powered by  
閲覧済み

【電機設計】経験者募集/残業ほぼ無し/賞与2回/土日祝休み 株式会社工藤鉄工所

掲載開始日:2025/10/10
終了予定日:2025/12/11
更新日:2025/10/11
ジョブNo.10501076
企業名 株式会社工藤鉄工所
年収 450万円 〜 550万円
勤務地
埼玉県川口市東領家5-4-10
職種 【電機設計】経験者募集/残業ほぼ無し/賞与2回/土日祝休み
業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)/アナログ(電源・パワーエレクトロニクス)
正社員

募集要項

仕事内容 <仕事内容>

■全自動紙揃え機やエアテーブル、反転高積揃え機、印刷周辺機器などの電気設計をお任せいたします。



【具体的には】

・新製品開発のCADを使用した電気回路設計

・PLCソフトを活用した電気制御設計

・専用ソフトウエアを活用したタッチパネルの設計



■紙関連会社以外への新製品の開発などもあります。

■特許を取得している「全自動紙揃え機クドエース、エアテーブル」は、国内市場のシェアトップクラス。

■大手印刷系企業や国立印刷局、官公庁との取引あり。



<入社後の流れ/社風>

・先輩社員の指導のもとで徐々に業務範囲を広げられます。

・やりたいことに挑戦できる社風で、セミナーや通信教育など自己啓発への補助もあります。

・離職者が少なく定着率が高いのが特徴で、残業はほとんどなく、有給休暇も取得しやすい環境づくりに注力しています。



<この求人のポイント>

創業110年の安定企業で経験をいかしませんか。

土日祝休み・残業ほぼなしの好環境で技術を磨けます。



・同社は、創業110年を迎えた印刷製本関連機械の老舗メーカーです。

・常に先駆的機械の開発に努め、数々の特許機械を生み出してきました。

・現在では振動技術、エア搬送技術を駆使した、「紙揃え機」及び「エアテーブル」は国内でトップクラスのシェアを誇ります。

・またお客様に製品を納めておしまいではなく、その後のアフターフォローもしっかりと対応させていただいております。



<同社について>

・長年培った技術と信頼を基に、産学官連携や異業種提携も進め、多様化するニーズに応える研究開発型企業を目指しています。

・最近では工場の自動化や環境、介護分野にも取り組んでいます。



<事業内容>

印刷,製本,紙工関連機械及び産業用自動機の設計、製作、販売
求める人材 <対象となる方>

【必須】

■電気設計経験(目安3年以上)

■普通自動車免許

給与・待遇

給与 450万円 ~ 550万円
■通勤手当
■残業手当
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 【電機設計】経験者募集/残業ほぼ無し/賞与2回/土日祝休み
待遇・福利厚生 ■各種社会保険完備
■退職金制度

勤務時間・休日

勤務時間 8:30~17:20
休日・休暇 ■週休2日制■祝日■年次有給休暇■その他休暇

その他

選考プロセス <採用プロセス>

書類選考→一次面接→最終面接→内定
企業会社特徴 オリジナル加工機・加工システムをカスタマイズして構築

工藤鉄工所は、お客様の問題解決のためにお客様の環境に対応した加工設備、加工システム、特注機の開発・設計構築いたします。



印刷・製本業には必要不可欠な紙を揃える、積む(棒積み)、送る(移動)、

リフト(上昇、下降)、反転、さばくなどの機能をそなえた製品を各種取り揃えております。 また、お客様のご要望にお応えして、特注機械・特別寸法のご注文も承ります。

企業情報

企業名 株式会社工藤鉄工所
設立 2589
資本金 1,000万円
事業内容 株式会社工藤鉄工所は、創業110年を迎えた印刷製本関連機械の老舗メーカーです。常に先駆的機械の開発に努め、数々の特許機械を生み出してきました。現在では振動技術、エア搬送技術を駆使した、「紙揃え機」及び「エアテーブル」は国内でのシェアは80%以上頂いております。



【事業内容】

印刷,製本,紙工関連機械及び産業用自動機の設計、製作、販売



【主な取引先】

国立印刷局各工場・大日本印刷(株)・凸版印刷(株)・共同印刷(株)・図書印刷(株)・

東京書籍(株)・その他製紙、印刷、製本、紙工各社

この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。