powered by  
閲覧済み

ITエンジニア|ソリューションエンジニア(プライム上場)【大阪府大阪市/東京都】 株式会社MonotaRO

掲載開始日:2025/07/24
終了予定日:2025/09/25
更新日:2025/07/25
ジョブNo.10138659
企業名 株式会社MonotaRO
年収 550万円 〜 1000万円
勤務地
大阪府大阪市北区梅田三丁目2番2号 JPタワー大阪22階
職種 ITエンジニア|ソリューションエンジニア(プライム上場)【大阪府大阪市/東京都】
業種 Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)/システムエンジニア(WEB)
正社員

募集要項

仕事内容 ▼職務内容

モノタロウでは、ECサイトとは別に、大企業のお客様に対して、購買管理システムの導入及びお客様の購買管理システムとの連携を行うことで購買に関わるコスト・業務の削減に寄与しています。

こうした利便性が着目され、2024年3月時点で連携企業数は3600社に到達しており、複数年連続で前年売上比+約40%を達成しています。

このビジネス成長の更なる加速のため、新規連携導入や連携プラットフォームを支えるシステム開発を着実に推進することが求められており、ソリューションエンジニアの増員募集を行っています。

※購買管理システム事業



▼ソリューションエンジニアとして働くことの魅力

【成長性が高い事業のシステム開発において一気通貫で仕事に取組む事が出来る】

大企業顧客の調達コストを削減する購買管理システム事業は140%とかなり成長率の高いシステムです。

調達・購買管理プラットフォームとモノタロウを連携する開発を、顧客と関わりを持ちながら上流からリリース・運用まで一気通貫で行うことができます。



【様々なスキルや経歴を持つメンバーとともにひとつの目標に向かって働くことが出来る】

フルスタックエンジニアやアプリ開発の経験が豊富など様々な強みを持つメンバーが多数在籍しています。通常の購買システム連携の開発のみならず

自社事業拡大を見据えたモダナイズや基盤刷新、管理機能の拡充の取り組みに合わせ、購買事業のシステムをアップデートまで裁量を持って幅広く関わっていただくことができます。



【マーケティング担当など社内のステークホルダーと関わり合いながら顧客への価値提供を追求することが出来る】

本ポジションでは顧客体験向上のため、プロダクトマネージャーや営業とプロダクト開発の企画を実行しています。GA解析などの利用分析で実際の効果を確かめながら、より高い顧客満足度を追求することができます。



▼このポジションで身につく経験・スキル

 モダナイゼーションプロジェクトの経験

 フルサイクルデベロップメントの経験

 プロジェクトマネジメントスキル



▼入社後目指せるポジション・ロール

・テックリード

・システムアーキテクト

・プロジェクトマネージャー

・ビジネスアナリスト



▼主な役割

継続的に急成長している購買管理システム事業の今後を支えるシステムの設計、開発、運用を担うチームのエンジニアとして、以下の役割を担って頂きます。(モノタロウ
公式通販サイトとは異なるシステムになります)



▼主な役割

・Pythonを用いたWebアプリケーション及びバックエンド、基幹システム向け開発

・新規連携案件の仕様調整、工程管理及び開発

・ステークホルダーの要望に対する仕様調整と開発、本番導入、問合せ対応

・急成長するビジネスを支えるシステム基盤刷新

・業務プロセス改善とそのための管理機能強化



▼具体的な役割イメージ

・顧客が利用中(もしくは導入予定)の購買管理システムと連携するモノタロウのカタログ連携システム構築をステークホルダーとコミュニケーションを取りながら要望の期日に導入します。

・システムの改善起案から展開までを一貫してリードします。

・プロダクトマネージャーやマーケティング担当、カスタマーサポートチームと協調し、ビジネス加速を促すシステム開発を円滑に進め、本番稼働、運用までを行います。

・開発や運用のボトルネックを特定し、優先順位をつけて、それらの解消に向けたプロセス改善や機能開発を行います。
求める人材 ▼求めるスキル・経験

・オープン系開発言語を用いた開発経験

・ECサイト等、Webサービスのシステム開発・運用経験

・SQLの基本的な知識



▼あると望ましいスキル・経験

・AWS/GCPを活用したサービスの開発・運用経験

・ソフトウェア、Webサービスのプロダクトマネージャーもしくはプロジェクトマネジメントの経験

・ステークホルダーとのコミュニケーションスキル

・ゼロベースでの問題解決志向・リーダーシップ

・ITを駆使した業務プロセスの仕組み化、効率化への興味

給与・待遇

給与 550万円 ~ 1000万円
■通勤手当
■住宅手当
■残業手当
■その他手当
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション ITエンジニア|ソリューションエンジニア(プライム上場)【大阪府大阪市/東京都】
待遇・福利厚生 ■各種社会保険完備
■退職金制度
■社員持株会制度
■育児休暇制度
■介護休職制度
■社員割引制度
■その他制度
■社員寮

勤務時間・休日

勤務時間 9:00~18:00
休日・休暇 ■完全週休2日制(土・日)■祝日■年末年始休暇■慶弔休暇■年次有給休暇■出産・育児休暇■誕生日休暇■その他休暇

その他

企業会社特徴 【会社設立の経緯】

■元代表が住友商事在籍時、米国において鉄鋼業界をクライアントに仕事を行っていた。その際、非合理的な流通構造の中で、中小製造業者が情報弱者となり充分なサービスを受けていない状況を目の当たりにし、それをなんとか解決出来ないかと思い、社内ベンチャーで立ち上げたのが株式会社住商グレンジャー(のちに現在の「MonotaRO」に社名変更)。通販で無駄な営業コストを省くことで、大企業だけが安く買えたこれまでの間接資材の流通のしくみを変え、全てのお客様に安い価格で商品を提供することを可能とした。又、現在ネット経由の注文が7割を超えるが、その他にも紙カタログやチラシを配布し、FAXやTELによる注文も受け付けている。

【社名の由来】

■「MonotaRO」という名称は、“ものが足りる”の意。さらに間接資材の英語の略称=MRO(Maintenance, Repair & Operation)、そして“桃太郎”を重ね合わせたものです。

【ミッション】

▼8兆円規模のマーケットで、IT革命を。

私たちは、あらゆる事業・産業の現場で必要な備品、消耗品、事務用品などの“間接資材”と呼ばれるアイテムに特化したオンラインストアを事業者のお客様向けに運営しています。

これまでオフラインで行なわれてきたBtoBの資材調達構造をいちはやくオンライン化することで、商品を探す時間・価格交渉などのコミュニケーションコストを大幅に削減、お客様に「生産性の向上」という価値を提供してきました。

間接資材領域の市場規模は8兆円とも言われておりますが、オンライン比率はいまだ10%程度。「資材調達ネットワークの変革」というミッションのもと、社員ひとりひとりが世の中をさらに便利にするために挑戦できるフィールドが広がっています。

企業情報

企業名 株式会社MonotaRO
設立 36800
資本金 20億4,200万円
事業内容 日本最大級のBtoBオンラインストアの開発・運営をしています。「資材調達ネットワークを変革する」をミッションに、世界のあらゆる現場・産業に無駄な手間をかけることなく”モノが足る”世の中を作っていく事を目指しています。ITエンジニアリングやデータサイエンスを駆使し、1800万点のアイテムから欲しいものがすぐに見つかる「高い検索性」、50万点の商品は当日出荷が可能な「短納期の利便性」を実現しています。



2000年の設立以来、2009年に東証一部上場(現在プライム市場上場)を果たし、10年以上連続で売上高前年比20%以上の成長を続けてきました。2018年には経営学の権威マイケル・ポーター氏に由来し創設された「ポーター賞」を受賞、2017年には世界的経済誌「Forbes」が発表した「世界で最も革新的な成長企業」ランキング2017で6位にランクインするなど、モノタロウのユニークなビジネスモデルは日本だけでなく世界からも注目を集めています。このような評価をいただき、昨年度売上高は1000億円を達成、現在も3.5年で売上高・経常利益が2倍になるスピードで成長を続けています。



【グローバル展開】

「間接資材をネット通販する」ビジネスモデルは、世界を見ても非常にユニークなものです。今後は、さまざまな形で国外の事業とも関わっていきます。



▼海外事業

・当初はシンガポールを市場として英語版サイトを立ち上げるも、東南アジア諸国から多数の引き合いがあり、順調に売上を拡大中。



▼海外子会社

・2013年1月に、韓国子会社「Navimro」を設立。2018年度は通期で黒字を達成する計画。

・2016年10月に、インドネシアのネット通販会社を子会社化。

・2018年7月に、中国子会社で事業スタート。



▼コンサルティング事業(MonotaROの持つノウハウを提供)

・アメリカ…2010年、モノタロウの親会社・米グレンジャー社が、当社と同じビジネスモデルを持つ『Zoro Tools社』を立ち上げ、1年4カ月という異例の早さで黒字化させ、売上急伸中!実は、モノタロウの社員も非常に多く協力して作った会社です。継続的にコンサルティングは続けており、事業は順調に推移しています。



・欧州…2014年に当社ビジネスモデルを持った企業が誕生。順調に売上拡大中。

この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。