powered by  
閲覧済み

鉄道部品の品質管理|素材・半製品・製品の品質管理など【名古屋】 瀧上精機工業株式会社

掲載開始日:2025/09/10
終了予定日:2025/11/11
更新日:2025/09/11
ジョブNo.10492748
企業名 瀧上精機工業株式会社
年収 400万円 〜 800万円
勤務地
愛知県名古屋市港区須成町1-1-23
職種 鉄道部品の品質管理|素材・半製品・製品の品質管理など【名古屋】
業種 機械部品/品質管理(機械)
正社員

募集要項

仕事内容 【職務内容】

鉄道軌道や車両ボルトなどの品質管理業務全般をお任せします♪



【具体的には】

・素材・半製品・製品の品質管理

・購入品・外注品の品質管理

・品質関連書類の発行

・品質情報収集・改善策立案

・試験機・検査機器の管理



【仕事のやりがい】

鉄道業界に欠かせない部品の品質管理に携わるこの業務は、あなたの経験や知識が社会の安全を支える大きな力となります。品質向上や改善策を提案でき、結果が製品の信頼性へと直結する充実感が得られます。

同社が持つ熟練の技やノウハウを身につけながら、鋼材や品質管理分野のプロとして、さらにスキルを高めることができる環境です◎
求める人材 【必須資格】

・ExcelやWordなど基本的なPCスキルがある方



【歓迎条件】

・鋼材生産・鋼材加工の生産技術管理・品質管理経験がある方

・普通自動車免許(AT限定可)をお持ちの方

給与・待遇

給与 400万円 ~ 800万円
■通勤手当
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 鉄道部品の品質管理|素材・半製品・製品の品質管理など【名古屋】
待遇・福利厚生 ■各種社会保険完備
■退職金制度
■その他制度

勤務時間・休日

勤務時間 8:30~17:15
休日・休暇 ■週休2日制■夏季休暇■年末年始休暇■年次有給休暇

その他

選考プロセス 書類選考→面接(2回程)→内定
企業会社特徴 【同社について】

1895(明治28)年の創業以来、1960(昭和35)年、瀧上精機工業株式会社設立を経て、130年 間にわたり熱間鍛造に取組んでおります。鉄道軌道を支える犬くぎ、レール用ねじくぎ、継 目板ボルト、締結ボルト、車両用ボルトならびに橋梁・鉄骨用ボルトの製造・販売会社「安 全と技能で信頼に応える瀧上精機工業」は、顧客満足品質・納期を厳守してまいります。

企業情報

企業名 瀧上精機工業株式会社
設立 22068
資本金 7,500万円
事業内容 【事業内容】

同社は1895年に創業した老舗鉄道部品メーカーです。

1960年に現社名となり、130年にわたり熱間鍛造の技術と信頼性を活かし、鉄道軌道のボルトなどの開発・製造で鉄道各社のインフラ基盤を支えてきました。



■鉄道軌道用鋲螺釘の製造・販売

■橋梁・鉄骨用ボルト類の販売

■熱間鍛造加工品の製造・販売



<鉄道軌道汎用・開発品>

同社が鉄道軌道に携わる歴史は長く、旧国鉄時代から取り引きをさせていただいております。

手がけている製品は、犬くぎ、レール用ねじくぎ、継目板ボルト、締結用ボルト、車両ボルトなど。

東海エリアでは同社にしかない独自の機械を活用し、切断、熱間鍛造、高周波加熱、バリ抜き、絞り、熱間転造、冷間転造、先取といった工程で仕上げます。新規開発や改良についてもご対応いたします。



<橋梁・建築関係品>

橋梁や鉄骨工事に欠かせない高力ボルトやアンカーボルト、各種ボルト及びナット、座金類の販売。



<鍛造部品>

熱間鍛造による一次加工(自動車部品)。

この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。