設備メンテナンス|国内シェア率高/土日祝・年休124日/豊富な研修制度有/転勤なし【大分県】 ゼオライト株式会社
企業名 | ゼオライト株式会社 |
---|---|
年収 | 350万円 〜 450万円 |
勤務地 |
大分県大分市上宗方1295-2 サニーコートY・A1F
|
職種 | 設備メンテナンス|国内シェア率高/土日祝・年休124日/豊富な研修制度有/転勤なし【大分県】 |
業種 | 重工業・プラントエンジニアリング・造船/設備保全・メンテナンス(機械) |
正社員
|
募集要項
仕事内容 |
【概要】 今回、商業施設やホテル、学校、病院などに導入されている水処理プラントのメンテナンス業務をお任せします。機器の保守点検と薬品補充、お客様へ機器の更新の提案などを行う仕事であり、お客様の声を直に聞きながら、責任感と達成感が得られるやりがいのあるお仕事になります。 【業務内容】 ◎定期点検業務:1日に3~4件のお客様先を訪問し、1~2時間をかけて点検業務を実施します。チェックリストに基づいてプラントの状態を確認。フィルター交換、薬品補充などを行なっていきます。また、水中のpHや残留塩素などを調べるために簡易計測器を使用した水質調査なども実施します。 ◎トラブル対応:各プラントは遠隔システムと連携しており、問題が発生するとモバイル端末に通知が届くようになっています。当番勤務者は自宅で待機し、通知が届き次第お客様先へ訪問して対応、不具合の調査、簡易な修理などを実施します。 【働き方について】 ◎休日、夜間の対応は当番制勤務となります (当番時は自宅にて待機、緊急発報時に出動。休日夜間手当支給)。ただ、夜間緊急出動は月に1回あるかないかです(実態としてはほとんどありません)。あったとしても電話応対で完了する場合がほとんどです。休日出勤時は代休を取っていただきます。 ◎研修後は、大分県内がメインの担当エリアとなります。 ◎営業要素やノルマなどもございません! 【入社後について】 ◎入社後約3か月間の本社技術研修があります。研修期間の給与雇用条件は同等に支給いたします。 ◎研修期間中、大分~本社間の交通費及び期間中の住居(ウイークリーマンション)及び費用は当社で支給いたします。 ◎入社後はOJTで仕事を教えていきますので、わからないことは都度聞きながら徐々に仕事を覚えていけます。 【納入実績】 当社のお客様は、企業、病院、学校、ホテル、工場、大型ショッピングセンター、官公庁など様々。いずれのお客様もプラントによって創り出される水の安全性、そして導入による水道水のコストメリットにはご満足を頂いています。導入先には、JR九州、イオン、国立大学、フジパングループなど、大手企業がその名を連ねています。 |
---|---|
求める人材 | 【必須要件】 ※以下いずれかの経験がある方<※業界未経験歓迎!> ■何かしらの機械メンテナンス、保守・点検のご経験をお持ちの方 (自動車整備士など、経験した機械は問いません) ■水道管工事のご経験 【歓迎要件】 ■水に関わる業界、設備メンテナンス業界での経験 ■電気関係の知見(操作盤、ポンプモーター、電動弁等の取り扱いがある為) |
給与・待遇
給与 |
370万円 ~ 450万円 ■通勤手当 ■住宅手当 ■家族手当 ■残業手当 ■資格手当 ■出張手当 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | 設備メンテナンス|国内シェア率高/土日祝・年休124日/豊富な研修制度有/転勤なし【大分県】 |
待遇・福利厚生 |
■各種社会保険完備 ■退職金制度 ■確定拠出金(401k)制度 ■社員旅行 ■その他制度 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 8:30~17:30 |
---|---|
休日・休暇 | ■完全週休2日制(土・日)■祝日■夏季休暇■年末年始休暇■慶弔休暇■年次有給休暇■出産・育児休暇■介護休暇■その他休暇 |
その他
選考プロセス | <オンライン面接>可 |
---|---|
企業会社特徴 | 【会社特徴】 ゼオライト株式会社は、2024年8月で55期を迎えることができました。これもひとえにお客様をはじめ、地域の皆様、お取引先各位、協力会社の方々、皆様のご支援の賜物と厚く感謝申し上げます。 今日まで、お客様の事業ニーズや水質環境に応じたソリューション事業を展開し、事業エリアは九州に留まらず、関西、首都圏、全国へと拡大してきました。全国各地で弊社の水処理装置が稼働しており、1日あたりの造水量は約10万トン。これは飲料水に換算すると、3,300万人分に相当する水量となります。 弊社のこれからのビジョンとして、既存事業に加え、水に関する様々な課題解決にチャレンジしてまいりたいと考えております。まず、世界的な水不足に対する貢献です。国連によると、人口増加や気候変動に伴い、2050年には世界人口の約40%以上(39憶人)が深刻な水不足に見舞われる可能性もあると予想されています。また開発途上国においては、インフラ整備の遅れによる環境汚染や清浄な水が手に入らないという課題もあります。この課題解決にむけ排水再利用技術を更に磨き、「分散型水循環システム」で貢献すべく活動を進めてまいります。 もう1点が、国内における水道事業への貢献です。世界の人口増加とは反対に日本国内では人口減少が顕著であり、簡易水道や小規模水道においては施設の老朽化等により「安全」「持続」「強靭化」の点で問題が顕在化しつつあります。地下水を活用した「分散型給水システム」による新たな給水サービスを過疎地域等へ提案し、だれもが安全な水を安心して利用できる「持続可能な水インフラ」の構築に貢献してまいります。 これまでもこれからも、水の仕事を通して社会に貢献し続けるゼオライトであり続けるよう事業に邁進してまいります。 |
企業情報
企業名 | ゼオライト株式会社 |
---|---|
設立 | 25781 |
資本金 | 90百万円 |
事業内容 |
【事業概要】 創業以来、水処理・創水事業に特化した展開を行っています。法人向け水処理プラント設備の提供・メンテナンスと、個人及び法人向け浄水器・宅配水提供を行っています。水の専門性に特化し研究を重ねてきたことは業界内でも認められています。 近年の当社創水設備導入事例では、天神ビジネスセンター、福岡大名ガーデンシティ、ハリーポッタースタジオツアー東京、神戸須磨シーワールドなどがあります。 |
この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。