法人営業|電設資材を扱う代理店等へのルート営業(年休124日|資格取得奨励金1927年創業)【東京】 エナジーサポート株式会社
企業名 | エナジーサポート株式会社 |
---|---|
年収 | 350万円 〜 500万円 |
勤務地 |
東京都千代田区神田佐久間町1丁目26番地(秋葉原村井ビル5階)
|
職種 | 法人営業|電設資材を扱う代理店等へのルート営業(年休124日|資格取得奨励金1927年創業)【東京】 |
業種 | 総合電機メーカー/工業製品営業 |
正社員
|
募集要項
仕事内容 |
【業務内容】 ~電設資材を扱う代理店等へのルート営業をお任せ~ ◆見積書や客先提出図面等の作成・発行業務もあります。 ◆営業ノルマなし! (具体的には) ・電設資材を扱う代理店等へのルート営業 ・見積書・客先提出図面等の作成発行 ・客先主催の展示会出展 など └ 展示会は年2回休日に開催されます。 *出張あり(月2回ほど/2~3日宿泊) *客先へは社用車を使って移動します。 *休日出勤した場合、代休の取得が可能です。 【同社について】 1927年に創業したエナジーサポート株式会社。私たちは、電気機械器具および各種エネルギー供給機械器具の製造販売、各種ガス分析用機器の製造販売を通じて、人々の暮らしや産業に必要な電力やエネルギーの安定供給の支えとなって働くことを事業としてまいりました。今後ますます多様化するお客様のニーズにお応えしていくため、社内の体制強化を図ります。同社で営業として活躍しませんか? |
---|---|
求める人材 | ◆営業に挑戦したい方、コミュニケーションを大切にできる方はぜひご応募ください! 【必須要件】 ・大卒以上 ・普通自動車運転免許(AT限定可)※ペーパー不可 ・35歳以下(※若年層の長期キャリア形成を図るため) ・PCスキル(Excel・Word) 【活かせる経験等】 ・営業経験 ・電設資材業界経験者 【求める人物像】 ・コミュニケーションを大切にできる方 ・明るく元気な対応ができる方 ・車の運転が好きな方 ・積極的に行動し、業務に取り組める方 ・チャレンジ精神があり、最後まで諦めずに取り組める方 職場はなごやかな雰囲気のため、すぐに馴染めるはず◎ やる気がある方はぜひ当社で新たな一歩を踏み出しませんか? |
給与・待遇
給与 |
380万円 ~ 490万円 ■通勤手当 ■家族手当 ■営業手当 ■残業手当 ■役職手当 ■赴任手当 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | 法人営業|電設資材を扱う代理店等へのルート営業(年休124日|資格取得奨励金1927年創業)【東京】 |
待遇・福利厚生 |
■各種社会保険完備 ■財形貯蓄制度 ■退職金制度 ■企業年金制度 ■資格取得奨励金制度 ■育児休暇制度 ■介護休職制度 ■永年勤続制度 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 8:25~17:25 |
---|---|
休日・休暇 | ■完全週休2日制(土・日)■祝日■夏季休暇■年末年始休暇■慶弔休暇■年次有給休暇■出産・育児休暇■介護休暇■その他休暇 |
その他
企業会社特徴 | 同社は1927年に創業して以来、80年以上に及ぶ技術の蓄積と豊富な経験を生かし、安全で信頼性の高い受配電機器で電力の安定供給に貢献し、社会の発展を支える一翼を担ってきた企業です。 近年は、環境負荷軽減に寄与するガス分析機器事業も始め、低炭素社会の実現に向けた製品開発に取り組み、豊かでクリーンな生活環境の実現を目指しています。街中には、あらゆるところで同社の「エネルギーをサポートする」様々な、製品が活躍しています。同社では、これまで培ってきた歴史・伝統を継承しつつも、それだけに縛られるのではなく、常に未来志向で顧客の要望に応え続け、社会から必要な企業として認められるように努力していきたいと考えています。 |
---|
企業情報
企業名 | エナジーサポート株式会社 |
---|---|
設立 | 18233 |
資本金 | 51億9,700万円 |
事業内容 |
■電気機械器具及び各種エネルギー供給機械器具装置の製造販売 ■各種ガス分析用機器の製造販売 ◎主な製造品目…カットアウト・開閉器・しゃ断器・電力ヒューズ・その他電設機材・エネルギー供給機械器具装置・酸素分析計・ダスト濃度計・ジルコニア式NOx計等 |
この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。