【東京都】【ビジョンロボティクス本部】フィールドサービスエンジニア(ロボットビジョン) 株式会社ニコン
企業名 | 株式会社ニコン |
---|---|
年収 | 550万円 〜 1100万円 |
勤務地 |
東京都品川区西大井1-5-20
|
職種 | 【東京都】【ビジョンロボティクス本部】フィールドサービスエンジニア(ロボットビジョン) |
業種 | 精密機器・光学機器・分析機器・計測機器/サービスエンジニア |
正社員
|
募集要項
仕事内容 |
〈【ビジョンロボティクス本部】フィールドサービスエンジニア(ロボットビジョン) 〉(135) 【本部/事業部】ビジョンロボティクス本部 【配属先】ビジョンロボティクス本部/第二開発部/第一開発課 ~組織としての担当業務~ 【ビジョンロボティクス本部のミッション】 ロボットビジョンや高精度ロボット計測・加工といったビジョンロボティクス分野の新製品・サービス・ソリューションを開発し、今後のニコンの大きな柱となり得る新規事業を創出する事を目的としています。 【事業推進部第一営業企画課の役割】 ビジョンロボティクス分野の新製品並びにそれらの関連商品の企画・営業・品質保証・サービスに関する業務 具体的な業務内容 ・お客様からの問い合わせに回答 ・お客様への技術的なアドバイスサポート ・お客様工場を訪問し、セットアップ/調整/修理/点検などのお客様サポート ・お客様の要望に応じた社内検証 機械/電機の両方のスキルを使って業務を行います。 どちらか一方の専門知識でも可能ですが、両方をお持ちの方が業務の幅が広がります。 状況に応じて、出張いただくケースもあります。 現地作業は、一人でお客様を回ることもありますが、作業内容次第で、複数人での作業もあります。 保守作業を行うことから、休日での対応もありますが、代休を取得できますので、トータルの休日数は他社員と同じです。 【本ポジションで得られるスキル・経験】 ●適応能力 分野の違う技術を組み合わせてアプリケーションやサービス、ソリューションを実現します。様々な領域の技術に触れることで、新しい技術への適応が早くなります。 ●課題把握力/想像力/判断力/問題解決力 自らお客様との対話し、課題にマッチする解決策をスピーディーに提案します。顧客の情報から想定し、課題解決に繋げる力が鍛えられます。 【本ポジションのやりがい】 ・顧客の工程を自動化していく中で、社会への貢献を実感することができます。 ・ロボットビジョンの製品販売も昨年秋から始まったばかりです。事業をスケール化させて、軌道にのせる非常に重要なミッションになります。 【職場/チーム】 ■職場の雰囲気、労働環境、人数等 ・年齢層は幅広く(20~60代まで)、様々なバックグラウンドを持ったメンバーと対話しながら「市場のない新規事業立上げ」を実現するべく、活気があふれたチーム活動を通して、やりがいを感じられる職場です。 ・人数:13名(中途比率:4割、男女比:7:3) ・営業活動における顧客先に出張は多くありますが、通常の業務においては、在宅勤務も活用して、効率よく業務を行えます。 【キャリアパス】 ロボットビジョンシステム及びロボットの基礎知識、関連分野の知識を学びながら、顧客先を訪問し、製品立上げ業務やサポート業務をご経験いただきます。製品単体だけでなく、システム全体、ソリューションなど、幅広く手がけていただく予定です。 その後、組織を牽引するリーダーとして活躍することを期待しています。 【メッセージ】 ニコンの2030年のありたい姿として、人と機械が競争する社会の中心企業を掲げております。「自由自在なものづくりの実現」を実現するという 壮大なミッションで、まだ誰も実現できてないソリューション提供を目指しています。 ロボットビジョンの製品販売のスケール化を目指す活動を通じて、常にイノベーションを推進する先進的な会社として世間から認められ頼られるように、この新規事業創出のチャレンジを一緒に成功させませんか? 【募集背景】 ニコンでは現在、映像事業と精機事業が全体売り上げの約7割を占める主要事業ですが、ビジョンロボティクスは成長ドライバーの位置づけとなっております。 本求人は全社成長戦略を実現するための開発やオープンイノベーションの継続的実施などをミッションとしたビジョンロボティクス本部において、ニコンが今、全社戦略上最重視しているビジョンロボティクス事業領域のスケール化実現に向けて活躍できる人材を募集します 【関連リンク】 https://ngpd.nikon.com/robot-vision-system/ |
---|---|
求める人材 | 【必須要件】 B2B製品における下記経験いずれか3年以上 ・カスタマーサポート経験 ・フィールドサービスエンジニア経験 ・アプリケーションエンジニア経験 および 下記経験いずれか ・産業用ロボットの教示作業 ・ロボット向けセンサ設定 下記免許・資格 ・普通自動車免許(AT限定可) 【歓迎要件】 ・複数メーカーのロボット教示作業経験 ・PLCを用いた実務経験 ・シミュレーション等を用いた工程の事前検討の経験 【求める人物像】 ・目標を必ずやり遂げる熱意/責任感がある ・努力家 ・自分の頭で徹底的に考えて、主体的に行動し、リーダーシップを発揮して周囲を巻き込んで業務を遂行できる方 |
給与・待遇
給与 |
570万円 ~ 1020万円 ■通勤手当 ■その他手当 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | 【東京都】【ビジョンロボティクス本部】フィールドサービスエンジニア(ロボットビジョン) |
待遇・福利厚生 |
■各種社会保険完備 ■財形貯蓄制度 ■退職金制度 ■確定拠出金(401k)制度 ■その他制度 ■社員寮 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 9:00~17:45 |
---|---|
休日・休暇 | ■完全週休2日制■夏季休暇■年末年始休暇■出産・育児休暇■介護休暇■リフレッシュ休暇 |
その他
企業会社特徴 | 【グローバル展開】 ■ニコンの製品は世界中で信頼を獲得しており、海外売上比率は85%以上にものぼります。 ■生産拠点や販売・サービス拠点をグローバルに展開しています(メリカ・ヨーロッパ・アジアなどに50以上のグループ会社を保有)。 【光で未来を変えるために、次の100年に向けて】 ■”ニコン”と聞くとカメラを思い浮かべる方が多いかもしれませんが、実はみなさんの知らないところでも、ニコンは活躍しています。映像の可能性の追求から、スマートデバイスやバイオサイエンス(再生医療や創薬などの研究をサポート)の進化、高度なものづくり、数十億光年彼方の宇宙を捉える挑戦まで…。 ■ニコンは1917年の創立以来100年間、最先端の光・精密技術を活かし、幅広い分野で人々の暮らしを支えてきました。さらに、磨き続けてきた光学技術を人工知能(AI)と融合し、これから築かれるスマート社会や未来を拓く最先端産業の“眼”となるべく、新しい挑戦をはじめています。 |
---|
企業情報
企業名 | 株式会社ニコン |
---|---|
設立 | 6392 |
資本金 | 654億7,600万円 |
事業内容 |
■映像・精機・ヘルスケア・産業機器の4分野を中心に幅広く事業を展開しています。 【映像事業(3607億円)】 ■カメラ/双眼鏡/メガネレンズ/補聴器 【精機事業(2263億円)】 ■半導体露光装置(1980年初号機発売) ■FPD露光装置(1980年初号機発売) <FPD:10.5世代装置が伸長。中小型パネル向け装置減少を大型パネル向け装置増加の効果が大幅に上回る> ■10.5世代装置は前年の3台から18台に大幅増加 【ヘルスケア事業(568億円)】 ■生物顕微鏡/細胞培養観察装置/超広角走査型レーザー検眼鏡(眼科診断分野) 【産業機器(732億円)】 ■工業用顕微鏡/測定機/X線/CT検査/CNC画像測定システム <産業機器は、画像測定システムやX線検査装置など、検査機器全般の好調により増収> <その他の事業も大型フォトマスクや光学式エンコーダ等のビジネスが堅調に推移し、セグメント全体の増収増益に貢献> |
この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。