《東京》EdTech事業 QAエンジニア(テクノロジー職) 株式会社グロービス
企業名 | 株式会社グロービス |
---|---|
年収 | 600万円 〜 900万円 |
勤務地 |
東京都千代田区二番町5-1 住友不動産麹町ビル
|
職種 | 《東京》EdTech事業 QAエンジニア(テクノロジー職) |
業種 | その他専門コンサルティング/品質管理/QA/QC |
正社員
|
募集要項
仕事内容 |
~グロービスのEdTechプロダクトにおいて、スピードを損なわずユーザー価値を高めるQA活動に貢献しませんか?~ 【関わるサービス】 ■GLOPLA LMS:企業に属する全ての人材の学びを支援するSaaS型のLMSです。 ■グロービスの研修ビジネスを支える基幹システム:社内の複数部門で活用されている基幹システムです。 【業務詳細】 最高のプロダクトづくりを導くため、一緒にチャレンジできる仲間を募集しています。グロービスではフェーズの異なる複数のプロダクトに対してQAエンジニアが貢献しており、アサインによって実業務の内容は異なりますが、スピードを損なわずユーザー価値を最大化することを目指し、以下のような業務を行なっています。 ■テスト計画・分析・設計・実装・実行などテストプロセスの推進 ■探索的テストの主導・実施 ■スクラムチームに伴走し、検証したいポイントやスピード感に応じたテストの設計・実施 ■(余裕があれば)開発技術・アジャイル開発の知見を活かしたプロセス改善提案・導入促進 など AIの活用で急激に進化を続けているQAチームです。決まったやり方に固執しすぎず、柔軟に方法を変えていく必要があります。一緒にベストな形を探求できる仲間を求めています。 チーム紹介:https://speakerdeck.com/globis_gdp/gdp-qa-team-is-hiring 【使用ツール】 バックログ管理:JIRA リポジトリ管理:GitHub ドキュメント・プロジェクト管理:Notion・figma コミュニケーションツール:Slack・Zoom・GoogleMeet テスト管理:Notion・Google Spreadsheet 自動テストツール:MagicPod・Playwright その他テストツール:必要に応じて利用 【業務環境】 開発プロセス:アジャイル開発(Scrum@Scale) ToBプロダクトの開発チーム(スクラムチーム)のメンバーとして協力しながら業務遂行 テスト対象:Webサービス・社内システム 評価体制:MBO(個人)OKR(チーム)をベースに、上長との定期的な1on1での対話を通じたキャリア構築 そのほか、リアルな場での価値創造の一環でチームビルディングや懇親会などを実施 【リモートワーク】 良きコミュニティ・企業文化・関係性の実現に向け、テクノロジー職は東京拠点への月1回の出社を原則とし、週2日以上の所属拠点への出社を推奨とします。 ※上記は社会情勢を見ながら、変更の可能性があります。 |
---|---|
求める人材 | 【必須経験・スキル】 ■QA・テスト業務に高い関心がある方 ■テスト設計・テスト実行・バグ報告・修正確認の経験がある方 ■シフトレフトなど、いわゆる上流からの価値発揮を志向されている方 ■上長やメンバー、ステークホルダーと円滑にコミュニケーションしながら、テスト業務に関する積極的な課題解決・業務遂行を進める■チームプレイヤー志向の方 ■社会人就業経験3年以上 ■グロービスの事業、グロービス・ウェイの理念に共鳴できる方 ■言語:日本語能力がネイティブレベルの方、または、日本語能力試験(JLPT)1級相当以上 【歓迎する経験・スキル】 ■周囲の状況に適合した業務の進め方を模索し、自走できる方 ■中長期のキャリア開発・能力開発を主体的に行い、上長へフィードバックを求め自己能力向上ができる方 ■障害発生時における分析・再発防止などの対応の経験がある方 ■BtoBのサービス環境でQAもしくは開発の経験がある方 ■ソフトウェア開発経験、または、デザインやマネジメント等、QA・テスト以外の経験をお持ちの方 ■JSTQB Foundation Levelをお持ちの方 ■スクラムなどアジャイル開発の知見・経験をお持ちの方 ■リーダー経験がある、もしくは、リーダー経験を積みたいとお考えの方 ■論理的思考力・学習意欲・研究志向など、学びの素質と意欲がある方 ■教育や EdTech に対する興味・情熱をお持ちの方 ■テスト活動にAIを活用した経験がある方 |
給与・待遇
給与 |
600万円 ~ 900万円 ■通勤手当 ■残業手当 ■夜勤手当 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | 《東京》EdTech事業 QAエンジニア(テクノロジー職) |
待遇・福利厚生 |
■各種社会保険完備 ■退職金制度 ■社員持株会制度 ■育児休暇制度 ■介護休職制度 ■その他制度 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 9:30~18:00 |
---|---|
休日・休暇 | ■完全週休2日制■祝日■年末年始休暇■慶弔休暇■年次有給休暇■出産・育児休暇■その他休暇 |
その他
選考プロセス | 書類選考→1次面接(人事担当)→2次面接(部門マネジャー・チームリーダー)→最終面接(部門役員) ※選考内容によっては、部門役員面接後に人事役員面接を実施する場合があります。 |
---|---|
企業会社特徴 | 【組織風土・環境】 ■役職や社歴に関係なく、何事においても、自ら考え、行動し、アウトプットしていくことを求められる環境です。 ■自社の事業展開に関しても常に積極的な意見発信を求められます。 ⇒とことん考え、追求していける環境が、グロービスにはあります。 ※スタッフはみな「いい知恵を発信したい」「いい人材を育てたい」等、ポジティブな発想で仕事に取り組む志のある方が集まっており、みなプロフェッショナルとして、使命感を持ち業務に取り組んでいます。いい意味で多くの刺激を受け、さらに自分を高めていけるフィールドがそこには用意されてます。 【業績】 毎年成長を続けております。オンライン研修を中心にプロダクトの幅が広げております。コロナの影響も全く受けておりません。 【取引先情報】 約2200社 中小企業、ベンチャーから大手企業まで取引しております。 【同社の強み・特徴】 ・企業の経営課題に対して幅広く提案できます。 ・研究開発を行っており、自社で研修やWEBコンテンツなどを作成しており、顧客に合った商品を提供できます。 |
企業情報
企業名 | 株式会社グロービス |
---|---|
設立 | 33817 |
資本金 | 9,996万円 |
事業内容 |
■企業向け人材・組織開発 ■社会人向け経営教育機関 ■経営研究・出版 【事業内容】 ●マネージメントスクール:ビジネススキルとリーダーシップマインドを兼ね備えた『創造と変革の志士』を輩出 ●オーガニゼーション・ラーニング:顧客企業の人材育成を通じ、組織の変化適応力の向上と持続的成長をサポート ●経営研究所:ビジネスの創造と変革に関する経営技術の開発と発信をプロデュース ●キャピタルパートナーズ:経営資源のトータルなバックアップにより、未来のグローバル企業の成長をプロデュース ●マネジメントバンク:企業の競争優位の源泉となるマネジメント人材の紹介に特化した新しい時代のプレスメント・ソリューション・パートナー 【経営方針・将来ビジョン】 グローバル展開:世界でビジネススクールを展開していきます。 テクノロジー:ラーニングマネジメントシステムを拡充し、 HRテックへ繋げようと考えております。 |
この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。