【経営者候補】磨き抜かれた確かな技術を手に/第二新卒・未経験歓迎|【埼玉】 株式会社とだか建設
企業名 | 株式会社とだか建設 |
---|---|
年収 | 350万円 〜 500万円 |
勤務地 |
埼玉県さいたま市見沼区中川166-4
|
職種 | 【経営者候補】磨き抜かれた確かな技術を手に/第二新卒・未経験歓迎|【埼玉】 |
業種 | 設備管理・メンテナンス/経営幹部(CEO,COO,CFO,CIO) |
正社員
|
募集要項
仕事内容 |
<とだか建設 経営企画 埼玉 【経営者候補】磨き抜かれた確かな技術を手に/第二新卒・未経験歓迎> ★株式会社マイスターエンジニアリングのグループ会社・安定した経営基盤 ★官公庁向けの案件が中心です! ★WEB面接可能です! 【業務内容】 とだか建設の事業について学んでいただき、将来の経営者候補として業務を行っていただきます。 ■入社後について: ◇ご入社後は、社長と月1回のキャリア面談を行いながら、ご自身の強みを活かした部署やミッションを検討。 ご希望とすり合わせながら本配属を決定します。 職種は施工管理・営業・経営企画・海外事業など様々です。 ◇まずは同社のビジネスを理解して頂くために、始めの3-5年間は、建設現場を知って頂きます。 選考の過程で現場を必ず見学頂く為、「よく分からない」という方でもご安心ください。 丁寧に説明致します。 ◇ご入社後の社長面談では、「施工管理として成長したい」「新規事業に関わりたい」「経営企画として事業成長にコミットしたい」など想いを語ってください。 長所や特性、想いを活かせるポジションを検討致します。 |
---|---|
求める人材 | 【必要条件(MUST)】 ・第一種運転免許普通自動車 ・社会人経験1年以上 ※未経験・第二新卒歓迎 何かを自分で成し遂げたい、という思いがある方は是非、応募してください。 |
給与・待遇
給与 |
350万円 ~ 500万円 ■通勤手当 ■家族手当 ■残業手当 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | 【経営者候補】磨き抜かれた確かな技術を手に/第二新卒・未経験歓迎|【埼玉】 |
待遇・福利厚生 |
■各種社会保険完備 ■退職金制度 ■資格取得奨励金制度 ■慶弔見舞金制度 ■育児休暇制度 ■介護休職制度 ■永年勤続制度 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 8:00~17:30 |
---|---|
休日・休暇 | ■完全週休2日制(土・日)■年次有給休暇 |
その他
企業会社特徴 | 【TODAKAの強み】とだか建設が誕生したのは1977年。おかげさまで創業から約40年、みなさまに支えられながら、日々進化を続けています。時代も業界も移り変わりゆく中で、私たちが生き残れている理由はどこにあるのか?私たちが強みにする部分を、簡単にお話させていただきます。【根底にあるのは「共感の経営」】とだか建設は創業以来、ここ埼玉エリアを中心に、地域に根ざした事業を展開してきました。私たちが仕事をするうえで軸となるのは、理念に掲げる「共感の経営」です。街で暮らす人々、お客様、協力会社や社内の仲間たち、みんなが笑顔になれる。そんな仕事を目指して、信頼に値する品質の確保を何よりも重視しています。安全性の確保や騒音の軽減、自然環境の保全といった地域住民の方々への配慮。技術力もさることながら、社員一人ひとりのホスピタリティが、地域社会からの信頼につながると思っています。これからも街のみなさんに、いちばん愛される建設会社を目指し、「共感の経営」を磨いていきます。【専門性の高い技術力】“無くす”技術から、価値を生みだす。あらゆる土木工事に、幅広く対応することができる当社。中でも特に自信をもっている技術が、“電線類の地中化”です。とだか建設は、設立当初から「街の電柱を無くすことで、暮らしの安全を守る」という無電柱化工事を多く手掛けてきました。その過程で、独自のノウハウを蓄えていきました。今では電線類に関する高い専門知識を活かした、最適な施工提案が当社の大きな強み。コストダウン、工期の短縮、工事完了後の維持管理、増設時の対応を考慮したトータルプランニングで、お客様の期待に応えています。今後もこの技術力をいろいろな工事に応用し、価値ある土木技術を追求し続けます。【チャレンジする企業姿勢】一人ひとりの可能性を、最大限に伸ばしたい。私たちは業界の慣習にとらわれず、常に新しいことに挑戦してきました。これまでにもアンクルモールマシンの購入、建設発生土のリサイクル工場の立ち上げなど、時代に先駆けた事業展開を進めてきました。そして2016年秋には、創業社長から、45歳という若さの二代目社長へと世代交代。業界では血縁関係者に引き継ぐ会社が多い中、新卒入社から育てあげた生え抜きの新社長にバトンを渡し、未来に向けた組織体制を整えました。 |
---|
企業情報
企業名 | 株式会社とだか建設 |
---|---|
設立 | 28277 |
資本金 | 5000万円 |
事業内容 |
1977年の設立以来、とだか建設が目指してきたのは、地域のみなさまに安心して暮らしていただける街づくり。「確かな土木技術で、より良い地域社会づくりに貢献する」という理念に基づき、日々の業務に努めてまいりました。私たちが考える“より良い地域社会づくり”とは、地域住民の方々・お客様・現場で働く仲間をしあわせにできるものだと信じています。たとえば、創業時より注力してきた電線類の地中化事業も、災害時の不安を減らしたいという想いから始まりました。また20年以上続く環境事業は、当時、不法投棄が問題となっていた建設発生土を、どうにかリサイクルできないだろうかという動機から生まれました。地域のみなさまから本当に求められているものは何かを考え抜き、それにお応えしていく。その中で培われた技術を応用することによって、とだか建設自身も成長し、また、さらに幅広いフィールドで社会へ貢献できるようになったのです。 挑み続ける、企業姿勢。その風土は創業者である戸髙の後を受け継いだ、私の代になっても変わることはありません。土木の現場は一つひとつ求められるものが違うため、その場に応じた施工時の工夫が必要不可欠になります。新しい技術の探求はもちろんのこと、社員一人ひとりが、今ある技術をどのように活かすことがベストかを、常に考え続けることが重要なのです。これからも発展し続けるために人材教育にさらに力を注ぎ、若い世代がチャレンジできる環境をつくることで、より強い組織を築いていく。 今後も地域のみなさまの安心と安全を守るために、とだか建設が40年かけて積み上げてきた“共感と信頼”を守るために、私たちは果敢に挑み続けます。未来に求められるニーズを汲みとり、新たな市場の開拓を目指していきます。とだか建設の歴史は、挑戦と共にある。ぜひ、これからの私どもの活躍に、ご期待いただければと思います。 |
この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。