powered by  
閲覧済み

【課長クラス】データアナリティクス 日本生命保険相互会社

掲載開始日:2025/06/23
終了予定日:2025/08/24
更新日:2025/06/24
ジョブNo.10442651
企業名 日本生命保険相互会社
年収 1200万円 〜
勤務地
東京都千代田区丸の内1-6-6日本生命丸の内ビル
職種 【課長クラス】データアナリティクス
業種 生命保険/商品開発/サービス開発
正社員

募集要項

仕事内容 【職務概要】

■事業全体の企画、コンサルティングを通じて獲得したデータの利活用、そこからのサービス開発を担当いただきます。



【具体的に】

■データサイエンスを活用したヘルスケアサービスのR&D(ヘルスケア・ビックデータ解析、各種予測モデル開発等)を担当いただきます。

■具体的な事例としては、健康診断結果、レセプトデータを用いて、脂質異常症、血圧などのリスク予測モデルの作成などがあります。



【組織概要】

■2017年10月営業企画部ヘルスケア開発Tとして創設、2019年4月営業企画部ヘルスケア開発室、2022年4月ヘルスケア事業部

■東京41名、大阪11名(育休取得中1名、出向者4名含む)



【キャリアパス】

■基本的には、ヘルスケア事業部でデータビジネス企画、データアナリティクス業務に従事。一定期間経過後、本人希望や適性、機能発揮状況等を踏まえ、グループ会社も含めたデータ利活用領域(デジタル推進部、DX戦略企画部など)でのキャリアパスも想定されます。



【特徴・魅力】

■2017年10月の組織創設後、新規事業領域のコア部門のひとつとして成長しております。2022年4月からは事業部として組織拡大しており、健康保険組合へのデータ分析サービスを通して蓄積したヘルスケアビックデータを競争力の源泉として位置づけ、当データを活用したヘルスケアサービスR&Dを加速させる方針です。

■創業130年を超える保険事業の歴史に、新たにヘルスケア事業を加えることにより、UHC(ユニバーサル・ヘルス・カバレッジ)の維持・発展への貢献を担う部署です。

■今後の同社の成長、社会的インパクトの創出に向けて、データサイエンティストの活躍によるヘルスケア・ビックデータドリブンのサービス開発が不可欠であり、その中核を担っていただけます。
求める人材 【必須要件】

■ご応募時点で社会人年次14年目以上の方

■データサイエンティストとしての実務経験(学術・民間いずれも可)

■管理職としての組織マネジメント経験

■論理的思考力

■数理科学的な思考力



【歓迎要件】

■医療・公衆衛生・ヘルスケア領域のドメイン知識

■アクチュアリー(準会員以上)

給与・待遇

給与 1200万円 ~ 1600万円
■通勤手当
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 【課長クラス】データアナリティクス
待遇・福利厚生 ■各種社会保険完備
■退職金制度
■その他制度
■社員寮

勤務時間・休日

勤務時間 9:00~17:00
休日・休暇 ■完全週休2日制(土・日)■祝日■夏季休暇■年末年始休暇■年次有給休暇■介護休暇■リフレッシュ休暇■その他休暇

その他

選考プロセス 書類選考→1次面接→2次面接→内定
企業会社特徴 <働き方>

全社的に社員の働きやすい環境整備に力を入れています。

ホワイト500に9年連続で認定、産休育休・介護休暇など休暇制度の充実に加え、保育所利用補助制度や保育所紹介制度等があります。



<当社について>

国内大手の生命保険会社として、Face to Faceサービスを大切にし、きめ細かいサービス提供を行っています。

企業情報

企業名 日本生命保険相互会社
設立 1889年7月
資本金 (総資産)83兆5,491億円
事業内容 ・日本生命は1889年に創立され、130年以上の歴史を誇る日本最大級の機関投資家であり、生命保険業界を代表する企業です。



・全国に約1500カ所の営業拠点を持ち、個人のお客様数は約1,200万人、企業や団体のお客様が約27万企業にのぼり、第三者格付け会社からも、軒並み高い評価を受けています。(数値は2023年度末)



<充実した指導カリキュラムとサポート体制>

日本生命では、幅広い年代の方が、未経験から無理なくスタートしています。

業務を通して、税務やコンサルティングの知識を身に付けることもできますので、自分の見識やスキルを高めていきたい方には最適な環境です。



<キャリアパス>

ご入社後は配属所属で知識・スキルを高めていただくことを期待していますが、将来的には、適性・ご本人希望・全社の組織状況に応じて他部所属へのキャリアパス(異動)もございます。

この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。