・法務 |経理・労務・総務等 事務仕事全般【岐阜/関市】 |
業種 | 施設・福祉介護関連サービス/総務 |
正社員
|
募集要項
仕事内容 |
【職務内容】 法人全体の運営に関わる基幹的なポジションとして、職員の労務管理や会計、施設運営の支援など多岐にわたる業務を担当していただきます。 縁の下の力持ちとして福祉現場を支える楽しさとやりがいを感じていただけます。 法人本部にて、以下の事務業務をお任せします。 1.職員の労務管理(勤怠・給与計算、採用計画策定、相談 等) 2.施設の維持管理(施設・設備・車両・備品の管理 等) 3.経理・会計処理(伝票処理、出納管理、予算業務、決算業務、購買 等) 4.行政機関・関係機関への各種提出書類、監査資料の作成、 等 5.法人経営に関わる各種書類作成・管理(役員会開催、経営会議、各種委員会 等) など ※法人本部の業務は広範囲にわたりますが、当事者意思をしっかり持ち、仕事や課題解決に当たりましょう。先輩事務員が相談にのりフォローします。 |
---|---|
求める人材 | 【必須要件】 ・ワード :社内外文書、報告書などの作成ができる ・エクセル:表計算、グラフ作成、基本的な関数が使える。 ・パワポ :基本的な操作ができる。 ・メール :社内外の事務対応ができる。 【あればなお良し】 ・人事系ソフト、会計ソフトの使用経験 ・MOS資格相当 ・ハイエースクラス車両の運転 |
給与・待遇
給与 |
350万円 ~ 500万円 ■通勤手当 ■住宅手当 ■その他手当 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | 総務・法務 |経理・労務・総務等 事務仕事全般【岐阜/関市】 |
待遇・福利厚生 |
■各種社会保険完備 ■退職金制度 ■その他制度 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 8:30~17:30 |
---|---|
休日・休暇 | ■年次有給休暇■その他休暇 |
その他
企業会社特徴 | 【同社について】 平成8年に地域の高齢者介護施設の需要増大から社会福祉法人を設立し特別養護老人ホームを開設し現在に至りました。 高齢化社会の兆しは当時から既にありましたが、その進むスピードは想定を上回るものがあり、社会の大きな課題ともなっております。 当法人は社会福祉法人としての使命を忘れず地域社会が安心して暮らせる場であるためのお手伝いをさせていただきたいと考えております。法人理念にもありますように、地域の方々が安心して生活するための支援を、地域の方々と共に行っていくことが基本方針です。 社会が必要としているサービスを検証し、改善に勉めます。桜友会に係わるご利用者・ご家族・職員等すべてが、心豊かでほほえみの絶えることのない施設であり、そして桜友会が地域の一資源として、あって良かったと感じていただける法人を目指します。 桜友会はまた県内に唯一設置された、児童心理治療施設である桜学館を擁し、高齢者福祉のみでなく児童福祉にも力を入れております。高齢者施設、児童施設共に、隣接する医療機関と迅速にサポート体制がとれることも特徴の一つと言えるかと思います。 今後も地域と共にあり、地域における総合的な社会福祉事業を供給するべく運営をこころがけてまいります。 【法人理念】 1.利用者一人一人を大切にし、支援を通して利用者も家族も職員も豊かな生活を送ることを目指します。 2.地域の一員として地域の思いを受けとめ、安心して生活できる地域社会の実現を目指します。 |
---|
企業情報
企業名 | 社会福祉法人桜友会 |
---|---|
事業内容 |
【事業内容】 社会福祉法人桜友会は高齢者福祉施設、児童福祉施設、障害者福祉施設を運営しています。 桜友会には、特別養護老人ホーム、ケアハウス、グループホーム等の入所型施設と、デイサービス、認知症対応型デイサービス、訪問介護等の在宅介護のほか、児童心理治療施設、障がい者グループホーム、高齢者、児童に関する相談・支援センター等の相談窓口も併設しています。認知症ケアへの体制、隣接する医療機関等のサポートも含めて、総合的なケアで安心してお過ごしいただけます。 安らかな老後を迎えるためには、その人生のはじまりからいきいきとした環境が保証され、充実した人生を過ごすことが大事であるという認識をますます深めております。 また、近年は、児童の問題が頻発しており、いちはやく子どもたちの発する信号を受け止めることが出来るよう、地域社会、ご家族と一緒に取り組み、子どもたちが安心して成長していける環境づくりに努めたいと考えます。 |
この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。