【町田|自治体向けヘルプデスクメンバー募集】年間休日125日/ポテンシャル歓迎 株式会社ビーブイエムコンダクター
企業名 | 株式会社ビーブイエムコンダクター |
---|---|
年収 | 350万円 〜 450万円 |
勤務地 |
東京都町田市※クライアントオフィス
|
職種 | 【町田|自治体向けヘルプデスクメンバー募集】年間休日125日/ポテンシャル歓迎 |
業種 | その他(IT・通信系)/ヘルプデスク・キッティング |
正社員
|
募集要項
仕事内容 |
【案件内容】 同社が20年以上参画しているプロジェクトになり、2024年11月現在PMO・ヘルプデスクチームとしてITIL(サービス・オペレーション、継続的なサービス改善)に沿った全般的なプロジェクト支援を主に行っております。 この度は事業拡大に伴い、自治体の職員をサポートする”ヘルプデスクのメンバー”としてご活躍いただける方を募集させていただくことになりました。 まずは業務を通してお客様業務を学び、ゆくゆくはチームとお客様の架け橋となる「PMO」や「ITアドバイザー」のような上流フェーズへ挑戦していただきたいと考えています。 まずはあなたのスキルに合わせて、できることをコツコツと増やしていきましょう! コミュニケーションが主体の業務になりますので、お人柄重視の採用となります。 【業務内容】 (1)問い合わせ対応 ・自治体職員からの問い合わせ対応(対応手順等に沿っての作業支援になります) (2)各種システム運用支援 ・アカウント管理など (3)サービス品質の改善 ・業務プロセスの見直し、継続した業務改善提案など 【参画先環境】 30名ほどいる当社お客様先のプロジェクトチームに参画していただきます。 プロジェクト全体ですと、社員3名、弊社BP5名が現在参画中。 入社後あなたをサポートする社員は、長年お客様からの信頼が厚いITアドバイザー兼ベテランリーダー(40代男性)です。 ベテランならではのノウハウを吸収しながらスキルのキャッチアップが図れます。 お客様先は創業当初から取引のある企業様ですので、チームに参加後すぐでも、質問や相談もしやすい環境です。弊社社員もおりますので、フォローアップの体制も整っております。 |
---|---|
求める人材 | 【必須要件】 ■VBAやマクロなど、自動化作業を進んで自己学習できる方 (ポートフォリオがある場合はご提示いただけますと幸いです) ■端末キッティングの経験がある方 ■iPad、MS-Windows、MS-Officeの使用経験がある方 ■自宅で無線ルーター、子機の設定や(AOSS等使用せず)、ホームネットワークが組める方 ■ITパスポートや基本情報処理など、最低限のITリテラシー(特に情報倫理)がある方 【歓迎要件】 ■BtoC業務経験がある方 IT関連のヘルプデスクの実務経験がある方 【求める人物像】 ■コミュニケーションを取ることに苦手意識がない方 ■お客様業務を理解しようとする積極的な姿勢をお持ちの方 ■自身ですぐ決断せずに、まずは「報告・連絡・相談」を徹底する方 ■プログラム経験は不問だが、多方面に学習意欲が高い方 |
給与・待遇
給与 |
360万円 ~ 420万円 ■通勤手当 ■その他手当 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | 【町田|自治体向けヘルプデスクメンバー募集】年間休日125日/ポテンシャル歓迎 |
待遇・福利厚生 |
■各種社会保険完備 ■その他制度 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 8:30~17:00 |
---|---|
休日・休暇 | ■完全週休2日制(土・日)■祝日■夏季休暇■年末年始休暇■慶弔休暇■年次有給休暇■介護休暇■その他休暇 |
その他
選考プロセス | 書類選考⇒1次面接⇒適性検査⇒2次面接⇒内定 |
---|---|
企業会社特徴 | 「上流フェーズのスペシャリスト」×「個の強い組織」×「柔軟な風土」これが当社の強みです。■手を動かす側というよりかは、管理側として上流フェーズに特化した会社ですわたしたちビーブイエムコンダクターは、創業35年を迎えたIT企業です。お客様である大手Sier企業から直接ご依頼をいただき、IT現場の人と人を繋ぐ「架け橋」として、プロジェクト支援を行ってまいりました。「PMO」や「インフラエンジニア」が主な生業となっております。「IT企業」と聞くと、実際に手を動かしながら開発するイメージを思い浮べる方もいらっしゃるかと思いますが、当社では、実は実際にその場面はあまりございません。設立当初から変わらず、プロジェクト全体を管理する”リーディング側”のポジションにいるという特徴があるからです。いずれも上流フェーズに特化しており、高い技術力と独自のノウハウを強みに、お客様や社会のIT実現に貢献しています。■「良いものを作り上げたい」という想いが強い組織社員全体の特徴として、「より良いものを作り上げたい」という想いを持っていることが挙げられます。「良いものを作る」には、まずはきちんと意見をいえるレイヤーにいなければなりません。我々が上流フェーズにずっといる理由もその一つです。お客様やベンダーの言われた通りの内容をそのまま受けて進めるのではなく、「本当にこれでいいのか?」と”細かな着眼点”を持って、時には言うべきことをうまく伝え、周りと調整することが我々の強みだと思っています。周りが気づけなかった課題点などを見つける度に感謝の声をお客様からいただいたりすると、大変嬉しく思います。■社員ひとりひとりを大切に創業時は代表1人でスタートした会社でしたが、今尚お取引を続けている通信系大手SIerから徐々に依頼の数が増え、1人ではなかなか対応が難しくなった際に、友人や知人に声を掛け仲間になってもらいました。そのような流れで会社にお誘いするケースがほとんどでしたので、その当時から今にいたるまで「この会社に入ってもらったからには損をさせたくない」という思いがあります。小さな会社だからこそ、社員ひとりひとりのライフスタイルを第一に、柔軟な働き方を今後も取り入れていきたいと思っています。利益も積極的に社員へ還元。、若手が活躍できる環境を整えるため、奨学金支援制度や評価制度等も積極的に設けています。 |
企業情報
企業名 | 株式会社ビーブイエムコンダクター |
---|---|
設立 | 32843 |
資本金 | 2,000万 |
事業内容 |
当社は、PMOを中心としたポジションから、お客様のビジネスパートナーとして、大規模ITプロジェクトの推進に貢献しております。 いずれも30年以上、上流工程に特化した会社です。 ■下記開発フローにおける、PMO業務/インフラPMO/PL/インフラエンジニア/営業支援 1.要件定義、要求分析 2.基本設計、詳細設計 3.開発 4.テスト 5.運用 ■プロジェクト実績例 公共システム開発プロジェクト/官公庁システム開発プロジェクト/地図情報システム開発プロジェクト/社内システム開発プロジェクト/某自治体システム更改プロジェクト/某自治体システム運営支援プロジェクト/某ファイナンス社システム移行プロジェクト/学校使用ツール導入におけるシステム移行プロジェクト/学校システム環境構築プロジェクト/他 |
この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。