powered by  
閲覧済み

【東京】電線・ケーブルの接続部品の製品設計(海外向け)/年休125日/フレックス制有 株式会社日本エナジーコンポーネンツ

掲載開始日:2025/01/22
更新日:2025/01/22
ジョブNo.10400283
企業名 株式会社日本エナジーコンポーネンツ
年収 600万円 〜 900万円
勤務地
東京都墨田区両国1丁目12番8号 両国ミハマビル7階
職種 【東京】電線・ケーブルの接続部品の製品設計(海外向け)/年休125日/フレックス制有
業種 半導体/部品・要素設計
正社員

募集要項

仕事内容 ■募集背景:

当社は、電力会社・再生可能エネルギー事業者向けの送配電部品事業で着実に成長を続けています。今後、新たに海外展開を計画しており、海外事業向け設計エンジニアを募集致します。



■職務概要:

海外の送電・配電設備を構成する機材・部材をプロデュース(仕様検討/策定・製品設計・試作・製品化、顧客対応)する仕事です。

開発・ものづくりに関わる業務や技術担当者としての海外顧客対応など「製品開発」「新規事業」「マーケティング」分野への広がりもあるミッションです。



■職務詳細:


設計業務(仕様検討・策定、構成・構造・製品設計、検証
など)


顧客対応(技術打合せ・共同実験、共同開発
など)

既存製品事業の拡大、新製品の構想・仕様調整から試作/製作、そして量産化など、様々な業務があり社内外の関係者と協力し自らの手で案件を進めていきます。



■今後のキャリア:

当社の中核人材としての将来を期待しております。「マネージャ」「スペシャリスト」のどちらの方向性でも活躍していくことができます。



■当社の魅力/特徴:

【事業の安定性】生活に欠かせない電気の供給に用いられる製品が主力で、需要は安定して継続しており、好不況の影響を受けにくい事業です。主要顧客は大手電力会社です。



【専業かつ総合メーカー】当社は、電力インフラ部品の専業メーカーですが、開発・設計・製造・販売までを一貫で行う数少ない総合部品メーカーでもあります。

長年培った豊富な設計知見・製造経験、材料知識(ゴム・プラスチック・金属等)は大きな競争力でもあり、市場ニーズにあった製品を継続的にリリースし、お客様に長きにわたり高い評価をいただいております。



【社会貢献を実感】自分の手で設計した製品が社会インフラに使用されます。街中のいたる所で目することができ、世の中を形作って貢献していることを実感できます。



【成長分野への挑戦】これから大きく成長する『電気自動車』『再生可能エネルギー』の分野に展開しており、既存の安定事業にとどまることなく,挑戦している会社です。



【小回りが利く】70年を超える歴史に基づくお客様との信頼関係から頂いた様々なご相談に対し、ゴム・プラスチック・金属の幅広い社内の設計製造技術で、いち早くより良い製品でお応えする会社です。
求める人材 ■必須条件:

・工学系(電気、機械、材料のいずれかに準ずる)の学部・学科卒

・材料分野においては、プラスチック・ゴム・金属に関連する製品の設計・評価の経験がある方

・製品の技術的な説明や提案ができる方(もしくは経験がある方)





■歓迎要件:

・プラスチック・ゴム・金属を用いた製品設計の経験(電線・コネクタ・電気の分野に限らず,製造設備設計経験も歓迎)

・高電圧(400V~33kV)に関わる経験(開発・設計・製造・評価・品証・施工などの職種経験)

・何かのプロジェクトなどを主体的に推進した経験(リーダー・実務者いずれも歓迎、規模は不問)

・英文での資料作成経験

・英語で技術的な折衝ができる

給与・待遇

年収 380万円 ~ 535万円
■通勤手当
■住宅手当
■家族手当
雇用形態 正社員
募集ポジション 【東京】電線・ケーブルの接続部品の製品設計(海外向け)/年休125日/フレックス制有
待遇・福利厚生 ■各種社会保険完備
■退職金制度

勤務時間・休日

勤務時間 8:45~17:45
休日・休暇 ■完全週休2日制(土・日)■夏季休暇■年末年始休暇■慶弔休暇■年次有給休暇■出産・育児休暇

その他

企業会社特徴 【製品情報】https://jecomponents.co.jp/product/



◆社員インタビュー:https://jecomponents.co.jp/recruit/

私は過去に5年間、送配電部品の設計者としてお客さまの要望を図面に落とし込んで生産につながる仕事を経験しました。その後は品質保証部に異動し、今日まで8年近く製造過程での検査と、お客さまとの契約事項に基づいた製品仕様の確認、出荷時の来客対応などに当たっています。



私の業務は品質不良の検出が最大の使命。万が一製品に傷や破損があった場合、そのまま出荷してしまうと性能劣化などへ影響を与えるばかりか、災害や事故にも繋がりかねません。当社の製品を通って家庭や企業に電力が流れていること、つまり安心・安全な社会インフラへ貢献している実感がやりがいです。



当社は部署や年齢・キャリアの壁を超え、何でも話せる打ち解けやすい社風で、社員が一体となってモノづくりに励む、温かく着実に成長していける環境だと思っています。



【長期的に就業ができる環境を整備しています】

・年休125日、土日祝日休

・平均有給休暇取得日数(2023年度)14.4日

・月平均所定外労働時間(2023年度)11時間 (水・金は、ノー残業day)

・育休取得実績有(育休後復帰率100%)、産前産後休暇

 保存休暇制度(最大100日)、半日定例休暇制度

企業情報

企業名 株式会社日本エナジーコンポーネンツ
設立 1949年12月
資本金 10百万円
事業内容 【事業内容】 配電機器用部品、地中送電用部品 電気自動車用充電コネクタ部品 らせん状グリップ等スパイラル製品の製造・販売 【企業概要】 当社は株式会社フジクラの配電機器部門とその子会社であった(株)小松川フジクラ、フジモールド(株)、藤倉プラスチック(株)、(株)フジクララインテックと統合した株式会社フジクラコンポーネンツにより、送電から配電まで電力の安定供給の一翼を担う会社として、信頼性の高い製品をお客さまに届けて参りました。 2021年10月1日からは日本産業推進機構グループの一員として社名を『株式会社日本エナジーコンポーネンツ』と変更し、『世界のエナジー事業発展のために挑戦し、豊かで幸せな未来への架け橋となる』の経営理念(ビジョン)の下、経営を進めております。 そして、地球温暖化防止の観点から普及が進みだしている電気自動車用の急速充電コネクタの供給に力を入れるなど、当社の強みを生かした新製品開発や既存品の改良を通し持続可能な社会に貢献しております。

この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。