開発・設計|業務用音響機器のソフトウェア開発・設計リーダー(年間休日120日以上)【福岡県】 パナソニックエンターテインメント&コミュニケーション株式会社
企業名 | パナソニックエンターテインメント&コミュニケーション株式会社 |
---|---|
年収 | 900万円 〜 1500万円 |
勤務地 |
福岡県福岡市博多区美野島4-1-62
|
職種 | 開発・設計|業務用音響機器のソフトウェア開発・設計リーダー(年間休日120日以上)【福岡県】 |
業種 | 家電・AV機器/製品企画・プロジェクトマネージャー(ソフト) |
正社員
|
募集要項
仕事内容 |
●担当業務と役割 ・主な担当業務は、業務用音響機器のソフトウェア開発(組込ソフト)になります。 ・業務用音響機器で新たな価値をお客様に提供していくためにはソフトウェアの重要性がますます高まってきています。 その要望に応えるため、社内外のステークホルダーとの会話・折衝もこの仕事の大切や役割です。 ・競合他社が多数存在する事業環境下でお客様に選んでいただくためには、性能/品質/コスト/納期がとても重要な要素です。 「性能・品質の良いソフトウェアを低コスト・短納期で開発する」ための仕組みづくりもこの仕事の大切な役割です。 ●具体的な仕事内容 ・30名程度の社内メンバーおよび協力会社と連携したソフトウェア開発推進および開発管理(ソフトウェアプロジェクトリーダーまたは機能ブロックリーダー) ・業務用音響機器に搭載される組込ソフトウェア、関連Windowsアプリケーションの要件定義、基本設計 ・機能/性能の実現、品質担保に向けた社内関係部署(商品企画、ハードウェア開発、製造等)や社外(デバイスメーカー等)との調整・折衝 ●この仕事を通じて得られること ・社会的な要請・課題に向き合っている実感を得ることができます。特に企業や教育業界向けの製品開発はご自身やご家族の日々の活動への関連性が深く、ご自身の職務での頑張りが、社会的な要請・課題を解決するとともに自らの体験価値向上につながります。 ・日本を代表する企業で、音響・映像の強いプロダクトを起点としたBtoBシステム事業の経験を積むこともできます。パナソニックの業務用音響機器事業および業務用映像機器事業の歴史は長く、多くのお客様に採用されています。今後は、強みである音響技術と映像技術を掛け合わせたお客様価値の高い新製品を開発し、その製品を起点とした映像・音響システムでお客様業務の更なる高度化・効率化に貢献していく計画です。業務用音響機器のソフトウェア開発職は、その中心として活躍できるポジションです。 ●職場の雰囲気 ・比較的若い世代が多く、年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行う活発な組織です。 ・自部署や関連する部署とのやり取りをすることでチームとして協力して業務を推進していきます。 ・ハードウェア開発との密連携が必要なため基本は出社するという業務スタイルですが、開発状況や各人の都合を鑑みながら在宅勤務の活用も積極的に推進しています。 ●キャリアパス ・ソフトウェア開発を続ける事に加えて、商品全体のプロジェクトリーダーやマネジメントをするキャリアパスがあります ・業務用音響機器以外にも他の商品を担当することや商品企画など他部署のスキルを積んでキャリアの幅を広げることもできます |
---|---|
求める人材 | 【必須】 ・AV機器、通信機器、車載機器等のメーカーにおける要件定義および基本設計の経験(5年以上) ・メンバー30人以上のソフトウェア開発のプロジェクトリーダー経験 ・IPネットワークの専門知識 【歓迎】 ・LinuxまたはμiTron搭載機器のドライバまたはアプリ部設計、実装の開発経験 ・無線通信(Bluetooth/WiFi、特定小電力無線等)に関する基礎知識 ・Windowsアプリケーションの開発経験 【人柄・コンピテンシー】 ・新しい技術を積極的に取り入れ、開発に活かせる方 ・関係者と積極的にコミュニケーションをとり、協調して業務を進めることができる方 ・課題に対してその原因を究明し、客観的・論理的に説明ができる方 ・自ら物事を考えて、主体多的に行動・提案・挑戦のできる方 |
給与・待遇
年収 |
500万円 ~ 1000万円 ■その他手当 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
募集ポジション | 開発・設計|業務用音響機器のソフトウェア開発・設計リーダー(年間休日120日以上)【福岡県】 |
待遇・福利厚生 |
■各種社会保険完備 ■財形貯蓄制度 ■企業年金制度 ■社員持株会制度 ■借り上げ社宅制度 ■その他制度 ■社員寮 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 9:00~17:30 |
---|---|
休日・休暇 | ■完全週休2日制■祝日■夏季休暇■年末年始休暇■慶弔休暇■年次有給休暇■その他休暇 |
その他
企業会社特徴 | 【企業概要】 パナソニック エンターテインメント&コミュニケーション株式会社は、2022年4月に設立されたパナソニックグループの一員です。AV機器、有機ELテレビ、LUMIXデジタルカメラ、ヘッドホン、電話機、インターホンなどの製品を提供しています。国内外で約9,700名の従業員が在籍し、国内では約2,600名、海外では約7,100名が活躍しています。 【市場環境】 同社が属するエンターテインメントおよびコミュニケーション機器市場は、技術革新とともに急速に進化しています。特に、4K映像技術や高音質オーディオ技術の需要が高まっており、今後も成長が期待されています。また、環境に配慮した製品開発が求められる中、同社はCO2削減や省エネ技術の向上に努めています。 エンターテインメントとコミュニケーションの力で人々に新しい「感動と安らぎ」を提供することをミッションとしています。今後も映像や音響、通信技術を駆使し、世の中にはまだ存在しない新しい価値を生み出し、世界中に提供していくことを目指しています。 【充実した待遇面】 同社は、従業員が生き生きと働ける環境を提供しています。フレックスタイム制や在宅勤務制度を導入し、ワークライフバランスを重視しています。また、オンライン学習プラットフォームを活用した学び放題のプログラムも提供しており、従業員のスキルアップを支援しています。 【社風】 パナソニック エンターテインメント&コミュニケーション株式会社は、風通しの良い職場環境を大切にしています。職位や年次に関係なくフラットなコミュニケーションが取れる文化が根付いており、トップマネジメント層が現場の従業員と対話する機会を積極的に設けています。 |
---|
企業情報
企業名 | パナソニックエンターテインメント&コミュニケーション株式会社 |
---|---|
事業内容 | パナソニック エンターテインメント&コミュニケーション株式会社は、エンターテインメントとコミュニケーションの力で人々に新しい「感動と安らぎ」を提供することをミッションとしています。2022年4月に設立され、AV機器やデジタルカメラ、ヘッドホン、電話機、インターホンなどの製品を提供する総合エレクトロニクスメーカーです。 【より豊かな未来のために】 パナソニック エンターテインメント&コミュニケーション株式会社は、最新の技術とデザインで、家庭用から業務用まで幅広い製品を提供しています。特に、4K映像技術や高音質オーディオ技術においては業界をリードしており、クリエイターやプロフェッショナルからも高い評価を受けています。また、環境に配慮した製品開発にも力を入れており、CO2削減や省エネ技術の向上に努めています。 |
この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。