【WEB面接可】【大阪】製造(組立)※夜勤無し◎国内シェア:90% 株式会社瑞光
企業名 | 株式会社瑞光 |
---|---|
年収 | 350万円 〜 550万円 |
勤務地 |
大阪府茨木市彩都はなだ二丁目1番2号
|
職種 | 【WEB面接可】【大阪】製造(組立)※夜勤無し◎国内シェア:90% |
業種 | 機械部品/サービスエンジニア |
正社員
|
募集要項
仕事内容 |
【業務内容】 ■超大手メーカー(日用品/トイレタリー)向けに衛生用品(紙おむつ・生理用ナプキン等)製造機械を提供する当社にて、その機械組立をお任せをします。 【具体的な業務内容】 ■非常に大型の装置となるため、各工程をユニットごとに分けて製造しております。このユニットの組立てが当面の従事頂く業務です。その後ご本人の希望や適性に応じて組まれたユニットの現地での据付け作業などまで含めて当社の業務となっております。 ■現時点では属人化されてい部分も多く「技術の見える化」が課題。自身の仕事をアウトプット、展開していき、技術を伝承していくことのできる方を歓迎します。 【配属先情報】 ■生産部:約40名 (組立担当:約20名・仕上げ担当:約20名) |
---|---|
求める人材 | 【必須】組立の経験がある方 【当社について】衛生用品製造機械グローバルメーカーである当社は国内シェア90%と、原料投下から製品化までを500~1000個/分 で実現できる技術/製品力の高さと圧倒的な顧客基盤を背景に安定した受注をいただいています。海外からの引合いも多数ございます が、それにとどまらず、DX推進・人事制度改革・組織サーベイの導入など社内改革を進め、第二創業期と呼べるほどの製品価値向上 と組織体制強化を推し進めています。 |
給与・待遇
給与 |
350万円 ~ 550万円 ■通勤手当 ■残業手当 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
募集ポジション | 【WEB面接可】【大阪】製造(組立)※夜勤無し◎国内シェア:90% |
待遇・福利厚生 |
■各種社会保険完備 ■財形貯蓄制度 ■社員持株会制度 ■慶弔見舞金制度 ■育児休暇制度 ■介護休職制度 ■永年勤続制度 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 8:30~17:45 |
---|---|
休日・休暇 | ■完全週休2日制(土・日)■祝日■夏季休暇■年末年始休暇■慶弔休暇■年次有給休暇■介護休暇 |
その他
選考プロセス | 適性検査⇒1次面接(WEB)⇒最終面接(対面) |
---|---|
企業会社特徴 | ■世界最高水準との呼び声が高く、世界的に品薄となっている日本の紙おむつのほとんどは、同社の製造機から生まれています。 【会社について】 大手トイレタリーメーカー向けの、衛生用品(紙おむつ・生理用ナプキン・マスク等)製造機械の開発・設計・製造・販売を行っています。ユニチャーム、花王など大手メーカーの製造ラインはほぼZUIKOの機械です。紙おむつ製造機械分野においては国内シェア90%、さらに世界市場の4分の1を占める圧倒的な実績を誇ります。高齢化社会や新興国における、使い捨て衛生用品の世界的な需要拡大に伴い、海外進出を積極的に展開中。今では海外売上の割合が7割を超え、今後さらに拡大する世界市場の「グローバルNo.1」を目指しています。 現在、世界のトップをめざして取り組んでいるのが、衛生用品の需要増が見込まれる新興国向けの「標準機(既製品)」の開発です。多様化・高度化・個別化するユーザーニーズを先取りした技術開発を行っており、アメリカ・ヨーロッパ・アジアをはじめ、トルコ・エジプト・ブラジルとの取引も開始しています。 【製品について】 同社の装置は1台数億円、約5万パーツを用いる巨大な高性能マシン。全長40~50m、高さ5~10m、1秒間で最大20個もの製品を作る機能を有しています。メーカーからの受注生産型となるので、世界にたったひとつのオーダーメイド機械です。具体的には、少なくとも50軸、多いものでは100軸ものサーボモータが使用されています。ロボット等に比べても桁外れの多軸モーション制御を有しています。約半年をかけて試行錯誤しながら作り上げる機械は、技術者にとって愛着の湧く存在。また機械単体だけでなく、製造ライン全体のトータルシステムの開発設計を行うため、ひとつのラインを作り上げる喜びが味わえます。次々と新商品の出る衛生用品市場において、メーカー様のあらゆるニーズに応える機械を形にしていく、「モノづくりの醍醐味」を常に感じられる環境です。 |
企業情報
企業名 | 株式会社瑞光 |
---|---|
設立 | 1963年4月 |
資本金 | 18億8,851万円 |
事業内容 |
【会社概要】 ■紙おむつ製造機 国内90%という圧倒的トップシェアを誇る当社の中核事業の一つです。日本の紙おむつは肌ざわりのよさや使い勝手の良さから国内だけでなく、海外からも高い評価を得ており、実はそのほとんどが当社の製造機から生まれています。近年では日本にとどまらず、世界(特にアジア市場)へ飛び込んでおり、MADE IN JAPANやZUIKOブランドを多くの消費者やメーカーに知ってもらうチャンスが増えてきたと感じています。 ■女性用サニタリー用品製造機 当社の機器が社会に送り出した『イージーラップ(三つ折り・梱包包装一貫製造ライン)ナプキン』は業界に革命を起こしました。製品にコンパクトで携帯に便利であるという、消費者にとってのメリットをもたせるだけでなく、大幅な工程短縮とコスト削減を実現したのです。ますます社会進出する女性のニーズに応えるためにスポーツタイプ、デオドラントタイプ、パンティライナーなど多様な製品の生産機器にも力を注いでいます。ZUIKOはこの分野の製造機の開発においても国内トップシェアを誇っています。 ■その他生産機器 当社は紙おむつや生理用ナプキンの生産機器を製造する過程においてペット用シート、母乳パッド・失禁パッド、マスクなど多様な派生商品の生産機器も開発してきました。 長年の生産機器の開発で得たノウハウを別の分野で活かしていこうという当社の企業姿勢です。 |
この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。