セキュリティエンジニア 株式会社スタンバイ【Zホールディングス60%・ビジョナル40%の合弁会社】
企業名 | 株式会社スタンバイ【Zホールディングス60%・ビジョナル40%の合弁会社】 |
---|---|
年収 | 400万円 〜 800万円 |
勤務地 |
東京都品川区西品川1丁目1-1
|
職種 | セキュリティエンジニア |
業種 | ネット広告・Webマーケティング/セキュリティエンジニア |
正社員
|
募集要項
仕事内容 |
同社の求人検索エンジン(?間ユーザー数1,000万?超)や、200名以上の従業員を?えるセキュリティ専門部隊の一員として、エンタープライズアーキテクトの視点から情報セキュリティ領域をリードしていただきます。 堅牢な情報セキュリティ戦略の企画・立案・構築・実行・運用 に携わり、企業全体のセキュリティ強化を推進するポジションです。 【主な業務内容】 ■セキュリティ対策の計画、比較、提案やリスク・統制/ガバナンス対応 ■セキュリティリスクアセスメントの実施と対策推進 ■AWS/GCPを活?した クラウドセキュリティの設計・運用 ■Cloudflare Zero Trust を活用したネットワークセキュリティ強化 ■IAM(Okta)を活用したアクセス管理・ゼロトラストアーキテクチャの推進 ■SIEM やログ監視システムの運用・最適化 ■CSIRT・SOCの運営およびセキュリティインシデント対応 など |
---|---|
求める人材 | 【必須経験・スキル】 ■AWSまたはGCPにおけるセキュリティ設計・運用経験 ■情報セキュリティ体制の構築、運用管理、改善施策を企画した経験 ■セキュリティインシデント対応の実務経験 ■ミッション(使命)とバリュー(価値観)への共感 【歓迎経験・スキル】 ■情報セキュリティリスクアセスメントの実施経験 ■ログ分析、セキュリティ監視(SIEM、EDR、SOCとの連携)に関する経験 ■SOCやCSIRTの運用経験 ■ISMSの運用経験、セキュリティポリシーの策定経験 ■DevSecOpsの経験、CI/CDパイプラインのセキュリティ強化の経験 【求める人物像】 ■新しいセキュリティ技術や他企業の動向に強い関心があり、自ら情報を収集し知識を活かすことができる方 ■プロダクト・組織をより良くするための問題・課題提起をし、関係者を巻き込んで実行する行動力のある方 ■高いコミュニケーション能力を発揮して組織的課題解決ができる方 ■論理的思考力や言語能力が高く、多角的な視点で物事を見極めることができる |
給与・待遇
給与 |
400万円 ~ 800万円 ■通勤手当 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | セキュリティエンジニア |
待遇・福利厚生 |
■各種社会保険完備 ■その他制度 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 9:00~18:00 |
---|---|
休日・休暇 | ■祝日■夏季休暇■年末年始休暇■慶弔休暇■年次有給休暇■出産・育児休暇■その他休暇 |
その他
企業会社特徴 | スタンバイは全国の仕事情報から自分のニーズにあった最適な求人を探すことのできる求人検索エンジンです。職種やキーワードと希望の勤務地を入れれば、すぐに仕事が探せます。さらに、正社員・派遣・アルバイト・パートなど働き方や、給与、応募条件などのこだわり条件を絞り込んで求人を探すことができます。ご利用はもちろん無料です。より多くの仕事情報を、より早く、より便利に求職者のみなさまにお届けできるよう日々、開発に取り組んでおります。【スタンバイについて】株式会社ビズリーチの新規事業として、2015年からスタートした純国産求人検索エンジンスタンバイは、2019年11月12日に、Zホールディングス株式会社(以下、Zホールディングス)と株式会社ビズリーチ(以下、ビズリーチ)の合弁事業会社として新たなスタートを切りました。インターネット業界のパイオニアとして検索サービスを提供し続けてきたZホールディングスの検索技術と、業界の慣例を破壊し求職者のための転職サービス作ってきたビズリーチのノウハウによって業界1位の求人検索エンジンを目指します。▼2020年12月には、ヤフーが運営していた「Yahoo!しごと検索」サービスと「スタンバイ」の統合を発表https://japan.cnet.com/article/35161222/【約1,000万件の求人件数を誇る日本最大級の国産の求人検索エンジン】スタンバイは、約1,000万件(2020年8月現在)の求人件数を誇る日本最大級の国産の求人検索エンジンです。世の中に数多く存在する求人情報が、様々な求人媒体や企業ホームページに分散しており、仕事探しにおける負が大きいという問題を解決すべく、2015年に事業を立ち上げました。検索エンジンには非常に高い検索品質が求められますが、スタンバイはその品質が認められ、ヤフーが提供している「Yahoo!しごと検索」の裏側の検索エンジンとしても採用されており、技術で勝負できるプロダクトとなっています。2020年12月、「Yahoo!しごと検索」と「スタンバイ」とのサービス統合をはじめ、更にZホールディングスとの連携を強化していき、ヤフーの持つ様々なアセットと連携し、求人検索エンジンの枠を越えた「新しい働き方を創る」プロダクトを作っていくことを目指しております。 |
---|
企業情報
企業名 | 株式会社スタンバイ【Zホールディングス60%・ビジョナル40%の合弁会社】 |
---|---|
設立 | 43770 |
資本金 | 1億円 |
事業内容 |
求人検索エンジン「スタンバイ」 【事業紹介】 スタンバイは、2015年からスタートした純国産求人検索エンジンです。 世の中に数多く存在する求人情報が、様々な求人媒体や企業ホームページに分散しており、仕事探しにおける負が大きいという問題を解決すべく、2015年に事業を立ち上げました。 2020年12月、「Yahoo!しごと検索」と「スタンバイ」とのサービス統合をはじめ、更にZホールディングスとの連携を強化していき、ヤフーの持つ様々なアセットと連携し、求人検索エンジンの枠を越えた「新しい働き方を創る」プロダクトを作っていくことを目指しております。 |
この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。