powered by  
閲覧済み

【神奈川】受変電設備のメンテナンス、更新、新設等々各種作業の技術営業◎最重要インフラである“電気設備 株式会社デルタックス

掲載開始日:2025/04/21
終了予定日:2025/06/24
更新日:2025/04/24
ジョブNo.10435221
企業名 株式会社デルタックス
年収 400万円 〜 700万円
勤務地
神奈川県横浜市神奈川区神奈川本町1番地1
職種 【神奈川】受変電設備のメンテナンス、更新、新設等々各種作業の技術営業◎最重要インフラである“電気設備
業種 その他メーカー(機械・電気・素材・化学)/設備保全・メンテナンス(電気)
正社員

募集要項

仕事内容 ★有休は非常に取りやすい環境!有給取得率74%(2023年度実績、実質休日120日以上)★最重要インフラである“電気設備”を技術で支えることが出来る★WEBでの面接も可能!【業務内容】電気設備のメンテナンスの会社で、技術営業としてお客様対応をしていただきます。停電点検や更新工事など各種作業について、見積り作成、提案や仕様作成、受注した案件の工程の作成および現場管理、各種調整、現場とのリレーションなどが主な業務です。担当するのは既存顧客の案件またはお客様からご紹介のあった案件についてで、テレアポや飛込み営業のない、技術的な知見を活かした深耕営業です。業務理解を深めるためメンテナンス作業員・施工管理としても経験を積んでいただきます。交渉力が向上するだけでなく、エンジニアとしてのスキルも身に着けることができます。割合としては、営業が70%、そのほかが30%ほどの想定です。◆この求人のポイント・電気設備メンテナンスの会社での技術営業の仕事です。ノルマはありません。・担当いただくのは既存顧客や紹介案件がほとんどです。テレアポや飛込み営業はなく、技術的な知見を活かした深耕営業です。・業務理解を深めるためメンテナンス作業員・施工管理としても経験を積んでいただきます。より高い専門性が身に付き、スキルアップにつながります。・社員のおよそ7割が20代30代です。若い世代の活躍する活気ある職場です。・JR京浜東北線、JR横浜線、京急線、東急東横線の4路線の駅から徒歩圏内で、通勤便利です。・2024年10月から休日数を増やし、年間休日が104日から116日になります。
求める人材 【必要条件(MUST)】・普通自動車第一種運転免許・電気或いは機械関連の知識がある方【歓迎条件(WANT)】・電気設備関連・施工管理等に携わったご経験のある方・第二種電気工事士・施工管理技士(電気)の資格を持っている方

給与・待遇

給与 400万円 ~ 700万円
■通勤手当
■住宅手当
■残業手当
■資格手当
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 【神奈川】受変電設備のメンテナンス、更新、新設等々各種作業の技術営業◎最重要インフラである“電気設備
待遇・福利厚生 ■各種社会保険完備
■退職金制度
■慶弔見舞金制度

勤務時間・休日

勤務時間 9:00~17:00
休日・休暇 ■夏季休暇■年末年始休暇■年次有給休暇

その他

企業会社特徴 【当社の特徴】

■品質・安全管理の徹底

清掃用具、工具は全て厳密に管理。電路への置忘れによる事故を予防し、メンテナンス後にお客様が安心して電気を利用できるよう努めています。

作業直前や終了後の確認は勿論の事、当社は都度員数確認の時間を設けています。工具1本の置き忘れが大事故に繋がる、、、その認識の元で作業をしているため、徹底的に員数を管理しています。お客様にとっては年次点検は1年に1回の大きなイベントだと考えております。「不具合を発見する」という本来の目的だけでなく、転換で今まで通り安心して電気が利用できるようにする事までが品質と考えています。



■受変電設備の点検をトータルで担える高い技術力

当社は全てのメーカーの機器の点検・試験が実行可能です。社員は「電気設備の清掃」からキャリアをスタート。

実際の電気設備を触れながら実務を経験し、最終的には現場責任者を目指します。数多くの経験から幅広い技術を備えている当社の技術員は、お客様の問題解決へ必ず貢献致します。



■点検の見地からの適格な修繕計画提案が可能

費用の掛かる受変電電気設備の修繕も点検で得たデータを元に適格な提案を行います。

点検を手掛ける当社だからこそ、修繕もピンポイントな提案が可能です。データを元にリスクを分析し、必要な分のみを厳選した修繕計画を提案します。費用も掛かる電気設備の修繕、事故のリスクの高い箇所から更新を行いコスト低減を図ります。

企業情報

企業名 株式会社デルタックス
設立 36100
資本金 1000万円
事業内容 デルタックスは特別高圧/高圧受電領域の電気設備の点検・測定・試験・改修を主力事業としています。現在の社会資本を維持する上で欠かすことの出来ない「電気」を安心・安全に利用できるようメンテナンス分野で支えています。お取引先は自動車工場、医療施設、鉄道、物流センターなど多岐に渡り、コストや停電点検の体制・機器や設備の改修などお客様の懸念事項に寄り添ったご提案・検査を行っています。2021年にはマイスターエンジニアリングのグループに加わり、育成面でノウハウを共有したり、人材交流などを行うことで、グループ全体での成長につなげています。

この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。