プロジェクト・リーダ(オープン・WEB)|システムエンジニア(未上場)【東京都】 セントラル技研株式会社
企業名 | セントラル技研株式会社 |
---|---|
年収 | 400万円 〜 650万円 |
勤務地 |
東京都品川区東品川2丁目3番地14号
|
職種 | プロジェクト・リーダ(オープン・WEB)|システムエンジニア(未上場)【東京都】 |
業種 | SIer・ソフトハウス(独立系)/プロジェクトマネージャ・リーダ(オープン) |
正社員
|
募集要項
仕事内容 |
■同社のシステムエンジニアのお仕事です。 【職務内容】 医療業界・金融業界・官公庁、法人向けのシステム開発や運用行う同社で、基幹業務システムの開発を最大で20名規模のチームで作業をします。 今回の募集職種では金融業界・官公庁、法人向けのシステムを開発する部署への配属の予定です。 【プロジェクト一例】 ■利用者向けの公共サービス検索システム 公共施設での窓口業務に関するサービス検索システムおよび、 DB統計処理による利用者マッチングのサブシステムなどの開発、運用を手がけています。 ■金融機関向け基幹業務システム 金融機関内での融資の決裁や承認フローなどの業務システムから、バッチシステム処理など。大規模システムを中心にしたサポートを提供しています。 案件によりますが、要件定義などの上流工程から携わるケースも多く、スキルを積みながら幅広い工程でエンジニアの能力を伸ばしていくことができます。 2017年5月に五反田から天王洲アイルの新オフィスに移転し、フロア面積も倍増しました。フリースペースを広く設けており、エンジニアがオフィスにいる場合、コミュニケーションが活発に飛び交うような設計がされています。チームでの動きを意識した同社ならではのオフィスです。 |
---|---|
求める人材 | 【必須スキル】 ■JAVA、C++、VBなど何れかの言語を用いた開発経験2年以上 【求める人物像】 ■要件定義やスケジュール設定など、最上流の工程や打合せ段階から携われる方 ■コミュニケーションや調整力を活かし、チームワークを発揮できる方 ■将来はマネジメント職のほか、専門職制度によりスペシャリストを究めることもできます コミュニケーションを重視するチームワークだからこそ、サポートをしてもらえながら案件に参加していくことができます。同社は理系よりも文系の出身が多く、階層別にスキルアップ研修を念入りに行っているため、個性豊かに成長をしていくことが可能です。 |
給与・待遇
給与 |
400万円 ~ 650万円 ■通勤手当 ■住宅手当 ■家族手当 ■残業手当 ■役職手当 ■資格手当 ■休日勤務手当 ■夜勤手当 ■その他手当 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | プロジェクト・リーダ(オープン・WEB)|システムエンジニア(未上場)【東京都】 |
待遇・福利厚生 |
■各種社会保険完備 ■退職金制度 ■資格取得奨励金制度 ■慶弔見舞金制度 ■育児休暇制度 ■介護休職制度 ■永年勤続制度 ■社員旅行 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 9:00~17:30 |
---|---|
休日・休暇 | ■完全週休2日制(土・日)■祝日■創立記念日■夏季休暇■年末年始休暇■慶弔休暇■年次有給休暇■その他休暇 |
その他
選考プロセス | ■1次面接(役員)→2次面接(社長) |
---|---|
企業会社特徴 | 【業界トップクラスのシェアを誇るシステムを保有!】 35年の長きにわたり開発・保守を手がけている、歯科医院向け統合システムは、歯科医院への導入実績では業界トップクラスのシェアを誇るシステムであり、同社事業の柱ともなっています。またそのオプションアプリとして生まれた『OwletableⅡ』は、問診入力やアンケート回収などをタブレットで行える汎用商品として今後、医薬品業界、美容業界など多方面での導入が期待されています。 【エンジニアとしても人としても成長できる環境があります】 同社の開発事業には、長期大規模プロジェクトが多く、上流工程から下流工程迄をワンストップで請け負っている事から、さまざまな技術力のステップアップ機会が用意されています。また、同事業は、チーム体制で取り組む環境である事から、マネージメント能力、コミュニケーション能力、及び、設計開発標準スタイルをしっかりと学ぶことができる環境です。加えて、Cloud Solution(SFDC)や各種ERP、BIなどを使用しSolution事業を積極的に拡大。だからこそ、人として・技量・知識として大きく成長できる環境であり、機会であると言えます。 【大企業にも負けない、多彩な制度を完備!】 強みの一つでもある風通しの良さから、社員の誰もが働きやすい環境づくりを常に考え、社員の意見をベースにした様々な制度を整えています。たとえば入社6年・13年・20年目を迎えた社員に対し休暇と奨励金で勤続を称える『リフレッシュ休暇制度』、毎年数名がラスベガスでコンピューターショーを視察する『海外研修制度』など多くの制度を完備。また、資格取得も奨励しており、最高25万円の合格祝い金だけでなく、月々の給与に資格手当として手当が反映されます。 |
企業情報
企業名 | セントラル技研株式会社 |
---|---|
設立 | 27576 |
資本金 | 48,000,000 円 |
事業内容 |
セントラル技研の設立は、コンピュータがようやく社会に広がり始めた1975年。コンピュータの進歩と社会のIT化の歩みを見つめてきました。急速にIT化が進む中、医療、金融、公共分野など、社会を支える大切な分野を中心にシステムの発展に貢献してきました。そんな当社では、2020年以降の経済変動に備え、新しい事業領域にも積極的にチャレンジし、社員数の拡大、地域中小企業分野への参入、医療分野の拡大などを予定。安定しているからこそ、未来への投資や事業開拓に積極的です。 ■企業向け業務アプリケーションの設計・開発、保守 ■官公庁向け業務アプリケーションの設計・開発、保守 ■歯科医院向け電子カルテシステムの企画から導入支援 ■総合病院向け電子カルテシステムの提案から導入支援 歯科と病院向けのシステム開発は創業以来取り組んでいる事業分野で、現在は他企業と提携して自社サービスを展開しています。SI事業では金融と官公庁向けにシステム開発を行っており、大手プライムベンダーのアンダーで官公庁向けの基幹システムや、WEBシステムなどの開発を行っています。 <主要取引先> (株)科学情報システムズ / (株)システム情報 / TDCソフト(株) / 日本電算企画 (株) / 富士通Japanソリューションズ東京(株)/ (株)フォーカスシステムズ / (株)モリタ / (株)ヤマタネシステムソリューションズ |
この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。