インフラプリセールス JBCC株式会社
企業名 | JBCC株式会社 |
---|---|
年収 | 700万円 〜 900万円 |
勤務地 |
愛知県名古屋市東区東桜1-13-3 NHK名古屋放送センタービル17F
|
職種 | インフラプリセールス |
業種 | SIer・ソフトハウス(独立系)/プリセールス |
正社員
|
募集要項
仕事内容 |
【名古屋】クラウドアーキテクチャ提案リーダー(ハイブリッド・マルチクラウド戦略) 【仕事内容】 同社では、クラウドへの移行を通じて、お客様に新しい価値を提供するため、以下のアプローチでITコンサルティング業務をリードしていただきます。 ご自身のご経験や強みの領域で以下の中で発揮いただけたらと思います。 ■新規市場開拓の推進 オンプレミスからクラウドへの移行に伴う課題や懸念事項、コスト削減などの価値提案を中心に、セミナーや講演を通じて新規市場開拓をリードします。クラウド移行のメリットを訴求し、顧客に対して具体的なソリューション提案を行いながら、潜在的な案件を発掘し、ビジネス機会を創出します。 ■戦略的な顧客提案活動 営業チームと連携し、提案合意を得るために、お客様理解を深め、効果的な提案アプローチを策定。お客様に対して最大の価値を提供できるような戦略的な提案を行い、クラウド移行によるビジネス拡大をサポートします。 ■戦略的な顧客提案活動 営業チームと密に連携し、お客様のニーズや課題を深く理解した上で、効果的な提案アプローチを策定します。お客様にとって最大の価値を提供できるよう、戦略的なクラウド移行提案を行い、ビジネスの拡大と成長をサポートします。 ■ハイブリッド・マルチクラウドソリューション提案 お客様の現状を詳細に分析し、不要なハードウェア/ソフトウェアの削減や、マネージドサービス化による効率化などを診断します。クラウド移行に伴う課題の洗い出しと対策を行い、移行シナリオの策定、非機能要件定義を経て、最適なクラウドアーキテクチャを設計します。お客様にとって最も効果的なハイブリッドおよびマルチクラウド戦略を提案し、スムーズな移行と業務効率化を実現します。 ■社内連携とチームワーク 提案内容や金額の調整を含め、プロジェクト全体のリーダーとして、営業チームやデリバリー部隊と密接に連携し、提案活動を推進します。 社内メンバーと一丸となってプロジェクトを進めるため情報共有や円滑なコミュニケーションが必要となります。 また、チーム全体での成功を目指し、協力し合いながら、お客様にとって最適なソリューションを提供します。 【ポジションの魅力】 ■キャリアパス ご自身の志向に合ったキャリアパスを選択可能です。例としては、クラウドサービス展開を推進する業務や、クラウドアーキテクト業務などがございます。 事業や市場をリードする方は役員相当の報酬にあたる高度専門職としてもご活躍いただくことが可能です。 ■部門の魅力 - 日本マイクロソフトから4年連続アワードを受賞しています(クラウド移行領域においては同社のみ!) - 米国マイクロソフトのパートナーアワードファイナリスト3社に選出 - 中期経営計画のHARMONIZE 2023では売上高CAGR52%! |
---|---|
求める人材 | 【必須経験・スキル】 ■上記仕事内容のいずれかを2年以上経験された方 ■社内外の関係者(チームメンバー、協力会社、顧客)と円滑にコミュニケーションを取れる能力 【歓迎する経験・スキル】 ■1次請け企業にチャレンジしたい方 ■知識をつけるための自己投資を惜しまない方 ■柔軟な思考をお持ちの方 |
給与・待遇
給与 |
700万円 ~ 900万円 ■通勤手当 ■残業手当 ■その他手当 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | インフラプリセールス |
待遇・福利厚生 |
■各種社会保険完備 ■財形貯蓄制度 ■退職金制度 ■社員持株会制度 ■資格取得奨励金制度 ■育児休暇制度 ■介護休職制度 ■その他制度 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 8:45~17:30 |
---|---|
休日・休暇 | ■完全週休2日制(土・日)■祝日■創立記念日■夏季休暇■年末年始休暇■慶弔休暇■年次有給休暇■リフレッシュ休暇■その他休暇 |
その他
企業会社特徴 | ★JBグループはJBCCホールディングス株式会社【東証プライム上場】を持株会社とする16社の事業会社、主に4つの事業分野により構成されています。16の事業会社はそれぞれが異なる機能を持ち合わせ、4つの事業分野からお客様の経営課題を解決しています。 ■3つの事業分野:「情報ソリューション」「製品開発製造」「シェアード・サービス」 【JBグループ】 ■1964年、日本初漢字処理ができるオフィスコンピューター「JBCCシステム-1漢字」をはじめ、意思決定支援システム「JUSMATEシリーズ」などの製品を軸に日本ビジネスコンピューター(JBCC)を創立。 ■最新テクノロジーの活用をねらいとして日本IBMと資本・業務提携。国内最大手のビジネスパートナーとしてビジネス展開、1999年に東証二部、2000年に東証一部へ上場し、ビジネス基盤を強化しました。 ■2006年に純粋持株会社JBCCホールディングスとして、事業会社各社の個性や特徴を明確化を図り、連携して付加価値の高いソリューション&サービスを提供する体制へ移行しました。 【JBCC株式会社】 ■1988年 新日本製鐵グループと日本アイ・ビー・エムの共同出資によって誕生。 ■官公庁をはじめ、メーカー、流通系、サービス系企業など約7000社と取引しています。今後は、中国やタイをはじめとする海外で使用するシステムの開発にも注力していきます。 |
---|
企業情報
企業名 | JBCC株式会社 |
---|---|
設立 | 32203 |
資本金 | 4億8千万円 |
事業内容 |
【事業内容】 ■システムに関するコンサルティング、ソリューション提案 クライアント様の経営課題や業務課題、IT課題に対する解決策をご支援するコンサルティング、ソリューションのご提案、プロジェクト全般の支援 ■システム設計及びソフトウェア開発 クライアント様のご要望とニーズに合わせたシステム設計、ソフトウェア開発の提供 ■システム基盤構築及び運用・保守サービス クライアント様のITシステム・ネットワークに関する企画・構築・導入・運用・保守・アウトソーシングまでのトータルサービスの提供 ■ハードウェア・ソフトウェアの販売 IBMハードウェア・ソフトウェアを主要商品とし、同社およびグループ企業で開発する周辺機器・パッケージソフトなどの販売とオリジナルのソリューションを加えたサービスの提供 ■ソフトウェアパッケージ開発 自社開発ERP「EnterpriseVison(EV)」を中心に、各種パッケージ製品のカスタマイズ、アドオン開発の提供 ■グローバル経営を支えるITサービスのご支援 JBCN(大連・上海・広州)、JBTH(バンコク)、現地パートナー企業、IBMとの連携による日系企業様へのITサービスの提供 |
この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。