テクニカルプロダクトマネージャー(新規事業) 株式会社ココナラ
企業名 | 株式会社ココナラ |
---|---|
年収 | 600万円 〜 900万円 |
勤務地 |
東京都渋谷区桜丘町20-1 渋谷インフォスタワー6F/5F
|
職種 | テクニカルプロダクトマネージャー(新規事業) |
業種 | Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)/プロダクトマネージャ |
正社員
|
募集要項
仕事内容 |
【組織・チームのミッション】 2023年にスタートしたエージェント事業では、フリーランス人材と企業の業務委託案件をつなぐ「継続稼働型」のマッチングを可能にし、新たな価値を生み出してきました。そして2024年には、ココナラマーケットプレイス内に「ココナラ募集」を展開し、この領域のさらなる拡大を目指しています。 同チームは、ユーザー体験を向上させるプロダクト開発だけでなく、社内業務を効率化する支援ツールの構築にも取り組み、事業成長を多角的に支える役割を担っています。ユーザー行動やデータを活用し、課題を的確に捉えながら、柔軟かつスピーディーな対応で新たな価値を提供し続けます。 【職務内容】 新規事業領域におけるプロダクト開発を加速させるため、テクニカルスキルを活用しながらビジネスサイドと開発チームをつなぐプロダクトマネージャーを募集しています。プロダクトの企画、進行管理、課題解決を通じて、事業の成長とユーザー体験の向上に貢献していただきます。 ※ ユーザーは社内システムの利用者である自社社員も含みます <具体的な業務内容> ▽ビジネスサイドと連携し、新規事業の方向性を策定 ■ユーザーや市場の課題を分析し、技術的な観点を交えた要件定義や仕様策定 ■プロダクトの短期・中長期ロードマップの策定 ▽開発プロセスの推進 ■開発チームと密に連携し、プロジェクトのスコープ、スケジュール、リソースを管理 ■エンジニア経験を活かした技術的サポートや課題解決 ■開発中の課題やボトルネックの解決に向けた調整・交渉 ▽データやユーザー視点を重視した改善提案 ■プロダクトのKPI設計・モニタリング ■ユーザーの行動やデータ分析に基づき、UX改善や新機能の提案 ▽チーム間連携とコミュニケーションの促進 ■ビジネスサイド、デザインチーム、開発チーム間の情報共有と意思決定のサポート ■全体視点での課題抽出・改善提案を通じた組織間の連携強化 【このポジションで働く魅力】 ▽新規事業の成長フェーズに携われる ■ココナラの未来を支える新規事業の成長を牽引する中心的な役割を担えます。 ■継続稼働型のマッチングという新しい市場で、サービスの価値をユーザーや企業に届ける挑戦に参加できます。 ▽エンジニア経験を活かせる ■技術的知識をもとに、ビジネスサイドと開発サイドの橋渡しを担い、プロダクトの価値を最大化できます。 ■実際の開発プロセスや技術選定等にも関与することが可能です。 ▽多様なチームとの連携を通じた成長機会 ■専任の開発チームとともに、プロダクトの改善や新機能開発を推進。 ■ビジネスサイドや他部署との密なコミュニケーションを通じて、プロダクトマネジメントのスキルを深められます。 ▽成長機会の多いポジション ■多様なチームとの連携を通じ、プロダクトマネジメントや技術スキルを磨けます。 ■自身の貢献が組織やユーザーの成功に直結する、やりがいのあるポジションです。 【キャリアパス】 ▽一例として以下の様なものがあります。 ■プロダクトマネジメント領域のマネージャー ■エンジニアリングマネージャー ■既存事業の事業責任者 ■新規事業の事業責任者 |
---|---|
求める人材 | 【必須経験・スキル】 ■Webサービスやアプリケーションの開発・運用経験(エンジニアとしての実務経験が必須) ■開発プロセス(アジャイル/スクラムなど)の理解と活用経験 ■論理的思考力と課題解決力 【歓迎経験・スキル】 ■プロダクトマネージャー、プロジェクトマネージャー、または類似ポジションでの実務経験 ■データ分析やユーザーインタビューを活用した改善提案経験 ■多様なステークホルダーとの折衝・調整能力 【求める人物像】 ■ココナラのVISION、MISSIONを体現し、価値観、実現したい世界観に共感できる方 ■ユーザー志向で、サービス改善に情熱を持てる方 ■率直かつ前向きなコミュニケーションがとれ、信頼関係を前提としたチームワークを発揮できる方 ■チームプレーヤーとして他者と協力し、柔軟に課題解決ができる方 ■変化の多い環境でもスピーディーに意思決定ができる方 |
給与・待遇
給与 |
600万円 ~ 900万円 ■通勤手当 ■残業手当 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | テクニカルプロダクトマネージャー(新規事業) |
待遇・福利厚生 |
■各種社会保険完備 ■社員持株会制度 ■資格取得奨励金制度 ■慶弔見舞金制度 ■育児休暇制度 ■介護休職制度 ■その他制度 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 10:00~19:00 |
---|---|
休日・休暇 | ■完全週休2日制(土・日)■祝日■慶弔休暇■年次有給休暇■出産・育児休暇■介護休暇■リフレッシュ休暇■その他休暇 |
その他
企業会社特徴 | 【日本最大のスキルマーケット「ココナラ」を運営】 会員登録数262万人(2021年11月時点)、サービス出品数は50万件(2021年8月時点)以上です。デザイン、イラスト、Webサイト制作、動画・音楽制作、ライティングなど『制作系』に加え、ビジネス・マーケティングなどの『サポート・代行』から、美容・ファッション、キャリア相談などの『相談系』まで、多彩なサービスを売り買いすることが可能です。法人向け機能も充実しており、ビジネスからプライベートまでシーン問わず利用できます。 また、サービスの出品・購入に加え、お願いしたい案件の募集・提案もできるなど、幅広いニーズに対応しています。 【一人ひとりにあった弁護士が見つかる検索メディア「ココナラ法律相談」】 離婚や相続、刑事事件など個人の人生を左右する法律トラブルから、契約書作成や営業妨害、債権回収など法人・個人事業主のビジネスに関わる法務依頼まで、一人ひとりの悩み分野にあった、強みのある弁護士を見つけられます。 プロフィールや解決事例、料金表、人柄がわかるインタビュー記事などを検索・閲覧し、弁護士に問合せできます。また、悩み投稿に弁護士が無料回答する法律Q&A機能を活用した情報収集が可能です。 |
---|
企業情報
企業名 | 株式会社ココナラ |
---|---|
設立 | 40909 |
資本金 | 1,244,957,450円 |
事業内容 |
【事業内容】 ・ スキルマーケット「ココナラ」の運営・開発 ・ 弁護士相談サイト「ココナラ法律相談」の運営・開発 【サービス】 ■coconala 「知識・スキル・経験」を売り買いできるスキルマーケット「ココナラ」 デザイン、イラスト、Webサイト制作、動画・音楽制作、ライティングなど『制作系』に加え、ビジネス・マーケティングなどの『サポート・代行』から、美容・ファッション、キャリア相談などの『相談系』まで、多彩なサービスを売り買いすることが可能です。また、サービスの出品・購入に加え、お願いしたい案件の募集・提案もできるなど、幅広いニーズに対応しています。 ■coconala Business あなたのチームにプロフェッショナルを「ココナラビジネス」 新規事業の成長や既存事業拡販、外注による業務効率化まで幅広く活用可能な、ビジネス利用に特化した購入専用プラットフォームです。厳選されたサービスラインナップの提供、ビジネス向け機能の完備により、依頼先の比較検討や発注がより便利になりました。「ココナラ」と連携することで、用途によってアカウントを切り替えながら利用することもできます。 ■coconala 法律相談 一人ひとりにあった弁護士が見つかる検索メディア「ココナラ法律相談」 離婚や相続、刑事事件など個人の人生を左右する法律トラブルから、契約書作成や営業妨害、債権回収など法人・個人事業主のビジネスに関わる法務依頼まで、一人ひとりの悩み分野にあった、強みのある弁護士を見つけられます。 プロフィールや解決事例、料金表、人柄がわかるインタビュー記事などを検索・閲覧し、弁護士に問合せできます。また、悩み投稿に弁護士が無料回答する法律Q&A機能を活用した情報収集が可能です。 ■coconala Agent ITフリーランスと企業の業務委託案件をつなぐ「ココナラエージェント」 ココナラエージェントは、エンジニア、デザイナーを中心としたITフリーランスと企業の業務委託案件をつなぐエージェント事業です。エージェントが、フリーランスの専門スキルを面談でしっかり理解し、条件にマッチした案件をご提案いたします。案件マッチング、稼働から契約終了まで丁寧に伴走します。 |
この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。