powered by  
閲覧済み

設計|電気制御設計(原則転勤なし)【兵庫県神戸市】 神港精機株式会社

掲載開始日:2025/02/20
更新日:2025/02/21
ジョブNo.10136270
企業名 神港精機株式会社
年収 300万円 〜 550万円
勤務地
兵庫県神戸市西区高塚台3-1-35
職種 設計|電気制御設計(原則転勤なし)【兵庫県神戸市】
業種 総合電機メーカー/制御設計(シーケンス制御)
正社員

募集要項

仕事内容 【職務概要】

■真空装置の電気技術職として、電気制御設計を担当頂きます。真空装置は半導体製造、薄膜形成、装飾品の着色など真空状態が必要な際に様々な分野にてニーズが発生する装置です。電機業界、食品業界、自動車業界などの大手企業、大学・研究機関などを中心に幅広い分野に真空技術を提供しています。



【職務詳細】

■制御回路設計/シーケンスプログラム設計/顧客との仕様検討(営業に同行)/その他、付随する業務



【職務の特徴】

■基本的にプロジェクトごとの担当制となり、営業・機械設計・組立の部門の社員とチームになり1つの案件の最初から最後までご担当いただきます。真空装置はオーダーメイドでの生産となる為、最初に顧客と仕様検討を行い、設計をし、完成品の納入の際の立ち合いに参加する場合もございます。1つの案件が納品されるまでは、2.3か月~1年程度の時間を要します。顧客のニーズを最大限に満たす製品を開発すべく、じっくり取り組むことができる環境です。

※出張は1週間くらいのものが半年に5回程度、また年1回程度海外出張がある場合もあります(英語は不要)。
求める人材 ■必須条件:

・PLCの使用経験をお持ちの方



①技術…当社真空技術は、アジア、欧米と世界へ飛び出し、「PDP(プラズマ・ディスプレイ・パネル)用封着排気装置」で世界トップシェアを獲得しています。また世界初となる「c-BN膜」の開発に成功するなど、世界から必要とされる技術を提供できるまでに成長しています。最先端技術を研究開発する世界中の技術者、教授・博士などから頼られる存在となっており、今後も「お客様のニーズをテーマに、開発に徹する」姿勢を貫き、無限の可能性を追求してまいります。



②製品…薄膜形成分野/新素材製造分野/精密熱処理分野/圧膜IC製造分野など電機業界、食品業界、自動車業界などの大手企業、大学・研究機関などを中心に幅広い分野に真空技術を提供しています。また、製品単価は安いもので数百万円~高いものは数億円にもなり、当社の真空技術は、液晶パネル、プラズマパネル、コンタクトレンズ、CD・DVDなど、現在の生活になくてはならない製品に多数使用されています。

給与・待遇

給与 346万円 ~ 511万円
■通勤手当
■住宅手当
■家族手当
■残業手当
■地域手当
■皆勤手当
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 設計|電気制御設計(原則転勤なし)【兵庫県神戸市】
待遇・福利厚生 ■各種社会保険完備
■退職金制度
■育児休暇制度
■介護休職制度

勤務時間・休日

勤務時間 8:15~16:45
休日・休暇 ■完全週休2日制(土・日)■祝日■夏季休暇■年末年始休暇■慶弔休暇■年次有給休暇■出産・育児休暇■介護休暇

その他

選考プロセス 書類選考→1次面接→2次面接→内定
企業会社特徴 神港精機は1949年に(株)川西機械製作所《現:富士通(株)》の苅藻工場の設備を借り受け、梳毛機・電気機器・発声映写機の製造メーカとしてスタートしました。1951年頃に当時の神戸工業の技術者であったノーベル物理学者の江崎玲於奈博士から高品質の真空ポンプの製作依頼があったことがきっかけで真空ポンプ・真空装置の製造を手掛けるようになりました。 

その後、大学や研究機関などから高真空蒸着装置や半導体関連の真空炉などを受注し、成膜技術や熱処理技術を確立してきました。青色ダイオードでノーベル賞を受賞された赤崎勇博士の実験装置の立ち上げに携わったのもこの頃でした。

現在の神港精機の強みは「真空」、「熱処理」、「プラズマ」の基本技術をベースに多様な機器、装置を開発できる点にあると言えます。2つある生産拠点のうち本社神戸工場は真空半田付け装置に代表される電子部品関連の製造装置を製造し、滋賀守山工場では成膜装置および真空ポンプを製造しています。



<特徴について>

■スマートフォンをはじめとする身近な製品の発展は、真空技術の賜物。



宇宙や真空パックなどの真空状態はイメージできても、真空技術が産業に幅広く役立っていることを知る人は少ないのではないでしょうか。実は自動車、電球、ガラス、鏡、食品、コンタクトレンズなど幅広い分野にわたるものづくりの装置に活用されており、真空技術がなければ製造できないというケースも少なくありません。とくにスマートフォンをはじめとする電化製品のほとんどは、真空技術を搭載した装置で製造されているのです。真空の特徴は、酸化しにくい、音や熱が伝わりにくい、沸点が下がるなど複数あり、どれも産業に役立つ可能性を秘めています。たとえば住宅などに使われるペアガラスのうち真空を用いるタイプは、二重ガラスの内部が真空で、防音、断熱、結露の防止といった機能を実現。フリーズドライの食品は、真空技術で水分を昇華させて保存性、利便性を高めています。私たちは多彩なメーカーの技術部門から依頼され、社会に必要とされる最先端のものづくりに役立つ真空装置を、オーダーメイドで開発しているのです。

企業情報

企業名 神港精機株式会社
設立 17899
資本金 3億7,500万円
事業内容 【事業内容】



「3つのコア技術が先端産業技術を支える」

 神港精機が作り出す「真空技術」「熱処理技術」「プラズマ技術」を核とした各種機器・装置開発の歴史は日本の先端技術の発展の歴史でもあります。常に高い理想と技術を持ち、より高度な技術開発を続けることで様々な問題を乗り越えてきました。そして今、あらゆる産業分野で求められる安定した品質、高度な機能、環境への配慮など、より難度の高いニーズを満たす機器・装置を世に送り出しています。



「幅広い産業に浸透している真空ポンプ」

真空ポンプは用途によって、それぞれに適した方式のポンプがあります。当社が特に得意とし需要の多い分野は、自動車や航空機に代表される金属関係と化学産業の分野ですが、その他の広い用途にも、いろいろな方式の真空ポンプを供給しています。近年ではより環境にやさしく、過酷な用途でも安定した運転が可能なことを目的とした、独自のスクリュー型ドライポンプがたいへん好評で、需要に追いつけるよう増産を続けています。工場では高度な工作機械や測定機器などの導入を継続しておこなっており、新製品の開発や従来機種の改良に活用するとともに、更なる品質向上と安定供給にも努めています。



「最新分野への応用」

「真空技術」は古くは電球や蛍光灯、そして近年のスマートフォンやパソコン、太陽光発電パネルなど最新分野の製造工程には欠かせないキーテクノロジーとして幅広い分野に応用されてきました。これからますます広がるIoT(もののインターネット)、自動車の自動運転、8K放送、5G通信など最新分野で「真空技術」を使った研究開発が行われています。

この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。