powered by  
閲覧済み

機能商品系プラント機械設備における設備管理担当者_※ポジティブアクション|【熊本】 三菱ケミカル株式会社

掲載開始日:2025/01/22
更新日:2025/01/22
ジョブNo.10408260
企業名 三菱ケミカル株式会社
年収 1000万円 〜 1200万円
勤務地
熊本県宇土市築籠町221
職種 機能商品系プラント機械設備における設備管理担当者_※ポジティブアクション|【熊本】
業種 総合化学/安全衛生管理
正社員

募集要項

仕事内容 【職務概要】

フイルム工場の機械設備管理業務及び技術検討を担当して頂きます。

具体的には、以下業務項目を担当いただきます。



<担当業務項目>

・設備投資案件の計画、実行

・設備管理方針、計画立案、実行

・安全管理、工事管理、コスト管理

・設備改善技術検討



【配属部署の紹介】

九州事業所(熊本地区)は付加価値の高い製品製造を中心とした工場です。液晶ディスプレイ向けや医療・洗剤製品用の各種フィルムを製造することでKAITEKIを実現しています。これら製品の生産設備に関わる機械設備管理を実施してます。



【魅力・やりがい】

・プラントの稼働に不可欠な機械設備の機械専門技術者として支え活躍出来ます。

・日々進化する先進技術を自らの問題/改善意識に適用し具現化することができます。

・上記設備管理業務を通し、機械技術者としての幅広い専門スキルに加え、業務遂行に必要な他専門知識、

 業務マネージメント  スキル、論理性・客観性スキルを磨き自らが描く将来キャリアに活かすことが出来ます。

・働きやすい魅力ある組織や職場を目指して「DE&I」の視点で活動を推進しています。

 男女や国籍等含め全ての人が働きやすい魅力ある職場をめざしていますので、直接参加して頂いての活動推進もできます。
求める人材 【必須条件】

・経験職種(年数)・経験内容:製造業における機械保全の業務経験(3年以上)



【歓迎要件】

・専攻:機械工学系出身者

・経験業界(年数):

-
化学工場、水処理工場、食品工場、医薬工場 設備保全経験者(3年以上)

-
自動車工場・整備経験者(3年以上)

・他資格:高圧ガス製造保安責任者(甲種)、機械保全技能士1級、乙種第4類危険物取扱者

給与・待遇

年収 564万円 ~ 663万円
■通勤手当
■残業手当
■出張手当
雇用形態 正社員
募集ポジション 機能商品系プラント機械設備における設備管理担当者_※ポジティブアクション|【熊本】
待遇・福利厚生 ■各種社会保険完備
■退職金制度
■社員寮

勤務時間・休日

勤務時間 8:30~17:15
休日・休暇 ■完全週休2日制(土・日)■祝日■年末年始休暇■慶弔休暇■年次有給休暇■出産・育児休暇■介護休暇

その他

企業会社特徴 同社は三菱化学、三菱樹脂、三菱レイヨンの3社の持つ経営資源(人材、技術、情報等)を最大限に活用できる体制を構築し、各事業の更なる成長を図ることで、コスト競争力の強化を実現します。

またグローバル展開を加速させ、2020年には海外売上高比率を43%から50%へ拡大を目指します。



【同社の強み】

■事業の多様化

3社の情報や技術等の経営資源を最大限に活かして、素材から機能商品といった各種産業の川上から川下まで多種多様な製品を提供し、あらゆる産業の基盤を支えていきます。

■人材の最大限活用

現在約4万人の社員が国内40拠点、海外200拠点以上で活躍をしています。同社では、適材適所を推進し、人材を最大限活用します。

■技術・情報の最大限活用

各社の持つ研究資源や情報を最大限活用し、研究開発やマーケティングにおける協奏を強化することで、新たな製品開発、市場開拓を加速し、高成長・高収益型の事業体を実現します。

■グローバル展開

同社では、現在各地域にある各社の経営資源を統合し、さらなるグローバル化を推進していきます。アジア等の成長性の高い市場での存在感を強め、同時にグローバルなオペレーション体制を整備していきます。

企業情報

企業名 三菱ケミカル株式会社
設立 1933年8月
資本金 532億2,900万円
事業内容 同社は、2017年4月に三菱化学、三菱樹脂、三菱レイヨンの3社が統合して発足いたしました。 高機能ポリマーや高機能フィルムなどの機能商品分野、石化原料やMMAといった素材分野で、3社がこれまで培ってきた最先端の技術力をかけあわせ、あらゆる分野に欠かせない製品づくりを担うことで、これまで以上に産業の基盤を支え、またその発展に貢献していく製品を生み出し続けます。 【事業内容】 高機能材料、石油化学製品、情報電子、ライフサイエンスなどの分野における各種化学製品の研究・開発・製造・販売 ■石油化学、石炭化学、有機・無機化学、生命科学などの広汎にわたる技術基盤をもとに、人々の生活と産業の発展を支える様々な技術商品を生み出してきました。こうして長年培ってきた技術基盤・事業経験の上にたち、常に新しい時代の価値の創造を求めて前進しています。 ■ビジネス課題を解決するソリューション、市場に驚きや感動をもたらす独創的な商品・サービスの開発、地球環境と調和した社会・経済発展の実現等、化学を通じて顧客に対して、そして広く社会に対してどのように貢献していけるかをテーマとして考えています。

この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。