powered by  
閲覧済み

生産技術|新規生産設備の導入等(年間休日133日/シェアトップクラス)【静岡/菊川】 スター精密株式会社

掲載開始日:2025/02/20
更新日:2025/02/21
ジョブNo.10272207
企業名 スター精密株式会社
年収 500万円 〜 900万円
勤務地
静岡県菊川市三沢字北ノ谷1500-34
職種 生産技術|新規生産設備の導入等(年間休日133日/シェアトップクラス)【静岡/菊川】
業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)/工程改善・IE
正社員

募集要項

仕事内容 【業務内容】

工作機械製造のための生産設備の合理化
および新規生産設備の導入



生産技術室では、主に①機械部品の加工用治具、機械組立用治具の設計や改善対応、②生産支援用の各種自動化装置の導入、生産現場用のアプリケーションの作成を担っています。ご経験やスキルに応じて、お任せする業務をご相談させていただきます。上記業務に関連し、海外工場(中国大連・タイ)への出張機会もございます。



【主な業務内容】

・機械部品の加工用治具、機械組立用治具の設計

・生産設備の合理化、工程改善、生産設備導入

・生産支援用の各種自動化装置の導入(ロボットプログラム含む)

・生産現場用各種アプリケーションの作成



【組織】

20代~50代まで幅広い年齢層で構成されており、中途社員も複数名活躍しています。また、相談もしやすく、新しいアイデアや提案を積極的に取り入れる風土があります。機械の構造から、部品の加工や組立、部品加工設備について、幅広い知識の習得・活用が可能です。将来的には、新機種開発におけるプロジェクトリーダーや治具設計計画のリーダー、海外工場赴任等のポジション等を担っていただくことを期待しています。
求める人材 【必須要件】

・3DCAD
使用経験



【歓迎要件】

・治工具設計経験

・ロボット操作・プログラミングスキル

・PLCプログラム、組立省力化設備設計に関するご経験

・省力化ソフトウェアやプログラミングスキル



【求める人物像】

・社内・社外の方々と積極的にコミュニケーションを取れる方

・自身が主体となって積極的に行動し、各関係部門の様々な意見を巧く調整していける方

給与・待遇

給与 500万円 ~ 850万円
■通勤手当
■残業手当
■調整手当
■赴任手当
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 生産技術|新規生産設備の導入等(年間休日133日/シェアトップクラス)【静岡/菊川】
待遇・福利厚生 ■各種社会保険完備
■財形貯蓄制度
■退職金制度
■社員持株会制度
■借り上げ社宅制度
■その他制度
■社員寮

勤務時間・休日

勤務時間 8:40~17:25
休日・休暇 ■完全週休2日制■祝日■夏季休暇■年末年始休暇■慶弔休暇■年次有給休暇■出産・育児休暇■その他休暇

その他

選考プロセス 書類選考⇒適性検査(SPI)⇒一次、二次面接(Web)⇒最終面接(対面)
企業会社特徴 【小さな技術がつくる大きな世界】

スター精密は工作機械をメインとして、小型プリンターや精密部品などを開発・製造・販売しているメーカーです。

工作機械は、スイス型自動旋盤といったものを中心にラインナップを揃えており、トップクラスのシェアを誇っています。

特に径20mm以下の小さな部品加工において他社よりも優位性を持っており、価格・技術・品質でマーケットシェア拡大をしております。

また、全売上の80%以上を海外で占めており、まさしく「小さな技術」で「大きな世界」を作っている企業です。



【スイス型自動旋盤とは】

2~4m程度の金属棒を連続して加工していく工作機械です。ドリルやバイト、エンドミルと呼ばれる切削工具を駆使して精密加工をしていきます。

精度の高い切削加工が出来る工作機械で、0.01mm単位での精密加工が可能です。



【磐石な財務安定性】

財務健全性をあらわす自己資本比率においては、倒産しにくいと言われる40%を大きく上回り、60%となっております。

企業情報

企業名 スター精密株式会社
設立 18445
資本金 127億2,100万円
事業内容 【工作機械事業】

スター精密の工作機械製造の歴史は、自社で部品を加工するために自ら部品用加工機を製造したことに始まりました。スター精密のマシンは、「ユーザーが、ユーザーのためにつくるマシン」の考えのもとに生み出されています。グローバル展開は、1962年の自動旋盤のイギリス向け輸出に端を発し、現在では欧米をはじめ、世界の生産拠点として注目を集めるアジアでも生産・販売・サービス体制を構築しています。

また、独自の新世代最適制御技術であるスターモーションコントロールシステムを開発するなど最新の技術をもって常にユーザーニーズに応えています。



【特機事業】

スター精密が、創業以来培ってきた精密加工技術に先端エレクトロニクス技術を融合させることで生まれた独自のメカトロニクス技術。特機事業の小型プリンター、カードリーダーライターの製品は、堅固なメカトロニクス技術を土台として創りされています。様々な市場ニーズに合わせた製品開発で、特機事業の製品は世界各地の多彩な分野で活躍しています。また、海外での生産体制もいち早く確立し、グローバルに先端技術と高品質を追求する姿勢が、信頼のスターブランドを支えています。



【精密部品事業】

スター精密の原点ともいえるのが精密加工技術であり、現在も腕時計部品の加工では、国内トップクラスのポジションを築いています。そこで培った技術を活用し、パソコン・各種デジタル関連機器用、医療用、通信機器用、自動車用など時代の先端を行く分野にも積極的に領域を拡大しています。スター精密は、切削・塑性加工・表面処理・組立と、精密部品加工の一貫生産体制を整えている数少ないメーカーのひとつです。社内の総合的な知識・技術体系を常に発展させ、新たな精密加工分野に挑戦し続けています。



機械事業紹介動画(YouTubeへ遷移します)

https://youtu.be/xw7n25_hjgY?si=vDBFtdF7i9s_fykj

この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。