powered by  
閲覧済み

撮影ディレクション担当(フォトグラファー) バリュエンスホールディングス株式会社

掲載開始日:2025/11/06
終了予定日:2026/01/07
更新日:2025/11/07
ジョブNo.10513431
企業名 バリュエンスホールディングス株式会社
年収 350万円 〜 550万円
勤務地
東京都品川区勝島1-1-1東京SRC A棟8F
職種 撮影ディレクション担当(フォトグラファー)
業種 サービス(その他)/その他映像・音響・イベント・芸能関連職種
正社員

募集要項

仕事内容 スタジオディレクターとして撮影の進捗管理、フォトグラファーへの指導、写真の品質チェックなど。☆マネジメント中心でスキルアップできる◎



■具体的には

同社に在籍する約30名のフォトグラファーの撮影がスムーズに進むように現場全体を支えます。進行管理や技術サポートがメインです。

・撮影現場のディレクション

・フォトグラファー(アルバイト)の教育・サポート

・撮影写真の品質チェック

・各種マニュアルの作成

・効率化・品質アップに向けた改善提案

・レタッチ作業



■入社後の流れ

まずは先輩がOJTで業務の基礎をレクチャー。仕事の流れやポイントなどを一通り学んでいただきます。

最も重要なのはどのフォトグラファーが撮っても品質がブレない状態を作ること。

撮影マニュアルはありますが、スタッフから質問を受けることもあるため自身のフォトグラファー経験を存分に活かせます。



■配属先の編成

ディレクターはオフィス内の自社スタジオにて撮影を行う、フォトグラファーのマネジメントを担います。

通常は1日あたり約60~70点の商品を撮影します。

高額な激レア品や著名人のサイン入りの商品に関しては、別部署のメンバーと連携して撮影を行います。



■将来のキャリアパス

同社は若手社員が多く、常に新規事業やサービスにチャレンジしているベンチャー気質の会社です。



■将来的には…

・海外進出に向けた商品撮影

・新規に立ち上げるECサイト用の素材撮影

・写真販売を目的としたプロジェクト

など、様々なことを経験できるチャンスがあり、スキルアップを強く実感できます。

ディレクションスキルを磨いて市場価値の高い人材へネットでモノを買う人が増えている今、商品の魅力を正しく伝える“写真の力”が問われています。

商品を魅力的に見せるだけでなく、お客様視点の考え方が重要です。撮影はチームで行うからこそ現場全体を管理するディレクターの役割は大きく、幅広い分野で通用する市場価値の高い人材へと成長できます!



<20代多数活躍中!社員の平均年齢は30代前半です◎>

未経験の方も始めやすいディレクター業務で安心!

フォトグラファーはアルバイトが中心ですが、ほとんどの方が週5日のフルタイム雇用のため、スタッフのシフト管理など煩雑な業務が少ないのが特徴です。撮影の技術指導やディレクションに集中しやすい体制になっているので、管理業務未経験の方も始めやすいという良さがあります!
求める人材 【ディレクション経験不問】

フリーランス出身の方も大歓迎!◆フォトグラファーの実務経験がある方★内勤・月10日休・残業月平均20h未満でメリハリ◎



【応募条件】

◆フォトグラファーの実務経験(目安2年程度)

\業界未経験の方、歓迎/

同社が扱うのはバッグ、時計、ジュエリー、骨董品などの商品ですが、業界経験は問いません。

以下をはじめ、様々な分野で活躍していた方を歓迎します!

スタジオ・写真館・新聞・広告・出版・ブライダル・イベント・スポーツ・ライブ・ファッション・航空・動物・風景…など!

給与・待遇

給与 350万円 ~ 532万円
■通勤手当
■残業手当
■役職手当
■出張手当
■その他手当
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 撮影ディレクション担当(フォトグラファー)
待遇・福利厚生 ■各種社会保険完備
■社員持株会制度
■慶弔見舞金制度
■永年勤続制度
■その他制度

勤務時間・休日

勤務時間 10:00~19:00
休日・休暇 ■4週10休制■夏季休暇■年末年始休暇■年次有給休暇■その他休暇

その他

企業会社特徴 【成長するReuse市場】 現在、世界各国でカーボンニュートラルや環境保護といったサステナブルな社会形成が提唱されています。特にミレニアル世代とZ世代を中心に、「新品を購入して所有する」ではなく「中古品を再利用する」という価値観が広がっています。09年以降、市場は11年連続で拡大。10年間の年平均成長率は7.8%です。日本ではさまざまな市場が縮小傾向にあります。そういった状況の中、希少な成長市場でありながら、地球環境にも優しくサステナブル経営につながる非常にポテンシャルの高い市場です。【弊社について】私たちバリュエンスグループはこれまで、国内におけるブランド品や骨董・美術品のリユース事業を主軸として成長を続け、循環型社会の一端を担ってきました。 2011年の設立から毎年150%の成長を継続させ、2018年に東証マザーズへ上場を果たした当社。現在では全国に130を超えるラグジュアリーリユースの買取専門店を展開し、BtoBオークショニアとして国内屈指の確固とした集客基盤を築いてきております。2017年には資産管理アプリをスタートし、2020年4月には開催するオークションを完全オンライン化するなどレガシーであったリユース業界のデジタルトランスフォーメーションにも強く力を入れており、また、オークションをオンライン化した事に伴って国内の古物商認可の買取販売業者のみならず海外からの集客も増えていっています。更に販売先業者 様におけるtoC向け販売事業の委託までを担うフルフィルメントサービスの展開も行い、当社自体がリユース業界のメインプレイヤーであり続けると共に、業界企業各社にとってのインフラ・プラットフォーマーとして成長を続けて参ります。そして今、不動産や車などあらゆる実物資産に目を向けるとともに、この事業を世界各国へと展開し、業容拡大とサステナブルな未来の創出の両立を図っています。また、ダイバーシティや多様性の観点から、スポーツ関連事業の強化やデュアルキャリア(複業)制度の採用など、新たな取組も積極的に行っています。 【Valuenceの考え方】弊社がこれから目指すのは、骨董品やブランド品にとどまらず、お客様の大切なあらゆる実質資産やこれに関連するサービスを提供し、お客様と一生涯のお付き合いをしていくこと。そしてこの考えを、世界各国へと展開していくことです。

企業情報

企業名 バリュエンスホールディングス株式会社
設立 40878
資本金 1,295百万円
事業内容 ■ブランド品、宝石、貴金属、骨董の買取

■オークション運営・開催、WEBサイト、モバイルサイト用の企画・制作・運営

■SEO対策・ソーシャルメディア対策・リスティング広告運営



2011年の設立から毎年150%の成長を継続させ、2018年に東証マザーズへ上場を果たした当社。

現在では全国に120を超えるラグジュアリーリユースの買取専門店を展開し、BtoBオークショニアとして国内屈指の確固とした集客基盤を築いてきております。

2017年には資産管理アプリをスタートし、2020年4月には開催するオークションを完全オンライン化するなどレガシーであったリユース業界のデジタルトランスフォーメーションにも強く力を入れており、また、オークションをオンライン化した事に伴って国内の古物商認可の買取販売業者のみならず海外からの集客も増えていっています。

更に販売先業者 様におけるtoC向け販売事業の委託までを担うフルフィルメントサービスの展開も予定し、当社自体がリユース業界のメインプレイヤーであり続けると共に、業界企業各社にとってのインフラ・プラットフォーマーとして成長を続けて参ります。

この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。