powered by  
閲覧済み

【三重】実験評価※津 株式会社ナブテック

掲載開始日:2024/11/19
更新日:2025/02/05
ジョブNo.406639952
企業名 株式会社ナブテック
勤務地
三重県津市片田町壱町田 594 近鉄名古屋線「久居」駅 車で10分 勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所
職種 【三重】実験評価※津
業種 総合電機業界の評価・検査(機械)
ポイント 残業20H/ナブテスコ社100%子会社/年間休日126日
正社員 完全週休二日制年間休日120日以上平均残業月30時間以内社宅・家賃補助制度フレックス勤務U・Iターン歓迎

募集要項

仕事内容 【職務概要】
世界シェア約60%超を誇る中大型産業用ロボット関節用途「精密減速機」の評価・実験業務及びリーダー候補として業務をお任せします。

【職務詳細】
新機能・性能の品質を保証するために、従来にない新規性の高い評価・実験技術・製品開発及び顧客(親会社)との仕様打ち合わせ等を担当頂きます。
試験法案の立案・計画から携われため、裁量・やりがいが大きい環境です。

【ナブテスコ社について】
現在では多関節ロボット向けの精密減速機を筆頭に高い技術力で世界トップクラスシェアを誇る製品を多数展開。様々なシーンで幅広く利用されています。また、景気に左右されない高位安定経営を実現しています。

【働き方】
残業時間は平均20時間程度です。最大でも40時間内で留められるような仕組みです。基本的な考え方は、働き方改革による過重労働防止の残業規制に則り、サービス残業等も発生しないような管理体制を整えております。

【組織構成】
三重県津工場 10名 (20代 2名、30代 6名、40代 2名) 実験評価チームに配属予定

【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
求める人材 【必須】下記いずれかに該当する方
・機械もしくは電気エンジニアの経験(実験評価/設計/生産技術など)
・機械要素、機械工学、電気回路の基礎知識(学生時代の知識でもOK)

給与・待遇

給与 年収:450万~500万程度
月給制:月額250000円
給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
賞与:あり(年2回)
昇給:あり(年1回)
雇用形態 正社員
募集ポジション 【三重】実験評価※津
待遇・福利厚生 通勤手当、家族手当、住居手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度、リフレッシュ休暇、永年勤続表彰制度、再雇用制度
喫煙情報:屋内原則禁煙(喫煙室あり)

勤務時間・休日

勤務時間 フレックスタイム制(コアタイム:10:15~14:20)
休日・休暇 休日日数126日
完全週休2日制(かつ土日祝日)、有給休暇15日~20日、夏季休暇、年末年始、慶弔休暇

その他

募集背景 人員増加のため
選考プロセス 書類選考 → 1次選考 → 最終選考 → 内定
※適性テスト有り
サービス詳細・特徴 ■会社概要:
東証プライム上場企業で精密機器、輸送用機器、航空・油圧機器、産業用機器などの開発、設計、製造、販売を展開するナブテスコ社の100%出資で設立された設計会社。

■事業内容:
ナブテスコグループ輸送用機器・産業用機器分野で定型設計、文書管理業務、開発段階での強度・機構解析業務、試作品完成後の実験・試験業務、生産技術部門での設備・治具設計、翻訳業務など展開。

企業情報

企業名 株式会社ナブテック
設立 1989年4月
従業員数 151名(2018年6月30日現在)
資本金 3,000万円
事業内容 【事業の内容】
各種装置/機器の機械設計・制御設計、組立/試験機の設計・製造、機械装置/機器の試験・実験、技術者の派遣
【会社の特徴】
同社は鉄道車両機器、自動ドア、船用機器、福祉機器、人材派遣事業を主軸とし展開しています。
【鉄道車両用ブレーキ装置】
新幹線から地下鉄までの国内外向け鉄道車両ブレーキ装置用機器と関連機器の設計を行い、鉄道車両の安全性・快適性・高速化に貢献しています。またそれに伴い、鉄道車両用自動扉装置の設計、ブレーキ装置および自動扉装置の手動/自動各種試験器の設計も行っています。
【試験・実験】
委託された各種試験や実験を行っており、開発試験案件では試験計画・装置製作・信頼性/性能試験・結果解析/取りまとめまでの一連の作業をこなします。事業所設備を使用しての単体試験等も行っています。

この求人情報は、「株式会社ワークポート」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。