powered by  
閲覧済み

【Value Co-creation】マーケティングシステム事業責任者候補 株式会社博報堂テクノロジーズ

掲載開始日:2025/11/06
終了予定日:2026/01/07
更新日:2025/11/07
ジョブNo.10496452
企業名 株式会社博報堂テクノロジーズ
年収 1000万円 〜 1500万円
勤務地
東京都港区赤坂5丁目3番1号 赤坂Bizタワー
職種 【Value Co-creation】マーケティングシステム事業責任者候補
業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)/CRMコンサルタント
正社員

募集要項

仕事内容 ▽募集背景:

近年、クライアント企業のマーケティング活動の高度化を実現していくにあたって、データやテクノロジーを活用した統合的な支援のニーズがとても高まってきています。そのようなクライアント企業各社の要望に応えるべく、博報堂の専門組織やグループ会社等と連携しながら、マーケティングシステム領域のプロデュース専門チームを新たに立ち上げています。

この新設部署において、オウンドサービス、アプリ、Webサービス等のデジタルプロダクトによる生活者とのタッチポイントや、それらを支えるマーケティングシステム、データドリブンな施策展開を支えるデータ基盤等を統合的にプロデュースしていく機能を強化していくことで、HDYグループ全体でのマーケティングシステム・テクノロジー領域の事業拡大を担う中心となるメンバーを募集しています。



▽組織ミッション:

博報堂グループのマーケティングテクノロジー領域において、自社サービス開発から得意先支援まで、様々な領域で専門性を持った人材が支援を行っていくことで、事業拡大を狙っていくことが組織としてのミッションとなります。



▽チームミッション
:

博報堂グループに寄せられる様々な案件の中で、マーケティングテクノロジー活用・アプリやwebサービスの立ち上げ・大規模なマーケティングシステム導入・運用等のプロジェクトに対して、案件開拓、プロデュース、プロジェクト推進を行って頂くことがミッションとなります。加えて、これらの実績を積み上げ、出向先企業において新たな組織を立ち上げ、事業拡大の戦略検討・推進・実行を牽引することも重要なミッションとなります。



▽自組織の強み・事業責任者からのコメント等
:

データやテクノロジーを活用した事業会社出身者中心のメンバー構成で、博報堂グループに寄せられる様々な新規事業開発・サービス開発・テクノロジー活用案件の支援を行っています。同じセンター内に、博報堂グループの様々な新しいサービス開発を行っているチームもあり、最先端のプロジェクトに関わる機会があります。



▽具体業務:

■自社ソリューション・オファリングの構想・企画・開発のリード

■3rd
Party
ソリューションを組み合わせ、顧客の課題解決に資するソリューションを構築し提案

■新規クライアントプロジェクトの創出のための戦略設計/推進

■既存クライアントプロジェクトの類似案件・拡張案件の発掘のための戦略設計/推進

■受注済みクライアントプロジェクトのプロジェクトマネジメント

■ソリューションパートナー
/
開発パートナーとのアライアンス推進



▽業務上の課題:

■クライアント企業の事業成長に資するために、クライアント企業の事業と生活者への深い理解を通して、自ら良質な課題を設定し、適切なテクノロジー活用を推進・実行していく事が求められます。

■事業の立ち上げ、拡大を牽引していくために自身の確かな企みを組織戦略に昇華させ、周囲を巻き込みながら挑戦していく必要があります。



▽3~5年後の想定されるキャリアパス:

現時点では以下のようなキャリアパスのいずれかとなることを想定していますが、ご意向やスキルセットなどと照らし合わせ相談の上決定していく予定です。

■博報堂テクノロジーズの管理職として博報堂グループ各社を支援している部署・メンバーのマネジメント

■出向先のグループ会社において、事業責任者や経営業務に従事

■異なるグループ会社へ出向し、新たな事業の立ち上げに従事



▽取り扱うソリューションの例

クライアント企業の現状や課題に応じて、費用対効果が最大となる最適な組み合わせを検討し、活用するソリューションの選択を行っています。以下に記載しているのは一例です。

■Salesforce
(Marketing
Cloud,
Sales
Cloud,
Loyalty
Management)

■Braze

■KARTE

■Treasure
Data

■Snowflake

■Google
BigQuery

■Dataiku

■Google
Cloud

■Amazon
Web
Service

など
求める人材 【必須経験・スキル】

■デジタルマーケティング領域におけるプロジェクト参画経験

▽以下の1~4いずれかの経験(通算10年以上)もしくはそれに近い経験

1,コンサルティングファーム・SIer・事業会社でのソリューションコンサル経験
 

2,コンサルティングファーム・SIer・事業会社でのプロジェクトマネジメント経験

3,コンサルティングファーム・SIer・事業会社での事業開発経験
  

4,コンサルティングファーム・SIer・事業会社での法人営業経験

■自社ソリューション
/
オファリングの企画をリードした経験

■クライアントのマーケティング部署の部長以上とのクライアントフェイシング経験

■DWH,
CDP,
MA,
BI等のマーケティングシステム製品の知識



【歓迎経験・スキル】

■セールス
/
BizDev組織の立ち上げ経験

■10人以上の組織のマネジメント経験

■クライアント企業の
CMO/CDO等のエグゼクティブ層への提案経験



【求める人物像】

■高い当事者意識と責任感を持ち、自発的にプロジェクトを遂行できる方

■自身の確かな意思を持ち、戦略性と計画性をもって業務に臨める方

■失敗を恐れずに困難や未知に挑戦し、日々の活動の中で革新的・創造的な価値を創出する意欲のある方

■新しいアイデアや経験にオープンに接し、柔軟に取り入れ、自己向上を目指す事ができる方

■積極的に社内・チームに知識を共有し、戦略的に業務に取り組むことができる方

給与・待遇

給与 1000万円 ~ 1500万円
■通勤手当
■その他手当
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 【Value Co-creation】マーケティングシステム事業責任者候補
待遇・福利厚生 ■各種社会保険完備
■その他制度

勤務時間・休日

勤務時間 9:30~17:30
休日・休暇 ■完全週休2日制(土・日)■祝日■年末年始休暇■慶弔休暇■年次有給休暇■出産・育児休暇■介護休暇■その他休暇

その他

選考プロセス 書類選考→WEB適性検査・1次面接/オンライン想定→最終面接/対面想定
企業会社特徴 博報堂テクノロジーズは、2022年4月に設立したテクノロジー戦略会社です。



生活者とモノが当たり前にデジタルでつながる現代。

新たな価値創造を生む「生活者インターフェース市場」の急拡大とともに、

データドリブンで、認知、興味、検討から購買、CRMまで一気通貫でアプローチする、

いわゆる「フルファネル型のマーケティング」に対するニーズが高まっています。



そういったニーズに戦略的かつテクニカルに対応すべく誕生した博報堂テクノロジーズは、

様々な技術的バックグラウンド、経験、強みを持ったメンバーがシナジーを生み出して

いけるような組織を追求していきます。



現在は、SIer、IT/情報通信、金融、コンサルティングファーム、ベンチャー企業などから

博報堂やグループ会社へ中途入社した出向者を中心に構成されていますが、

会社の成長を中核で担っていく新しい力をまだまだ必要としています。



より多様なメンバーが、個性や力を最大限発揮できる職場づくりを目指して、

テクノロジー/エンジニア人材にマッチする人事制度や働き方・働く環境も新たに準備中ですが、

こういった職場環境自体も、互いに議論しながらトライ&エラーで創っていきたいと考えています。



博報堂テクノロジーズの誕生をきっかけに、「生活者発想」をベースに、

社員一人ひとりが持つ個性やアイディアを統合し、サービス・ビジネス・社会をリデザインし、

「マーケティング×テクノロジー」の力で新たな価値を創造していく。

その実現のために、あなたの経験、専門性、想いが必要となります。

企業情報

企業名 株式会社博報堂テクノロジーズ
設立 44652
資本金 1億円
事業内容 博報堂DYグループ/得意先の課題解決に向けての各種テクノロジー戦略の立案・実施及び各種テクノロジー戦略のプロダクト・ソリューション・サービス開発

この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。