powered by  
閲覧済み

電気設計|電気設計(年間休日120日以上)【大阪府大阪市】 株式会社栗田機械製作所

掲載開始日:2025/07/24
終了予定日:2025/09/25
更新日:2025/07/25
ジョブNo.10461161
企業名 株式会社栗田機械製作所
年収 400万円 〜 600万円
勤務地
大阪府大阪市西区境川2丁目1番44号
職種 電気設計|電気設計(年間休日120日以上)【大阪府大阪市】
業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)/制御設計(シーケンス制御)
正社員

募集要項

仕事内容 電気設計職として、新規で受注した際に顧客の要望に沿ったフィルタープレス(加圧ろ過機)の操作盤の設計を行います。

◎同社は、国内唯一のフィルタプレス(ろ過機)専業メーカーとして、オンリーワン技術を武器に開発設計から製造まで一貫して行っております。

※フィルタプレスとは加圧ろ過方式を適用するろ過装置で、固液・混合液をケークろ過で固体と液体に分離します。



【国内シェア20%】【全国3500台超の実績】を持ち、海外、中国、インドにも展開中です。



■職務詳細:

顧客と製品の仕様について調整を行い、製作仕様書の作成を行って頂きます。また、製作後の試運転を行います。それらの業務に加え、設置作業や定期メンテナンスにも

同行していただきます。ゆくゆくは現場で培った経験を活かし、新たな製品の開発も担当することが可能です。

※月に1~2回出張が発生します。休日に出張することもありますが代休の取得が可能です。

※一度の導入で20~30年はもつ製品を取り扱っており、きめ細やかなアフターフォローにより顧客から高い支持を獲得しています。



■組織構成:

配属部署は、係長1名(40代)、主任1名(30代)、メンバー2名(60代、30代)の計4名で構成されています。



■事業の魅力:

オンリーワン技術を売りにしていることもあり、ニッチなでエッジの効いた企業です。新しい発想やアイデアで市場を開拓してきた歴史もあり、これからの時代を担う方

にもそんなエッジの効いた活躍が期待されます。組織の一部となり働く方のことを歯車と表現することがありますが、エンジンやモーターとなり、自ら動き活躍すること
求める人材 ■必須要件

・電気設計あるいはシーケンス制御の経験がある方



■歓迎条件

・「GX
Works」を独学もしくは実務経験として使用経験のある方

給与・待遇

給与 441万円 ~ 569万円
■通勤手当
■家族手当
■残業手当
■役職手当
■資格手当
■出張手当
■休日勤務手当
■夜勤手当
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 電気設計|電気設計(年間休日120日以上)【大阪府大阪市】
待遇・福利厚生 ■各種社会保険完備
■退職金制度
■確定拠出金(401k)制度
■その他制度

勤務時間・休日

勤務時間 8:30~17:30
休日・休暇 ■完全週休2日制(土・日)■祝日

その他

選考プロセス 筆記・Web試験 :有、書類選考→1次面接→最終面接→内定
企業会社特徴 ■1930年(昭和5年)の創業当初より、生産プロセスのみならず、環境への配慮に取り組みながらお客さまとともに歩んでまいりました。栗田機械製作所は、お客さまに提供する機械と組織の運営の面から、3本のテーマを柱に取り組んでいきます。

・省電力

・整備、自動化、省力化

・環境基準への配慮



■品質方針:「我々の使命は顧客によい品を安く、迅速に提供することにある。」



■品質の追求:栗田機械製作所では、高品質、高信頼な製品を提供するために継続的に、品質の改善に努めています。

1.栗田機械製作所は、お客さまに満足していただける製品およびサービスを提供します。

2.栗田機械製作所は、安全性を確保し、信頼性の高い製品およびシステムを供給します。

3.栗田機械製作所は、役員、社員全員が強い責任感をもち、現状に甘んじることなく常に先を見通しつつ改善努力をします。

4.栗田機械製作所は、製品品質の改善追求だけでなく、セールス・サービスにおいても品質を追求し、改善努力に努めます。

企業情報

企業名 株式会社栗田機械製作所
設立 17958
資本金 9,000万
事業内容 【事業内容】

■資格フィルタプレス・各種部品などの製造・販売・メンテナンス

■同社は、国内唯一のフィルタプレス(ろ過機)専業メーカーとして、オンリーワン技術を武器に開発設計から製造まで一貫して行っております。

※フィルタプレスとは加圧ろ過方式を適用するろ過装置で、固液・混合液をケークろ過で固体と液体に分離します。

国内シェア20%、全国3500台超の実績を持ち、海外、中国、インドにも展開中です。

この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。