powered by  
閲覧済み

【京都】【R&D】デジタル化社会の実現に必要なAI/LLMを活用する開発基盤の設計 オムロン株式会社

掲載開始日:2025/09/10
終了予定日:2025/11/11
更新日:2025/09/11
ジョブNo.10474496
企業名 オムロン株式会社
年収 650万円 〜 1300万円
勤務地
京都府木津川市木津川台9-1 <けいはんな学研都市>
職種 【京都】【R&D】デジタル化社会の実現に必要なAI/LLMを活用する開発基盤の設計
業種 総合電機メーカー/機械学習(AI・ディープラーニング)
正社員

募集要項

仕事内容 オムロン全社の技術開発を担う技術・知財本部のデジタルデザインセンタが主体となって行う事業部、特に制御機器事業、社会システム事業のソリューションに関するデジタル技術を活用したテーマにおいて、「LLMの技術の進化」「全社の検証で顕在化した実用上の問題」「ソリューション事業の構想」を踏まえてLLMも含めた価値提供の仕組みを設計し、LLMが抱える問題の解消に有用な技術開発を見極め、それを構築・検証する主担当を担っていただきます。

具体的には以下のような業務内容を想定しています。



【業務内容
(※1)】

・テーマのチームメンバと協働しながら、技術開発の計画・実行・有用性の見極め

・事業部のソリューションに技術開発成果を展開するための対象部門の関係者との折衝

・事業展開する上で必要な仕組み・基盤の設計・構築

・論文、特許、WEB、展示会情報を元にした技術調査

・技術開発成果の社内外への発表、特許化

・自身の専門性を活かしたメンバの指導、育成



【対象領域】

以下を候補とし、テーマ企画の進捗、スキル・経験等を踏まえて決定します

・基板検査装置を起点とした基板実装工程の生産性を向上するソリューション

・装置の制御の中枢となるPLCを起点としたデジタルツインによる生産性を向上するソリューション

・再生可能エネルギーの活用効率を高めるための発電・蓄電池・パワーコンディショナの連携を管理するソリューション

・弊社の技術開発部門に提供しているLLMを活用するための開発基盤の強化(※2)



※1.
直近は、先行して着手しているテーマのメンバとして参画いただき、組織長やテーマリーダと協働することで、連携部門との人脈形成、業務プロセスの理解を深めていただきます。

※2.
https://www.omron.com/jp/ja/technology/omrontechnics/169/contribution_169-2.pdf



◆この仕事の魅力

・仕事を通じた社会貢献:デジタル化社会の実現を通した社会貢献が高い事業に参画できます。

・開発に集中できる環境:中長期の成長を見据えた継続的な投資を行う事業であるため、安定した開発環境でLLM/AI開発を思いっきり楽しめます。

・技術的高みへの挑戦:システム開発の経験を活かした幅広い貢献領域があり、自身の知識・スキルを広げ深堀ることが期待できます。

・市場価値向上機会:世間でDX,事業変革が加速する中、業務を通した問題定義から課題解決、事業展開までの一連のプロセスの経験は市場価値を高めます。

・豊富な昇格・昇進機会:オムロンにおいてソリューションを設計・実装する人材は希少であり、活躍の幅が広いことから、入社後のマネージャー、スペシャリストへの昇格機会が豊富にあります。



◆配属先の課・チームの人数や雰囲気

・馴染みやすい環境:キャリア入社者も多く(2割程度)、風通しが良く、人に寄り添う組織風土であるためオンボーディングが容易です(FY24離職率3.3%)。

・働きやすい環境:フレックス、在宅勤務、5連続休暇、子育て・介護休暇制度でワークライフバランスが取れた働き方が可能です(FY24男性育休100%)。

・スキルアップ支援:仕事に役立つ資格取得、1-2日の研修受講は上司認可で全額会社負担(博士等の高額外部学習費用の半額支援制度もあり)。

・キャリア形成支援:社外副業制度や、手上げによる異動や兼務が可能な公募制度があり、みずからの意思で新たな可能性を試すことができます。
求める人材 ◆必須条件【経験】

以下2点の経験を有する方

・DevOpsやML/AIOps系のサービス連携やデータベース設計、クラウド活用のサービス・システムの設計・実装

・機械学習、深層学習、LLMの技術的な理解に基づき、挙動を分析・機能改善する開発



◆歓迎条件

下記いずれかの経験を有する方

・LLMやAIエージェントを活用するサービス・システムの設計・実装

・非構造化文書を対象とする自然言語処理を活用した開発

・LLMを有効に活用するための周辺技術(RAGや
Fine
Tuning
など)を活用した開発

・センサやコントローラ、製造装置と連携するIoTシステムの開発



◆歓迎する人物像

・事業部を含めたチーム内外の関係者と協力し、折衝・交渉を通して合意形成しながら協力して業務を推進できる方

・想定されるユーザの業務・課題認識に関心を持ち、広い視野を持って問題を解きほぐし、解決すべき課題を特定することを主体的に推進できる方

・新しい知識やスキルの習得に意欲的に取り込める方

給与・待遇

給与 650万円 ~ 1250万円
■その他手当
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 【京都】【R&D】デジタル化社会の実現に必要なAI/LLMを活用する開発基盤の設計
待遇・福利厚生 ■各種社会保険完備
■その他制度

勤務時間・休日

勤務時間 9:00~17:30
休日・休暇 ■その他休暇

その他

企業会社特徴 ≪世界35ヶ国以上で約36,000人が働くオートメーションのリーディングカンパニー≫



創業以来オムロンは、人や社会を便利に快適にするためには何が必要かを考え、「われわれの働きで、われわれの生活を向上し、よりよい社会をつくりましょう。」という社憲のもと、さまざまな事業を展開してきました。そこには、社会に暮らす一人ひとりの立場にたった「人間視点」と、新たな価値を創造する「ソーシャルニーズの創造」が企業のDNAとして根付いています。



また、オムロン独自のコアコンピタンスである「センシング&コントロール」を通じて、各種製品をつくりだす生産の場や、人々が暮らす街や働く場、そして健康を維持増進する家庭や病院などで、常に新しい価値を創造し、時代を切り開くソリューションを提供しています。

企業情報

企業名 オムロン株式会社
設立 17654
資本金 641億円
事業内容 【事業内容】

■制御機器、FAシステム事業(インダストリアルオートメーションビジネス)

■電子部品事業(エレクトロニクスコンポーネンツビジネス)

■車載電装部品事業(オートモーティブエレクトロニックコンポーネンツビジネス)

■公共・交通・セキュリティ事業

■その他

この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。