powered by  
閲覧済み

【Qiita】シニアアプリケーションエンジニア Qiita株式会社

掲載開始日:2025/06/23
終了予定日:2025/08/24
更新日:2025/06/24
ジョブNo.10462502
企業名 Qiita株式会社
年収 650万円 〜 1000万円
勤務地
東京都品川区東五反田5-22-33
職種 【Qiita】シニアアプリケーションエンジニア
業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)/システムエンジニア(オープン)
正社員

募集要項

仕事内容 【業務内容】

Qiita株式会社が運営する『Qiita』のさらなる付加価値の向上に向け、シニアエンジニアとしてWebアプリケーション開発や機能改善の牽引、組織の強化をお任せします。

また、開発業務にとどまらず、Qiitaコミュニティの盛り上げや、サポートの対応、ユーザーとの関係構築などにも関わります。



■仕様の策定、要件定義、設計

■フロントエンド、バックエンドのアプリケーション開発

■組織内外への横断的な活動

 他職種メンバーとのプロジェクト遂行

 他組織との連携

■組織強化

 メンバーの育成

 組織文化づくり

■Qiitaコミュニティの盛り上げ

 イベントへの登壇やQiita記事のアウトプット

 ユーザーとのコミュニケーション・イベント運営



【求める役割】

■ユーザーが抱える課題の発見とその解決策の仮説設定、その他サービスの改善のリード

■コードレビューやペアプログラミングなど、チームメンバーと連携をしながらの開発

■メンテナンス性を意識した設計・開発とリファクタリング

■新しい技術のキャッチアップ、導入の旗振り

■UX担当者やプロダクトマネージャー、営業など他職種のメンバーと連携した最適な仕様の策定・設計・実装

■担当タスク完遂のために求められるスキルの継続的な学習

■Qiitaコミュニティ盛り上げのための社内外への発信・アクション
求める人材 【必須経験・スキル】

■Webアプリケーション開発経験
4年以上

■メンター業務などのメンバー育成経験



【歓迎経験・スキル】

■Ruby
on
Railsを用いた開発・運用経験

■React,
TypeScriptを用いた開発・運用経験

■AWSの各種サービスを利用した開発・運用経験

■GraphQLを利用した開発・運用経験

■DDD,
オブジェクト指向設計などの設計を意識した開発経験

■自社サービス開発経験

■組織のマネジメント経験

■OSSや技術記事、イベント登壇などのアウトプット経験

■リーダー経験(役職問わず)



【求める人物像】

■Qiita株式会社のミッションや行動指針に共感いただける方

■自社の開発する製品に愛着を持てる方

■自社の事業の成長を意識できる方

■何事においても主体的かつ自発的に動ける方

給与・待遇

給与 650万円 ~ 1000万円
■通勤手当
■残業手当
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 【Qiita】シニアアプリケーションエンジニア
待遇・福利厚生 ■各種社会保険完備
■社員持株会制度
■慶弔見舞金制度

勤務時間・休日

勤務時間 7:00~22:00
休日・休暇 ■完全週休2日制(土・日)■祝日■年末年始休暇■年次有給休暇

その他

企業会社特徴 同社は「エンジニアを最高に幸せにする」をミッションに掲げている会社です。いま、私たちの生活は様々なソフトウェアによって支えられています。仕事、食事、電気水道をはじめとしたインフラ、身近な人とのコミュニケーションなど、日々のあらゆる活動はソフトウェアを通してより快適で、より便利なものへと変わってきています。それらを作るエンジニアの開発効率を向上させることで、より良いプロダクトが生まれ、世界の進化を加速させることが、我々のミッションです。



サービスの特徴:

・「Qiita」…知見を共有しスキルを高めることができる、プログラミングに特化したオープンな情報共有コミュニティです。2011年9月16日にリリースして以降、順調にアクセスユーザー数を増やし、月間ユニークユーザー数800万人、会員数120万人のサービスとなりました。毎日新しい投稿があり、現在では累積92万件を超える投稿が集まる日本最大級のエンジニアコミュニティとして支持されています。

※本数字は2024年5月末時点での集計です。

※「最大級」は、エンジニアが集うオンラインコミュニティを市場として、IT人材白書(2020年版)と当社登録会員数・UU数の比較をもとに表現しています。



・「Qiita TEAM」…チームを強くするための、社内向け情報共有サービスです。簡単、気軽に書くことができ、それが適切なメンバーと共有され、共有された内容についてその場でコミュニケーションをとることができるようになっています。この投稿、共有、コミュニケーションのサイクルを円滑に回すことを通してチームメンバーの暗黙知をなくし、信頼感のあるチームを作るための場として機能しています。

企業情報

企業名 Qiita株式会社
設立 40940
資本金 5000万円
事業内容 エンジニアに関する知識を記録・共有するためのサービス「Qiita」の企画・開発・運営

ドキュメントコラボレーションサービス「Qiita Team」の企画・開発・運営

この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。