powered by  
閲覧済み

CX戦略/データアナリスト 株式会社出前館

掲載開始日:2025/08/20
終了予定日:2025/11/10
更新日:2025/09/10
ジョブNo.10481822
企業名 株式会社出前館
年収 600万円 〜 900万円
勤務地
東京都渋谷区千駄ケ谷5-27-5リンクスクエア新宿11階
職種 CX戦略/データアナリスト
業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)/データサイエンティスト・アナリスト
正社員

募集要項

仕事内容 【募集背景】

国内最大級のフードデリバリーサイト『出前館』において、3者のステークホルダー(ユーザー、加盟店、ドライバー)それぞれの満足度の最大化を目指し、企画立案から検証まで推進いただくデータアナリストを募集いたします。ユーザーや加盟店、ドライバーといったデリバリーサービス特有の多様な視点で、より良いサービス体験にしていくためのデータ分析を推進し、プロダクトとサービス品質の成長を、組織全体で推進していくためのメンバーをお迎えします。



【具体的な業務内容】

▽お任せしたい役割

■事業及びサービス課題に対して、適切なデータを抽出・分析するための与件定義及び実



■各種分析結果の関連部署へのインプット

■組織を横断した分析プロジェクトのリード

■データに基づく意思決定の効率化/高度化及び社内浸透



▽業務内容

CXの最適化を行う上で様々なツールを利用してデータの抽出から分析までお任せします。

■CX
領域に関わるデータの抽出、加工、集計、分析、示唆出し

■分析結果に基づいた施策立案、意思決定支援

■ダッシュボードの構築など

<業務の一例>

■ユーザーの行動データから顧客体験や満足度向上にあたっての課題の抽出

■アンケートなど意識データと行動データとを掛け合わせた分析/インサイトの抽出

■オーダー履歴や会員ランクなど行動データを元にしたアンケート対象の抽出

■モニタリング指標のダッシュボード化

■所属組織内からのデータ抽出依頼への対応



※アンケートの実施はUX
リサーチチームがリードします



<利用ツール>

■分析環境:Google
BigQuery

■分析ツール:Redash/Tableau

■ドキュメント管理:JIRA/Confluence

■コミュニケーションツール:Slack



▽入社後のサポート体制

全社共通研修

■入社初日:人事のオリエンテーション実施

(同期メンバー顔合わせ、ツールや社内制度の紹介など)

■社長研修



▽働き方

■週2日までのリモート勤務、直行直帰可

■フレックスタイム制度(コアタイムあり)



【働く魅力】 

■出前館は「デリバリーサービスとしての本質的な課題の解決」に向けて積極的に取り組んでおり、リサーチを通じて世間や3者のステークホルダーに求められるデリバリーサービスの価値提供について、本質的な問いと課題を追求できる貴重なポジションです。



■他部署(プロダクト、マーケティング、営業等)と連携しながら業務を進めることが必要であり、部署を横断する形で案件進行において裁量を持てることで、サービスへの深い理解と高い経験値を積むことができます。



■フードデリバリー業界トップクラスのサービスである『出前館』のビッグデータの分析

を基に、事業の根幹となる重要な意思決定支援を牽引いただけます。
求める人材 【必須経験・スキル】

■Google
BigQuery
環境におけるデータ分析のご経験

■SQL
を用いたデータ抽出・集計・分析のご経験

■Tableau
を用いたデータ集計・分析・可視化のご経験



【歓迎経験・スキル】

■複数のステークホルダーが関わる分析プロジェクトのご経験

■データ分析環境の構築

■統計解析の実務への応用経験(検定・回帰分析・因果推論
など)



【求める人物像】

■何にでも興味が持てる方

■問題の本質をとらえ、背後のメカニズムを明らかにすることが得意な方

■サービスデザインなど、プロダクト全体のユーザー体験価値に関心が高い方

■社会/企業/組織の将来を思い描き、進化させるリーダーシップをお持ちの方

給与・待遇

給与 600万円 ~ 900万円
■通勤手当
■住宅手当
■その他手当
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション CX戦略/データアナリスト
待遇・福利厚生 ■各種社会保険完備
■社員持株会制度
■育児休暇制度
■その他制度

勤務時間・休日

勤務時間 10:00~18:30
休日・休暇 ■完全週休2日制(土・日)■祝日■夏季休暇■年末年始休暇■慶弔休暇■年次有給休暇■出産・育児休暇■リフレッシュ休暇■誕生日休暇

その他

選考プロセス 書類選考 -> 面接(1回) -> 最終面接 -> 内定・オファー面談

※最終面接までにリファレンスチェックあり
企業会社特徴 ■「出前館」とは

これまでの出前は「チラシ」という紙媒体で情報発信を行い、「電話」という通信手段でオーダー受注を行っていましたが、「出前館」はインターネットを用いることで、情報発信とオーダー受注の両方を行っています。

「出前という地域に密着したサービス」と「インターネット」という相反するものを組み合わせ、逆転の発想で生まれたビジネスモデルであり、同時に「インターネットで出前をとる」という新しいライフスタイルを創造したのが同社のサービス「出前館」です。

■同社の目指すところ

高齢化、女性の社会進出、生活スタイルの多様化などにより食品宅配サービスの需要は今後まだまだ拡大傾向にあります。

これから出前を始める店舗へのノウハウ提供、すでに掲載いただいている店舗へ売上増加に向けた提案などのコンサルティングを行い、業界のリーディングカンパニーとして、デリバリー市場の拡大につなげていくことを目指しています。



■現状にとどまらないサービス展開

地域に密着し街の小さな飲食店のデリバリーを行うため、2016年末から配達代行(シェアリングデリバリー)というサービスを開始しました。朝日新聞と提携することにより、それぞれの地域のことが分かる人物がデリバリーをするため道に迷い配達が遅れるなどの心配もなく、企業・ユーザー両社から反響がありく、現時点ですでに黒字化もしています。



■競合優位性

インターネット大手企業の競合の中で、同社は独立系ながら、出店数・利用会員数ともに圧倒的NO.1であり、加盟店からの高い支持を受けています。また、その競合優位性からテレビやラジオでも多数取り上げられています。

企業情報

企業名 株式会社出前館
設立 36404
資本金 1億円
事業内容 【事業内容】

■インターネットサイト『出前館』の運営、及びそれに関わる事業

■ITマーケティングコンサルティング

■飲食店向け通販





【提供サービス】

★「出前館」…会員数865万人、月間オーダー1,565万に及ぶピザ・弁当・中華・寿司・洋食・酒・サービスなど多数のジャンルの出前サービス店舗から、メニューや“現在のお届けまでの待ち時間”等の情報を見て、特典付きで注文をすることができます。注文してから、商品が届き、決済が完了するまで、最短で20分というスピード感のあるインターネットショッピングを行っております。



■「仕入館」…デリバリー飲食店向け仕入れサイト。弁当容器や配達バイクなどを取り扱っています。

■さつまゑびす堂…酒類、食品等の飲食店向けサイト。

この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。