【大阪】自社製品のソリューション営業(OBPM Neo) 株式会社システムインテグレータ
企業名 | 株式会社システムインテグレータ |
---|---|
年収 | 400万円 〜 700万円 |
勤務地 |
大阪府大阪市中央区平野町3-6-1 あいおいニッセイ同和損保御堂筋ビル8F
|
職種 | 【大阪】自社製品のソリューション営業(OBPM Neo) |
業種 | ソフトウェアベンダ/IT営業(法人営業) |
正社員
|
募集要項
仕事内容 |
【業務内容】 時代のニーズに合った自社ソフトウェア・サービスを創り続けている当社で、 統合型プロジェクト管理ツール『OBPM Neo』を、 SIer・情報子会社・製造業・エンジニアリング業など、プロジェクト型業務を行っている会社に提案していきます。 【職務内容】 ◆業務内容(製品の詳細・特徴、開拓方法、このポジションに求められるミッション) 統合型プロジェクト管理ツール『OBPM Neo』の法人向け新規提案活動です。 OBPM Neoは、プロジェクト管理の世界基準PMBOKに唯一準拠しており、QCD(品質・コスト・進捗)管理に加えて、 要員管理、工数管理などプロジェクト管理に必要な機能を統合管理できるプロジェクト管理ツールです。 ホームページからの問い合わせ、セミナー・展示会リードへのアプローチから提案型ソリューション営業を実施します。 ◆業務の特徴・魅力 ただ言われたことだけをやるのではなく、改善や新しい販促・販売方法など立案して進めていくことができます。稼働の80%を実務に、残りの20%を自己研鑽、次のステップのためにという風土があり、自身のステップアップにも時間を取って、取り組んでいけます。また、研修制度、勉強会も活発でスキルアップも可能です。 ◆成約までの流れ 商談期間は1ヶ月~半年程度で、ライトな案件は営業のみで完結し、難易度の高い案件はSE部門と一緒に提案を進めます。 |
---|---|
求める人材 | 【必須条件】 下記のいずれか ・ERP、基幹系フロントシステムの提案営業経験 ・情報システムの提案営業経験 ・システム開発会社(請負)での営業経験 <知識> ・基幹システムの提案ができる程度のソフトウェア・ハードウェア・ネットワークに関する知識 ・営業業務に必要な、見積、受注、請求、債券管理、契約業務に関する知識 |
給与・待遇
給与 |
440万円 ~ 700万円 ■通勤手当 ■住宅手当 ■家族手当 ■その他手当 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | 【大阪】自社製品のソリューション営業(OBPM Neo) |
待遇・福利厚生 |
■各種社会保険完備 ■企業年金制度 ■確定拠出金(401k)制度 ■社員持株会制度 ■育児休暇制度 ■介護休職制度 ■社員旅行 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 9:20~18:00 |
---|---|
休日・休暇 | ■完全週休2日制(土・日)■祝日■年末年始休暇■年次有給休暇■リフレッシュ休暇 |
その他
選考プロセス | 書類選考→1次面接→WEB適性検査→最終面接→内定 ※場合によりカジュアル面談実施するなどの可能性あり |
---|---|
企業会社特徴 | 【社風を大切に成長を続けるパッケージベンダー】 同社はオリジナルのパッケージソフトウェアを企画開発しています。派遣ビジネスは行っておらず社内開発中心です。腰を据えて製品開発や顧客ニーズに合ったシステムを開発できます。事業の柱となる製品が複数あり、売上高毎年約110%成長など、経営基盤も安定しています。 ■風通しの良い社風 ・コーチングをベースとしたマネジメントをおこなっており、相互尊重の精神を重視する社風です。 ・法令順守の徹底、企業理念や行動規範の徹底をしており、働きやすい環境を整備しています。 ・実力に沿った評価制度を設けており、年齢に関係なく、ステップアップできます。 【一流の技術者を目指してスキルアップできる環境】 自社製品・自社内開発なので、要件定義、設計、製造、テスト、導入、保守など様々な業務に携われます。プログラマ、コンサルタント、 PM 、ラインマネージャー等、それぞれのキャリアパスを明確にし、社員のスキルアップ支援を実施。自身のキャリアパス、適性に合わせて担当業務にアサインするよう努めています。 ■スキルアップにつながる以下制度を用意 ・ローテーション希望プログラム制度(異動希望申告制度) ・充実した教育制度(全社教育、階層別教育、部門教育制度) ・資格取得支援制度(1回目の受験代を会社で補助。2回目以降は合格時に支給。) ・資格保有支援制度・副業制度(新たな知見や技術の習得を促進) |
企業情報
企業名 | 株式会社システムインテグレータ |
---|---|
設立 | 34759 |
資本金 | 367百万円 |
事業内容 |
自社オリジナルの製品・サービスを強みに成長を続けている独立系ソフトウェアベンダーです。 完全統合型Web-ERP「GRANDIT」でお客様の基幹システムを構築するERP事業。 1100サイトの導入実績を誇るパッケージソフト「SI Web Shopping」でお客様のECサイトを構築するEC事業。SEならお馴染みの開発支援ツール「SI Object Browser」と統合型プロジェクト管理ツール「SI Object Browser PM」を要するObjectBrowser事業。そして未来を創るための新規事業として、ディープラーニングの画像認識を使った最先端の外観検査システムの導入を進めるAI事業。当社は、自社製品というこだわりで更なる成長を目指しています。 【製品一覧】 「時間を奪うのではなく、時間を与えるソフトウェアを創出し続ける」をコーポレートスローガンに掲げ、時代ニーズに合った業務効率化を図る製品・サービスを中心にリリース 【主な製品】 採用ページURL:https://recruit.sint.co.jp/product/ SI Web Shopping:EC年商数十億円以上を目指す中規模・大規模EC事業者を中心に支援しているECサイト構築パッケージ GRANDIT:コンソーシアム方式により業界を代表するSI企業のノウハウを集大成した完全統合型Web-ERP SI Object Browser シリーズ:ソフトウェア開発サイクルの生産性向上を高めるツール OBPM Neo:日本で唯一、PMBOKに準拠した統合型プロジェクト管理ツール(クラウドサービス) TOPSIC:プログラミングスキル判定サービス、実務を想定した業務知識習得に役立つサービス(クラウドサービス) AISIAシリーズ:ディープラーニングを使った外観検査システム、AIの画像解析により設計書をリバース生成するサービス(AIサービス) |
この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。