【兵庫】ロボットシステムインテグレーター 川重ファシリテック株式会社
企業名 | 川重ファシリテック株式会社 |
---|---|
勤務地 |
兵庫県加古郡播磨町新島8番地 (JII崎重工業株式会社播磨工場内)
山陽電鉄本線「播磨町」駅徒歩20分
※マイカー通勤可、駐車場有り、通勤バスあり
勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所
|
職種 | 【兵庫】ロボットシステムインテグレーター |
業種 | 建設・土木業界の生産・製造・プロセス技術(コンピューター) |
ポイント | <川崎重工業100%グループ企業>元請け企業のため残業も少なくWLBも充実◎ |
正社員
完全週休二日制平均残業月30時間以内U・Iターン歓迎
|
募集要項
仕事内容 |
【職務概要】 ロボットシステムインテグレーターとして、産業用ロボットを活用した生産ラインや特殊設備などのエンジニアリングを企画提案/設計/製作/据え付け/試運転/納入まで一貫して担当していただきます。 様々な業界のお客様の課題を丁寧にヒアリングし、お客様の要望を自身のアイデアで形にしていくオーダーメイドのモノづくりは、大きなやりがいを感じられる仕事です。 ★具体的な施工例・・・溶接ロボットシステム、研削/研磨/面取り/バリ取りロボット設備、ハンドリングロボット設備など ★出張の頻度・・・月に10日前後の出張あり(担当案件による)。※直行直帰可能。 ★残業/休日出勤・・・平均残業時間は20時間/月。案件によっては休日出勤あり(代休取得可能)。 ★配属部門の構成・・・部長1名、グループリーダー1名、メンバー5名 (20代2名、30代1名、40代2名) <仕事の流れ> 1、お客様の要望ヒアリング→2、構想設計/提案→3、受注→4、基本設計図の作成(詳細設計は外注業者へ依頼)→5、製作/品質/工程/コスト管理(機器製作は外注業者へ依頼)→6、現地据付工事の施工管理(工事作業は外注業者へ依頼)→7、試運転・機能確認→8、納入 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般 |
---|---|
求める人材 | 【必須】 ・機械設備の作業計画、客先調整、保守保全の経験 ・普通自動車第一種運転免許(AT限定可) 【歓迎】 ・CADの使用スキル ・機電系の設計経験 ・調整業務が苦にならない方(顧客や協力業者との連携が発生する業務です。) ・ロボットシミュレーターの操作経験がある方(各ロボットメーカーのシミュレーター、RoboDK、OCTOPUZなど) ・現地工事の工事管理ができる方 ・ロボットシステムインテグレーター企業での勤務経験がある方 |
給与・待遇
給与 |
年収:420万~530万程度 月給制:月額220000円 給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇 賞与:年2回 ※実績例:賞与5ヵ月分 昇給:年1回(4月) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
募集ポジション | 【兵庫】ロボットシステムインテグレーター |
待遇・福利厚生 |
各種社会保険完備、通勤手当(上限50,000円)、残業手当、給食補助手当、川崎重工の保養所、社食利用可、従業員持株会 喫煙情報:敷地内禁煙(喫煙場所あり) |
勤務時間・休日
勤務時間 | 8:00~17:00 |
---|---|
休日・休暇 | 【年間休日:126日(2023年度)】完全週休二日制(土・日)、祝日、夏季休暇、年末年始休暇、産前産後休暇、育児休業、年次有給休暇(※年次有給休暇は入社初日から付与 年度途中入社の場合は付与日数は月割りとなります) |
その他
募集背景 | 事業拡大による人員不足のため |
---|---|
選考プロセス | 書類選考⇒一次面接⇒最終面接⇒内定 |
サービス詳細・特徴 | 同社は社員にとって『魅力ある会社』にするため、さまざまな取り組みを進めています。 同社のどこに社員が魅力を感じるかは価値観の多様化もあって一概には言えませんが、単に待遇の良さだけではなく、仕事にやりがいがあることに魅力を感じてもらえる。そんな会社を目指しています。 同社のコア・コンピタンス(強み)は、同社グループ会社を機能分担して培ってきた専門技術やノウハウであり、これらを強化し、発展させることで業容拡大を目指しています。 若い社員には早くからその担い手になって活躍してもらうため、スキルアップの支援に力を入れています。同社には専門技術を要する業務が多いので、仕事をする上で必要な資格取得の支援はもちろん、同社グループの研修や講座を受けることで専門技能やスキルを習得したり、中堅社員は指導者のノウハウも学ぶことができます。 |
企業情報
企業名 | 川重ファシリテック株式会社 |
---|---|
設立 | 1977年1月 |
従業員数 | 100名(2024年4月現在) |
資本金 | 5,000万円 |
事業内容 |
【事業の内容】 生産ライン/特殊設備の構築、可動構造物メンテナンス、高圧ガス設備の検査 【会社の特徴】 【プロダクションファシリティ】・・・生産ラインの企画提案・設計・製作・据付などの総合的なエンジニアリングを一貫して行い、お客様の「ものづくり現場」の課題を解決します。(ボイラ製造ライン、ロボット溶接システム、航空機組立システム足場など) 【スペシャルファシリティ」】・・・リアルな火災現場を安全かつ短時間で作り出し、効率的な火災消火訓練を支える「先端消防訓練システム」をはじめ、ロケットフェアリングの性能試験設備など、あらゆるニーズに応えます。(先端消防訓練システム、ロケットフェアリング試験タワーなど) 【メンテナンスサービス】・・・様々な可動構造物の機能維持・長寿命化をメンテナンスで支えています。(航空機整備ドック、水門設備、港湾クレーン、スタジアム、ロケット組立棟、ロケット射場施設など) 【インスペクションサービス】・・・高圧ガス設備の検査を提供し、高圧ガス事業者の安全と安心を支えています。(石油化学プラントの貯槽/配管類の検査、火力発電所ボイラ点検など) |
この求人情報は、「株式会社ワークポート」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。