◎面接1回【岡山】サーバ・ネットワークエンジニア ★年休123日/残業10時間以下/福利厚生/転勤無 株式会社オービス
企業名 | 株式会社オービス |
---|---|
年収 | 400万円 〜 600万円 |
勤務地 |
岡山県岡山市北区大内田675 TELEPORT岡山3F
|
職種 | ◎面接1回【岡山】サーバ・ネットワークエンジニア ★年休123日/残業10時間以下/福利厚生/転勤無 |
業種 | SIer・ソフトハウス(メーカー系)/サーバーエンジニア |
正社員
|
募集要項
仕事内容 |
現代の生活環境に不可欠なライフラインであるネットワーク・インフラの設計・構築・運用を主業務とし、利用者サービスの提供基盤となる仮想サーバ・ストレージ等、ICTインフラ構築に関する業務をトータルで実現します。 【仕事内容】 ■主な業務は取引先のネットワークやサーバ、セキュリティ等の環境構築やそれに伴う運用保守業務となります。 ・ネットワーク(主にFW、L3スイッチ、L2スイッチ)の設計、設定、運用保守 ・サーバ(主にWindows、Linux)の運用保守 ・セキュリティ機器(主に認証サーバ、メールセキュリティ)の運用保守 ・取引先の要望を受けての提案活動 ・新しいソリューションの動作検証、提案活動 これらを担当として持って頂きつつ、チームとしてフォローしあえる形で業務を行って頂く事になります。 配属先情報 ネットワークエンジニア担当:15人 |
---|---|
求める人材 | 【必須条件】 ■顧客折衝経験のある方 ■普通自動車運転免許証 【歓迎】 ■ネットワークに関する基本的知識がある方(TCP/IP、VLAN等) ■サーバやセキュリティに関する知識がある方 【資格】 基本情報技術者 応用情報技術者 情報セキュリティアドミニストレータ 【求める人物像】 何事に対しても積極的にチャレンジしていただける前向きさ/責任感があり、頼まれたことや質問されたことに対して誠実に対応できる/お客様、取引先、同僚、上司とのコミュニケーションが円滑に行える協調性 【当社で働く魅力】 繁忙期以外は基本定時退社/業績好調の場合は決算賞与あり(平均80万円支給)/年間休日123日でWLB◎/制約少なく、自ら立案した提案が行える裁量権あり |
給与・待遇
給与 |
400万円 ~ 600万円 ■通勤手当 ■住宅手当 ■家族手当 ■残業手当 ■役職手当 ■休日勤務手当 ■夜勤手当 ■その他手当 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | ◎面接1回【岡山】サーバ・ネットワークエンジニア ★年休123日/残業10時間以下/福利厚生/転勤無 |
待遇・福利厚生 |
■各種社会保険完備 ■退職金制度 ■その他制度 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 9:00~17:45 |
---|---|
休日・休暇 | ■完全週休2日制■祝日■年末年始休暇■年次有給休暇■その他休暇 |
その他
選考プロセス | 【面接回数】1回(目安) ※事前に会社説明会あり 【筆記試験】有 その他(小論文等) 【採用人数】1名 |
---|---|
企業会社特徴 | 《未来をデザインし、最適なものを提供したい。》 ICTで地域を元気にする。 その想いをインターネット草創期から持ち続けて歩んで来ました。 1988年に設立された当社は、情報ハイウェイの計画当初から参加し、保守・管理の全面的委託を受け、関連してネットワーク接続業務、地域情報化推進業務、ネットワーク設計・構築業務等を受託してきました。 コンピュータ・ネットワーキングの調査・設計、構築、運用・保守を一貫して行うことができるのが当社の特徴であり、長年携わってきた経験を生かして、仮想化、サイバーセキュリティなど、次世代に相応しいシステムも提案しています。 また、当社は公共団体からの出資を得て設立された第三セクターという成り立ちから、設計に当たっては、特定のメーカーにとらわれず、お客様に最適なものを選んでベストプランを提案しており、自治体等が取り組む最適化計画等を支援するとともに、お客様のパートナーとして、ICTの利活用を進め、地域社会の発展に貢献しています。 《岡山情報ハイウェイとは》 岡山県が自設・自営の情報通信ネットワークを構築するという全国初の試み「岡山情報ハイウェイ構想」。 2000年末、岡山県が全国に先駆けて、県内全域を結ぶ光ファイバ網「岡山情報ハイウェイ」を整備しました。 その後、情報ハイウェイと全市町村役場を光ファイバで結ぶことにより、2004年、市町村役場を拠点として地域内の公共施設を接続する地域公共ネットワークが全国で初めて100%整備され、全県で2,000以上の公共施設がつながる高速で強固な公共ネットワークが形成されました。 さらに、岡山情報ハイウェイは、ケーブルテレビ事業者やインターネット接続事業者に開放され、県内の基幹回線を提供することで、民間のみでは早期の整備が困難な地域における基盤整備を促進し、県内におけるブロードバンドの利用可能な世帯の割合は、ほぼ100%に達しています。 |
企業情報
企業名 | 株式会社オービス |
---|---|
設立 | 32295 |
資本金 | 4億2000万 |
事業内容 |
○ICT基盤事業 ICTインフラの基盤となるネットワーク及びプライベートクラウド環境の設計・構築・運用を行っています。 ・ネットワークの設計・構築・運用 ・プライベートクラウドの設計・構築・運用 ・ハイブリッドクラウドの設計・構築・運用 ・ICT基盤の運用・保守・監視 ○サイバーセキュリティ事業 ICTインフラの基盤となるネットワーク及びプライベートクラウド環境の設計・構築・運用を行っています。 ・ネットワークの設計・構築・運用 ・プライベートクラウドの設計・構築・運用 ・ハイブリッドクラウドの設計・構築・運用 ・ICT基盤の運用・保守・監視 ○地域連携事業 地域ICT基盤の利活用からコミュニティ形成、地域発展に寄与するサービスの提供を行っています。 ・岡山情報ハイウェイ及び地域イントラを有効活用したインターネット共同利用の設計・構築・運営 ・地域イントラネットを有効活用したFTTH事業の設計・構築・運用 ・県間連携によるインターネット共同利用及び防災連携の設計・構築・運営 ・自治体が実施する防災訓練やスポーツ大会等の伝送ネットワークの設計・構築・運営 ○システム導入支援事業 地方自治体において必要とされる各種システムの構築支援を行っています。 ・システムの設計・開発・運用・保守 ・WEBアプリケーション開発 ・ホームページデザイン ・アクセシビリティ・ユーザビリティ ○研究開発事業 先進的なICT技術の研究にも積極的に参加しています。 ・岡山県高度情報推進協議会の運営 ・メーカーと連携し機器及びソフトウェアの動作検証及び性能評価 ・メーカーEBCの訪問及びイベントへの参加による最新技術の視察 |
この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。